※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

最近、生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてしまい、添い乳してもなかなか寝付けない様子。さらに、旦那のいびきもうるさくて寝つけない毎晩が続いている。どうしたらいいでしょうか?

生後5ヶ月くらいから夜中に起きることが増えてきて最近は1、2時間おきとかです
それくらいに起きようが今までは添い乳するとスっと寝てくれたのに、最近は寝たと思ったらすぐか細く高い声でひーんみたいに甘えなきをして全然寝付けない様子感じです。
5分起きくらいにひーんって泣いてでも眠いからまたウトウトして、、ってのを繰り返して一時間程眠れないときがあります。
ただでさえ1、2時間おきに夜中起きられるのに、そのうち寝かしつけにも一時間もかかってめちゃくちゃ寝不足です。

更に追い打ちをかけるように隣で旦那のうるさいいびきを聞かされて私が寝つけません。
毎晩毎晩もう限界です。。

コメント

COCO

寝てくれないときついですよね。
いろいろ試されてると思いますが、うちは混合で、母乳やミルクが足りない時そんな感じになります。
夜は量を増やすとぐっすり朝まで寝てくれるので少し多めにあげてます♩

  • まい

    まい

    何度も起きるのもしんどいけど、夜中の寝かしつけが一時間以上かかるのがいちばんきついです😭😭
    私も混合なのですがよ夜中ミルク足してってするといつか卒乳するときに全然寝てくれないってなるかなと思って極力避けてたんですけど一時間経って辛くなり今ミルク足してやっと寝てくれました😭!夜中でもミルクたされますか?

    • 11月20日
  • COCO

    COCO

    ミルクで寝てくれたのですね♡
    私の場合、夕方以降は母乳の出があまり良くなさそうなのもありますが、沐浴後〜夜中、早朝は寝てほしいのでミルク多めにしてます😊
    ミルクだと卒乳しずらくなるんですか?

    • 11月20日
nyonsama836

お疲れ様です😭私も近い状況なのでコメントしました(>_<)
ウチも最近、夜間起きます。前は夜21時に寝たら朝6時までグッスリだったのが、だんだん夜間3時に起きだして、今では更に1時にも起きるように…。
今のところ寝かしつけはミルクをあげてそのまま寝てくれているのですが、夜一度も起きなかったのが2回起きるようになったので寝不足です😭仕事復帰もしたのでイタイです…。
いつこういう日々が終わるんでしょうかね😭

  • まい

    まい

    うちも先月くらいまてま夜中1、2回に起きる程度でした😭時間はほぼ3時と5時で決まってました😭その頃は添い乳すればスっと寝てくれたのでまだ良かったのですが最近はそう上手く行かなくなってきて本当に辛いです💦本当に妊娠後期からずっと寝不足で産後ももっと寝不足な毎日でいつになったら眠れる夜がくるのって毎日思います…

    お仕事もされてるんですね😱夜泣きされて仕事なんて絶対私無理です😭😭体調崩されないようにしてください😢

    • 11月20日
Ayaka

寝てくれないと辛いですよね😥
3ヶ月過ぎた頃から、混合で寝る前のミルク🍼を増やしたら、まとまって寝てくれるようになりました。

少しずつでも寝不足解消されるといいですね‼️

  • まい

    まい

    5ヶ月過ぎくらいまではうちもそうだったんですよ😭
    でもココ最近夜泣きの時期に突入したのか。。。

    • 11月20日
  • Ayaka

    Ayaka


    そうなんですね

    もうすぐ6ヶ月なので、そろそろ…⁉️
    でも、新生児の頃から授乳後はひたすら寝る子だったので、今のまま大きくなってくれたらなって思ってます。

    • 11月20日
  • まい

    まい

    寝てくれる子ほど助けられることはないですね😭✨

    • 11月20日
  • Ayaka

    Ayaka


    はい😄しかも寝顔で癒されてます💕

    • 11月20日
さくら

私も同じです。
5ヶ月に入ってから寝かしつけにも時間がかかるし、すぐに起きます。
今も絶賛寝かしつけ失敗中です😭
おっぱいあげて寝てもまたすぐ起きておっぱい・・・の繰り返しです。
夜泣きの始まりなんですかね😅
パパの自分には関係ないみたいな感じが(ꐦ°᷄д°᷅)ってなりますよね笑
仕事頑張ってくれてるのは分かるし起こすのは申し訳ないからしないけど、こっちも年中無休で子育てやってるし💢と言いたくなります…笑

  • まい

    まい

    めっちゃ分かります!!本当にずっとおっぱい。。
    起きない旦那にイラッとくるのは家族のために仕事頑張ってくれてるから夜くらい休ませてあげたいって気持ちで飲み込めるけど、いびきは許せない😭お前も苦しめるの??ってなる😭

    • 11月20日
ともみ

今まさにそうでした💦
息子寝そうな時に旦那のいびき。
こっちは寝かしつけに1時間2時間かかってようやく、寝かせる時に大きないびきで息子が起きる。
ほんと、鼻つまんで蹴り飛ばしてやりたいです←
寝不足だとイライラしちゃうし、やっと寝れたと思ったら起きちゃってこっちも起きなきゃ行けないしで参りますよね😭
なんとか、お昼寝出来たらいいですね😭

  • まい

    まい

    もう本当にまさにその状態でした😱😱!!
    何でいびきで余計に追い詰めてくるの!!ってイライラしちやいます。。

    また朝が来ましたね…今日もほとほどに頑張らずに過ごしましょう😢

    • 11月20日
  • ともみ

    ともみ

    ほんと朝が来るのが早いですね😭
    もう自分からスッキリして起きたいです💦
    いびきうるさいって起きてから言うと仕方ないじゃんって逆ギレしてきてまぢで腹立ちました😡

    • 11月20日
  • まい

    まい

    逆ギレはぁ?ってなりますよね😂
    私昨日いびきがうるさくて…と言うとその日いびき予防の鼻に貼るテープや口に貼るテープ買ってきて2つとも貼って寝てくれましたがあまり変わらなかって旦那にとても言いずらかったです😭

    • 11月20日
  • ともみ

    ともみ

    旦那さんでもちゃんと対策してくれてて優しいですね!!
    ほんと逆ギレはぁ?ですよ😡💦そのおかげで今日ずっと頭痛でした🤢
    今日こそ寝れますように🙏

    • 11月20日
  • まい

    まい

    また夜が来ましたね。。一緒にがんばりましょう!!😭👍🏻

    • 11月20日
2児ママ

私も同じです😭
毎日2時間おきに泣く娘😂
ミルク拒否だから
毎回授乳して寝たかと思ったら
背中スイッチで起きたり
上の子の夜泣きで起きたり😱
旦那は寝れないからと別室で寝てる😭
眠たいなら寝てよーと
心の中で叫ぶ毎日です😂💦

  • まい

    まい

    上のお子さんがいるとまた違う問題があるんですね😢今これに上の子がいるなんて想像するとゾッとします💦絶対無理😭尊敬でしかありません😢💦

    • 11月20日
  • 2児ママ

    2児ママ


    夜泣きが始まってすぐは
    頭痛とか酷かったですが
    だんだん慣れてきて
    今はお昼寝もほとんどしなくて
    夜布団に入ったら
    上の子より先に寝てます(笑)
    上の子の時も
    いつまで夜泣きするんだろーって
    思ってましたが
    大きくなって朝は起こさないと
    起きないようになったので
    ちょっとの辛抱ですね😭

    • 11月20日
  • まい

    まい

    私ももともと偏頭痛持ちで毎日頭痛に悩まされてます。そこにほとんど眠れないとなると吐き気もすることがあって😱
    起こされるまで寝てくれるその日が来ることだけを希望に頑張ります😭

    • 11月20日
まち

うちも同じです😂
今まで3時間起きだったのが、今は1時間おきに泣きます😭😭

息子は朝寝、昼寝、夕寝はそれぞれ1時間〜2時間くらい長く寝てくれるのでその時一緒に寝てなんとかしのいでます😭
あとは、最初の2日間くらいは風邪も引いてしまい、実家で寝かせてもらったりもしました😭

ママが倒れてしまうと大変なので何とか周りの人に助けを求めましょう😭

  • まい

    まい

    朝寝は割と遅くまでウトウトしてくれますが、昼と夕寝は30分くらいでパッと起きちゃうショートスリーパーでさっきまて眠そうに寝落ちしたのに何でもうそんなバッチリなん?と毎回突っ込んでます😭

    私もつい数日前風邪を引いてめっっちゃ高熱出ました😱風邪からの胃腸炎になり地獄でした😱😱

    • 11月20日
まこ

睡眠後退ですね
泣くたびに授乳を辞めて少しほっといてみて下さい!泣いてもトントンだけ
ほっとくと泣かなくなります!
私は上の2人の時は泣くたびに授乳してたので3歳まで夜泣きで悩まされた下、2人目は4歳の今でも夜泣きします😭
下の2人は泣いてもほっといたら3人目は6日間、4人目は2日で泣かなくなりました!!

うちの主人もいびき歯ぎしりが凄いので寝室は別にしてます

  • まい

    まい

    やはり泣かせて放っておくっていう方法がいいみたいですね😱
    賃貸なのと上の階に住んで取られる方で旦那と少しトラブった人がいるので
    、できるだけ速攻泣き止んでもらえる方法でやってました😢
    でも4歳まで夜泣きされるかもしれないって考えると泣けてくるので一度数日試してみようと思います😭✨
    ありがとうございます!!

    • 11月20日
deleted user

うちもです😫

完母で、おっぱいあげて
寝てくれるときもあれば
すぐに泣くときもあります💦

基本ベビーベッドを使ってますが、
そのときは私の横につれてきて
添い寝でトントンしてると
長くて1時間で寝てくれます!
その間私もうとうと
目をつむってのトントンです♩

主人は娘の声に背を背けて
寝てるので、ベッドに入った時に
授乳で冷えきった足を
くっつけて主人で暖をとってます(笑)

  • まい

    まい

    添い寝トントンだけで試したら昨晩一時間近くぐっすり寝てくれるまで時間かかってお手上げでした😭

    私の旦那も背中向けてます😭💨でも夜泣きする時だけ旦那も少し半分起きるみたいでいびきがなくなるのがラッキーです。でも寝かしつけ始めるとまた旦那のいびきがうるさくてイライラひーとあっぷです😢

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変ですよねー💦
    私は抱っこより
    添い寝トントンのほうが
    目をつむれるので楽で♩
    今1時間か…と時計を見ると
    なんだか辛くなるので
    最近は見ないようにしています(笑)

    いびきで子どもが
    ビクッとなったりしません?💔
    そのときは私も
    ふんっ😤てなります(笑)

    • 11月20日
  • まい

    まい

    そうそう!!今眠りが浅くて娘も眠りきれないから嫌でぐずってるのに、寝かけたと思ったらいびきでビクっとなってます!!
    おいー💢🙎!!って心の中でキレてます😭

    • 11月20日
たやん

うちもです!
4ヶ月あたりからそうなりましたー😰
それまでは朝まで寝てくれていたのに🤣
たまーに朝まで寝てくれる日もありますが、寝始めはほぼ1時間〜2時間で泣いて起きます。。
みなさんこの月齢の方が同じ悩みですね!なんだか安心☺️

  • まい

    まい

    浅間で寝てくれてたあの素晴らしい時期はどこいったのって感じです😭😭
    そうですね、今日からは夜中何回起こされようが寝かしつけに一時間以上かかろうが、世の中のこの時期のママは今皆同じ。。今皆起きて寝かしつけをしてるんだ。。って思うようにします!!何だかひとりじゃないってだけで心強い😭

    • 11月20日
tom☆

私ももうすぐ6ヶ月の娘がいるのですが、同じ状態です˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
2ヶ月くらい前までは、なんてよく寝る子なんだー♡♡って思ってたのに。。。
少し前までは、娘の泣き声で上の子が起きちゃうから、娘と私が別室で寝てたのに、最近旦那が風邪引いて、子供2人と私で寝てるので、とにかくなかさないように、すぐ飛び起きて、授乳です(><)
そして、娘はここ2週間くらい、4:30起床です。(その後1時間くらいねるんですが)とりあえず超ご機嫌で起きるので、しぶしぶリビングで半分寝ながら相手してます(笑)

みなさんの回答をみるとみんな同じなんだなぁって、勇気づけられました( •̀∀•́ )✧上の子はもう、夜泣きもせずに寝てるので、あと数ヶ月??の辛抱と思ってお互い頑張りましょう♡♡♡