※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡きゃりー♡
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がハイハイしないことに悩んでいます。小児科医に便秘で叱責され、育児に対する不安が募っています。否定的な言葉に傷つき、今後の対応に悩んでいます。

10ヶ月になってもハイハイしない娘と、行きつけの小児科医の先生について(>_<)
ほぼ愚痴です‥長文になります。
以前もこちらで質問させて頂き、色んな方がいつかしますよーと励ましてくれたのですが、10ヶ月を過ぎた今もハイハイせず、お座りばかりです。
最近ではお尻でぴょんぴょん跳ねるようにして移動することを覚えてしまい、それはそれでいいかーと気楽に構えていたのですが、今日行きつけの小児科に便秘で行ったところ、私の育児を否定されるようなことを色々と言われ泣きたいです‥
お尻でぴょんぴょんする子は発達が遅れるというようなことを言われました。
うつ伏せは嫌がる?と聞かれ、最近うつ伏せからお座りに自分で戻っちゃいますと言ったら、それはかなり頑固だね。と、性格まで否定するようなことを言われて本当に嫌な気持ちになりました。
便秘に関しても、3日に一度くらいのことが続いていたのですが、こんなものなのかな?と思って様子を見ていて、とうとうウンチの時に泣くようになってしまい今日受診したのですが、こんな硬いウンチで痛いに決まってる。お母さん、こんな硬いウンチ出ないでしょう?!とか言われ、なんでこんなになるまで放置したんだと言わんばかりでした。
私は初めての赤ちゃんなので離乳食を始めたらコロコロのウンチになるものなのかと思っていました。
ネットで調べても機嫌が悪くなければ大丈夫というようなことが書かれていたし、食べ物で改善出来るかな?と思って水分を多く取らせたり、野菜やくだもの、ヨーグルト等便秘に良いものを意識的にあげたりして様子を見ていました。
それに最近ノロだのインフルだのが流行っているのに便秘くらいで受診して変なウイルスもらいたくないと思っていたのもあり、受診が遅れてしまいました。
こちらとしては私なりに色々考えて毎日一人で育児してるのに、それを全否定されたような気がして、涙をこらえて帰ってきました。
自分のことは何を言われてもいいですが、子供のことを否定されると本当に傷つきますね‥
もうちょっと他の言い方出来ないのかなと思ってしまいました。
自分も子供の頃に通っていた信頼してた女性の先生だったので、尚更ショックでした。
正直もう通いたくないくらいですが、また来てくださいと言われていますし、予防接種もずっとそこで受けているので、今更他の病院に行くのもどうなのかと‥
もっと近くに小児科はあるのですが。
まとまりのない文章ですみません‥
子供産んで初めてこんなに落ち込みました‥
便秘はお薬で治ると思いますが、ハイハイのことに関しては、桶谷式母乳相談室のおばちゃんや、保健師さん等たくさんの人からダメ出しと心配をされてきて、正直もううんざりです。
練習させろと言われても、うつ伏せ嫌がってるのに無理矢理は出来ないし、まぁこの子はこの子のやり方でマイペースにでも成長してくれればいいや!って前向きになってきてたのに、また落ち込んでしまいました‥
長文失礼しました。

コメント

yururu

まずはうんち!
うちも硬いうんちなんてたくさんありました。1度だけ私の指で出した事もありました笑
でも病院にはいっていません!
同じく乳酸菌あたえたり、お茶の量を増やしたりしました!
新生児の時に砂糖水がいいと聞いたので、リンゴジュースを薄めて飲ませたりしました!
病院にかかる基準って難しいですよね笑
何もせず放ったらかしではなく、毎日考えて行動している事を理解してアドバイスしてくれれば良いのですがね〜笑
私なんて、市の検診に行ってもお菓子はおせんべいです〜!なんて嘘つきまくりです!笑
チョコ、飴大好きなんて口が裂けても言えませんwww
聞き流しもダメですが、わかってるけどそう上手くはいかないものですよね。

ハイハイですが、正直うちは10カ月で歩いてしまったので逆にハイハイをまったくしませんでした。

お尻でぴょんぴょんする移動手段を見つけてしまったので当分ぴょんぴょんですね笑
子供からしたら

おっ!コレ移動できるじゃん✨

ってくらいの大きな発見のはず笑
でもそのうち次の移動手段を見つける時が来ます!
それがハイハイか、もしかしたらつかまり立ちかもしれません!

もう少し様子を見てそれでもハイハイもつかまり立ちもまだなようなら真剣に悩んでみてはどうですか?
まだ10カ月です!
まだまだこれからです♡

  • ♡きゃりー♡

    ♡きゃりー♡

    私の愚痴にご経験をふまえたご丁寧な回答をどうもありがとうございます(T_T)
    そうなんです!!
    病院の受診の目安、難しいです‥
    うちの地域は子供の医療費タダなのですが、あまり行きすぎるのも良くないみたいな風潮ですし、便秘くらいで‥と思っていました。
    それに明日は出るかも?!と毎日思ってしまい、受診が遅れてしまいました。
    ほったらかしたわけじゃないし心配してなかったわけでもないのに、なんだか責めるような口調で言われてしまい、本当に落ち込みました。
    ただでさえ子供に申し訳なくて落ち込むのに‥
    初めての育児で正解もわからないまま、不安なまま毎日過ごしてること、少しはわかってほしかったです。
    育児って色んな年代の人がいろんなこと言ってくるので、全部間に受けてたらダメですね!!
    納得出来ない意見は軽く受け流したり、yururuさんのように上手く嘘をついて切り抜けることも必要ですよね(;´Д`A
    だって医者も保健師も育児書通りの正しいことしか言わないし、それ通りにいったらこっちは最初から悩んでないわ!!って感じだし。
    落ち込んでる場合じゃないし、私も子供も何も悪いことはしてないので、毅然としていようと思います。
    お座りから体勢を変えることも多くなってきたので、ハイハイ出来そうな気はするんですが‥
    色んな人に何言われようと、私は娘を信じて大らかに見守れる強い母になろうと思います!ヽ(;▽;)ノ

    • 1月16日
  • ♡きゃりー♡

    ♡きゃりー♡

    ちなみにハイハイしないと後々問題がありますか?と聞いたらはい、あります。とはっきり言われましたが、そんなことないですよね?!
    私自身ハイハイ全くしなかったそうですが健康体です!!
    先生曰く、ハイハイしない子は立っちした時に転びそうになっても反射的にサッと手が出ない子が多いそうで、そうなると大事な頭を守れないからだそうです。
    要は転びやすいってことですかね??

    • 1月16日
  • yururu

    yururu


    育児書通りにみんなが成長してたら保健師さんなんて必要ないですからねw
    ハイハイしないのが問題なんて言い過ぎですよね😤
    確かにハイハイを長くする子は足腰や、手、肩の力がつきやすいとは聞いた事ありますが、うちの子はズリバイもハイハイもほぼしなかったですがお猿のように鉄棒にぶらさがり、走り回ってます笑
    転んだりつまづいたりもよくしますが、顔に傷ができたりしてないのでちゃんと手が出てる証拠だと思ってます!
    ちなみに、歩いたのは10カ月でしたが、お話を始めたのが本当最近で悩んだ時期もありましたが、今じゃうるさいくらいです笑
    やっぱり性格、体質、体格みんなバラバラですよ♡

    • 1月16日
  • ♡きゃりー♡

    ♡きゃりー♡

    そうですよねー!!
    保健師さんはともかくお医者さんまでそんな風に言うんだってびっくりしました‥
    そこ古くからやってるので先生の考え方も古風なのかもしれないですね(・・;)
    ていうか子供なんてみんな転びやすいですよね。笑
    年中走り回ってるし注意力も無いんだし、転ぶことで転ばない術を学ぶんじゃないの?と思います。
    はいはいの心配の次は立つことの心配、その次は言葉の心配‥と、きりがないですよね(;´Д`A
    長ーーい育児、大らかな気持ちでいないと身がもたないと思うのでのんびり構えていようと思います!
    yururuさんのお子様もハイハイなしでしっかり発育されているとのことで安心しました♡
    健康で元気で育ってくれればそれだけで感謝しなければいけないですよね。
    お互い育児楽しみながら頑張りましょう!!
    ご丁寧にありがとうございました。

    • 1月17日
わだも

成長なんでまだ赤ちゃんの頃は皆が同じではなく、個人差が大きく出る時期だと思います‼

ママがストレスになるとおっぱいのでも悪くなるし、赤ちゃんはちゃんと見ているのであまり思い込みすぎないように、ストレスフリーは難しいですがママもまだ10ヶ月!
同じようにゆっくり成長できたらと私は思いますよ✨

  • ♡きゃりー♡

    ♡きゃりー♡

    回答ありがとうございます(T_T)
    私もそう思って大らかに見守ろうと思ってたのですが‥
    育児に関しては本当に色んな考えの方がいますね。
    色んな方から色んなアドバイスをもらうので混乱することもありますが、最終的には誰よりも自分が満足のいく育児をしていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
    そして欲を言えば娘もいいお母さんだと思ってくれたらそれだけでいいです。
    長々とした愚痴にお付き合い頂きありがとうございます!!
    だいぶ心の整理がついてきました(*´°`*)

    • 1月16日