※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーた
子育て・グッズ

お風呂入れる際の方法について相談です。バスチェアでお風呂を入れているが、シャワーが苦手で困っています。他の方法を知りたいです。

ワンオペでお風呂入れてる方に質問です!

今生後9ヶ月の子がいます。

お風呂上がったらすぐ着替え&髪の毛乾かす→ミルク→寝かしつけでバタバタで一緒に入ったら乾かす時間がないのでいつも昼寝中に自分は入ってしまっています。

まだお座りすこし不安定でハイハイできない状態なのでバスチェアでお風呂を入れてるのですが、先日頭からシャワーかけると息がうまくできず大泣きしてしまいました。

なので今日シャワーハットを使ってみたら嫌みたいではずす→お湯かかる→ギャン泣きでお手上げです😭😭

ママリでバスチェアのまま洗ってるという方がいらっしゃったのですがママさんはどうされてるのでしょうか?😭

コメント

るんるん

うちは、まずバスチェアに子供を座らせておもちゃで遊ばせておきます😊
寒いのでマメにシャワーであったかいお湯をかけてあげながら高速で自分の髪、体、顔を洗います。終わったら子供と一緒に湯船につかり、あったまってからバスチェアに今度は寝かせて置いて子供を洗います。
寝かせてなら顔にもあまり水がかかりませんよ😊
しばらくすれば慣れてくると思います。
そしてまた湯船につかりあったまったら息子を着替えさせて自分も着替えます( ^∀^)

  • みーた

    みーた

    ご回答ありがとうございます☺︎
    空気でふくらませるタイプなので寝かせて座らせることができないんです…
    しっかり座ってしまうタイプなので…買い替えたほうがいいですかね😭

    • 11月18日
  • るんるん

    るんるん


    なるほどーっ😂
    でも今から買うのはなんかもったいないカンジがしますよね💦💦
    それか洗う時バスマットにそのまま寝かせてはどうですか?

    • 11月18日
  • みーた

    みーた

    そうですよね…
    バスマットってすこしふわふわしたやつですよね?🤔
    それも持ってないので買わないと…明日見に行ってきます😭

    • 11月18日
  • るんるん

    るんるん


    西松屋で子供用の小さなマットありましたよ( ^∀^)
    確か安かったと思います!
    私も実家で子供を洗う時はマットにじか置きして洗ってます😄

    • 11月18日
  • みーた

    みーた

    ありがとうございます☺
    西松屋見てみます🙌🏻

    • 11月18日