※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちる
子育て・グッズ

夜間の起きる回数について🌃生後5ヶ月の男の子を育てています。基本的に…

夜間の起きる回数について🌃
生後5ヶ月の男の子を育てています。
基本的に平日は私と息子の2人で洋室で寝ており夜起きた時は添い乳で寝かせていて、旦那は1人で寝室で寝ています。
私の寝不足がひどいときは平日の夜でも変わってくれるのですが、夜起きる回数が私の時は(1~2時間おきの3~4回)で旦那の時は(3~4時間の1~2回)と回数差がはっきりしています。
私の時は夜間起きると寝返りでこちらに寄ってこようとして覚醒し添い乳をしてもそのまま寝ない日が増え、旦那の時は寝返りはしないとのことなのですが、こういった経験をされた方はいますか?😓
どうすれば私の時も寝てくれるでしょうか😭
3ヶ月でよく寝るようになると実母、義母から言われていて(個人差があるのも理解しています)もう5ヶ月なのに…と夜寝かせるのが辛く感じる時があります😭


コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の匂いで起きちゃうんじゃないですか???

  • ちる

    ちる

    やっぱりそうなんでしょうか?💦
    完母よりの寝る前だけミルクなんですが、そろそろ混合→ミルクとかにシフトチェンジした方がいいんでしょうか😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人で寝ると起きないんですかね??

    • 2時間前
  • ちる

    ちる

    3人となると寝室(ダブルベット)に私と旦那、ベビーベッドに息子の形になるかなと思うんですが新生児期しかこの形で寝たことがなく(夜間の授乳で起きるのが辛く、敷布団を洋室に敷いて息子と2人で寝てる(夜間は添い乳)という感じにしてます💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度3人で寝てみて様子見てみるのはありかと思います!

    • 2時間前