※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんすけ
お出かけ

アンパンマントロッコの利用について、相席時の弁当の食べ方や、席の眺め、移動のタイミング、飲食店の混雑状況、観光地の適性について教えてください。

アンパンマントロッコのチケットが取れました
岡山→宇多津で大人2人と2歳の娘で2席横並び(C,D)になります
アンパンマン弁当も注文して、娘だけ岡山→児島間で食べさせる予定です
宇多津で降りてからは周辺で遊ばせて夜ご飯まで食べて普通列車で岡山まで帰る予定です

そこでいくつか気になる点があるのですが…

①A,Bの方と相席なのでお互い弁当を食べる場合、机で食べさせれるのか
②調べていると、偶数番号の席の方が眺めが良いとの情報があったのですが、気になるほどか(取れたのは奇数番号です)
③発車してから動いていいのはトロッコに移動してからなのか
④うどんのおか泉と骨付鳥の一鶴が気になっているのですが、土曜の行列具合はどうか、2歳半も連れて入れる場所か
⑤四国水族館やゴールドタワー、臨海公園は2歳半向けか

乗ったことがあり雰囲気が分かる方、聞いたことがある方おられましたら教えて頂けると嬉しいです😊

コメント

ままり

トロッコ岡山から高松まで乗ってます!

①ボックス席ですが基本一家族で1ボックスで予約されてることが多いので多分大丈夫かと思いますよ😉
わたしと娘で乗りましたが、他の家族が一緒の席になることはなかったです。
②確かに偶数は海沿いが見れるので景色見れるのは偶数席ですね。
③トロッコ移動は児島を出発してからです。
それまでは特急席にいないとだめです😂

④⑤は行ったことないです💦

  • たんすけ

    たんすけ

    一家族1ボックスが多いんですね!
    そうであれば嬉しいです🥺
    やはり景色は違いがありますか…奇数席ですが、トロッコで移動しながら楽しみたいと思います😊
    ありがとうございました!

    • 4月18日
  • ままり

    ままり

    児島からトロッコのほうへ移動できるんですが、瀬戸大橋が見えるまでトンネルに入るんですがめちゃくちゃ風と音がすごいです😂
    娘は音でビビってました😂笑
    でも風がとおってめちゃくちゃ気持ちいいです😙
    時期にもよりますが、わたしたちは昨年の8月に行ったんですがトロッコ内がめちゃくちゃ蒸し暑かったです🫠

    • 4月18日
  • たんすけ

    たんすけ

    トンネルですか!うちの娘も大きい音苦手なのでどうかなぁ😅耳塞いどこうかな…事前に聞けて助かりました🙏🏻
    8月はかなり暑そうですね💦
    でも夏休みシーズンでイベント多くていいですよね☺️
    うちは来月中旬なので雨降らないことを願うばかりです🥺

    • 4月19日
maple

私も今日予約取ったばかりですが、来月大人2人と2歳の息子と乗ります☺️

これからなのでほとんどお答えできないんですけど、⑤の臨海公園に行こうと思っています。
理由は芝生や遊具もそれなりにあり2歳の息子でも楽しんで遊べそうだなあと調べていて思ったからです♪

  • たんすけ

    たんすけ

    チケット取られたんですね✨
    臨海公園は遊具もあるし楽しめそうですよね!有料室内も良さそうだけど、2歳だと公園で十分かなと思いました🛝
    お答え出来ればでいいんですが、お昼ご飯はどうされますか?

    • 4月18日
  • maple

    maple

    はい、私も有料施設みましたが、公園で十分だなぁと思いました☺️

    11:17岡山発なので、お昼は子どものはアンパンマンのお弁当を予約しました!
    大人は岡山駅で駅弁買う予定です。

    トロッコは狭いので子どもの席も取った方が良いと後から見つけて先ほどみどりの窓口に行ったらすでに完売で、息子の席は取れず膝の上なので食べるのは少し大変かもですがなんとか食べます(笑)

    • 4月18日
  • たんすけ

    たんすけ

    なるほど、大人も駅弁という手がありますね🍱
    大人だけトロッコ降りてからうどん食べようかと思いましたが並ぶなら微妙かなと悩んでました😅
    けど、トロッコ狭い問題ありますよね🥲
    うちも2席しか取ってなくてもう満席だしな🤔
    まぁ相席でお互い弁当食べる事になり譲り合って食べたとしても、それもまた思い出になりそうですね😂

    • 4月19日