
義母との付き合いがだるいです…。最低限にしたいのですが、子供が大きく…
義母との付き合いがだるいです…。
最低限にしたいのですが、子供が大きくなるにつれて自然に減るよと職場の人や先輩から教えてもらいました。
実際そうでしょうか💦
確かに自分の小さい頃を思い出すとそうでしたが…。
ちなみに旦那は一人っ子で、住んでいる場所は隣県、車で5時間です。
今は子供の行事や誕生日、クリスマス、発表会などの時に1週間ほど家に泊まりにきます。
こちらからお邪魔するのはお盆、お正月で2.3泊します。
フルタイム共働きのためこの先も続くと思うと正直辛いです。
- DDC(6歳, 9歳)
コメント

りりまま
一週間はキツいですね…フルタイムなのに…空気読めよ!!
旦那さんはどう思ってるのですか??
「うちの親が一週間泊まりに来たら疲れない??」とか聞いてみたい

ももか
そのくらいなら私は全然平気です!うちは車で5分の距離に住んでて、毎日来ます…。旦那が休みの日でもお昼食べに行かない?とか絶対連絡きたり、家に車があるか見にきたり。おまけに合鍵まで作られてました。
-
DDC
そうですよね、同居の方やもっと近くにさんでらっしゃる方に比べるとどうってことないのかもしれません…。
大変ですね💦そういうのが絶っっっっ対嫌だったので遠くに家を建てたのですが、こんなに来られるとは思っていませんでした💦- 11月19日
-
ももか
距離感って大事ですよね。あまり近すぎると好きでも嫌いになることもありますし。
- 11月19日

カルパス
いつ復帰ですか?なんとか復帰まで我慢して、復帰したら泊まりは無理なんで〜今のうちだけなんで是非きてくださいみたいな感じでって毎回言うとかどうでしょう!
実際復帰したら義母に行事のたびに1週間も構えないですし。
-
DDC
夏前頃の予定です。
はじめの頃、上の子の行事の時も泊まりはちょっと…布団もないですしって言ってましたが、布団は持って行くしみんながいない間はお掃除とかして過ごすから気にしないで!って感じでした。実際掃除なんてしないで欲しかったので、ゆっくりしててくださいって言ったら…案の定、三食作らされ、家事も買い物も何もかも余計大変でした。
早期退職して自由の身で、ひまなんでしょうね…。こっちは本当に勘弁してよって感じです💦- 11月20日
-
カルパス
えー最悪ですね!我慢する案撤回します泣
うち一泊ですら布団ないしって断って、持ってくるとか寝袋で寝るとか言われたの無視しました。😹- 11月20日
DDC
ほんと地獄なんです💧自分たちがいない間家に居られるのも嫌だし、今わたし育休中なんですが、夫のいない間ほんとすることないし話せばイラつくし面倒です💦
旦那は、一人しかいない母親だし、あまり実家に帰れないしかわいそうだということで私に悪いな、ごめんな、と言いながら我慢してくれってスタンスです。私のことはかわいそうじゃないんでしょーね…