 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
唐揚げの中のみ、ポテト、白ご飯、とかあげました!
 
            ミッチー
バイキングなら、うどん、パンとかないですかね。
その頃は、外食するならたいていうどん、バナナ、パンでした😅
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 うどんやパンはありそうです🍞
 バナナはすっかり忘れてました(笑)
 少しつまむぐらいは出来そうですね- 11月20日
 
 
            ふる
今生後9ヶ月ですが、バナナ、食パン(バイキングにないですかね笑)くらいしかあげられないです💦
味が大人用になってるので…。
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 味がついてるのでどうかな?と思ってました💦
 パンやフルーツ良いですね😋- 11月20日
 
 
            ゆんころ
食パン、バナナなどのフルーツ、ポテトの中身だけ、ぐらいですかね!
味が濃くてもいいならあげちゃっても大丈夫は大丈夫ですけどオススメはしません。
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 味が濃いのはちょっとなぁと思ってます
 パンやフルーツぐらいにしてみます😄- 11月20日
 
 
            あきちゃん
サラダバーがあるところだとカボチャとかとうもろこしとかあげてました。
バイキングに何回か行きましたが、子どもが少しでも食べられるところを選んでます。
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 サラダバーあったらカボチャとかの野菜も見てみます😄- 11月20日
 
 
            はるたろー
私もたまにモールとかでお昼にバイキング行きますが、うどんとかのつゆを水で薄めてあげたり、ゆで野菜とかあれば細かくしてあげたりします。だいたい白ごはんは置いてあるのでご飯もあげたりします😊
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 うどん、つゆ別添えだとありがたいんですけどね〜
 薄めるのもありですね😁
 茹で野菜切れるようにハサミ持って行きます✂️- 11月20日
 
 
            たろきち
8ヶ月から離乳食を嫌がって取り分け始めました!
9ヶ月で泊まりがけで出かけてバイキングでしたが、ごはん、納豆(ひきわりだった)、パン、ポテト、蒸し野菜、卵焼き(アレルギーなかったので)、うどん、味噌汁の豆腐、果物とかですかね( ˊᵕˋ )
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 ひきわり納豆良いですね☺️
 卵もアレルギー無いのであげてみます😄
 たくさん候補書いて頂きありがとうございます- 11月20日
 
 
            りんご
9ヶ月のとき旅行にいって食事はホテルのバイキングでした。ベビーフードも持っていきましたが、バイキングにあるものもあげました。
おかゆ(朝ならおかゆがあった)
うどん
煮物の大根やにんじん
ポテトサラダやかぼちゃさらだ
コーンスープ(うすめて)
ヨーグルト
フルーツ
パン
フォカッチャ
- 
                                    ゆん コメントありがとうございます😊 
 おかゆある所もありますね😃
 あったら良いなぁ(笑)
 少しでも食べれるのがありそうで良かったです- 11月20日
 
 
            あやか
私が旅行に行った時
(娘は9ヶ月でした)は
ほとんどがベビーフード
でしたがパンをあげたり
後はフルーツをあげてました😁‼
バナナ、オレンジ、りんご
とかがあったので😅
あとはみなさんがおっしゃる
ようにポテトとか?
うちは味噌汁が好きで
具を見て大丈夫そうだった
のでお湯を足してあげました😏
出先だと何かあると困るから
と思っていつも食べてるもの
をあげた方がいいのかも
しれませんが、同じものを
少しでもあげたくなりますよね😣❤
 
   
  
ゆん
コメントありがとうございます😊
唐揚げの中も食べれたんですね😁
参考にさせて頂きます