
11ヶ月の息子が昼間寝ない。おっぱいでウトウトするが、飲み終わると目を開き、おんぶや抱っこでは寝ない。夕方に限界を感じ、夜も寝ず起きる。同じ月齢の子どもはどうですか?寝かせ方について相談。
もうすぐ11ヶ月の息子です。
昼間全然全然寝ません!眠そうに目をこすったりぐずったりするとおっぱい欲しがって飲みながらウトウトするんですが。飲み終わると目を(`✧∀✧´)キラーン!とさせて復活します。おんぶしたり抱っこしたらついこないだまで寝てたのが嫌がっておりたがります。
唯一車の揺れには勝てないようで寝ますが、、自家用車はないので毎日乗るわけにもいかず。
夕方6時頃になると限界なようでお風呂に入るとギャン泣きしたりウトウトしながら遊んでたり、、その割に夜も長くは寝ずちょこちょこ起きます、、😔
こんなもんなんでしょうか?
同じくらいの月齢のお子様どうですか?
どうしたら寝てくれるでしょうか。。1日中全力で遊んでるのですが、、😭😭
- ママ🧸(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まつ
同じくらいです。
そこまで1日中寝ない日はあまりないですが、今日はノー昼寝デーだったなって日はあります。
ベビースイミング始めてから、スイミングの、あとはぐっすり寝るようになったきがします!

のん
朝寝はしますか?
もしかすると、朝寝をしすぎてお昼寝しないのかもしれませんよ🙄
3回食なら、ご飯の時間を少しズラしてあげてもいいかもしれませんね😊
-
ママ🧸
それが朝も寝ないんです😭元気すぎて恐ろしいです(笑)
ご飯の時間を寝る前にしてお腹いっぱいで眠くなる作戦ですかね??
毎食つまむ程度でなかなか離乳食進まずなんです😔- 11月17日
-
ママ🧸
回答ありがとうございます(^-^)❤️
- 11月17日
ママ🧸
ベビースイミングいいですね!やはり体疲れさせることが必要なんですかね😭ありがとうございます!