
コメント

はじめてのママリ🔰
添い乳だと結局赤ちゃんの眠りが浅くなって成長に影響を及ぼすので、普通に抱っこ寝かしつけしてました。
寝入り切る前にベッドにおろし、完全に寝入るのはベッドの上になるようにネントレしました

はじめてのママリ
私1人目の時半年くらいからはほとんど出ていなかったのに吸わせてました😅
なんなら今も下の子吸ってます
でません。笑
私にとっておっぱいの時間が幸せ癒だし、すぐ寝てくれたので。
何より子供が幸せなら
ミルクは体の栄養、おっぱいは心の栄養って感じで良いと思ってます!
-
初めてのママリ
今しか吸ってくれる姿が見れないので尊いですよね…
その上なかなか踏ん切りがつかず😭
SIDSが怖くて、母乳では確率が減ると聞いて少量しか出ないですが与えていました💦
心の栄養!!なんでいい言葉なんですか( ; ; )
上の方の意見で止めようかなと思ったのですがもう少し足掻いてみようかな😭- 6時間前
-
はじめてのママリ
うちの子2人とも添い乳しまくり楽しまくり、なんなら入院中から添い乳してて助産師さんに笑われましたけど、よく寝ますよ☺️
あと免疫については1滴でも母乳飲んでたら移行するって記事を読んだことがあります。
せっかく母乳育児してて便利なもんついてるんだから使わずしてどうすると思います。- 6時間前
-
初めてのママリ
入院中から!!😳😳
私の子もよく寝てくれるようになってきたので支障はないのかもと言った感じです!
一滴でも飲んだら免疫が少しでも上がるのであれば止める理由がありませんね!
このままでいいのか不安だったのですが
いつかは、卒業されるのであれば、無理にやめず便利なものを私も有効活用しこのままのルーティンをしようかと思えました😭
ありがとうございます!- 6時間前
初めてのママリ
そうなんですね…
いつもミルクの後、覚醒するのでしばらく1人でバタバタ楽しそうに遊んでいるのですがねむくなったらぐずるのでその時に添い乳してました😭
明日からやめます😭