※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らすたまん
お金・保険

奨学金で学校に通うのは普通のことでしょうか?田舎での進学に貯金が必要か、先輩ママの意見との違いに悩んでいます。奨学金の借り方や子供の生活費についても疑問があります。

奨学金で学校に通うのは普通の事なのでしょうか?
私と旦那は両方共親が離婚しており、私は奨学金で高校、旦那は仕事をしながら定時制でした。
お互い大人になってみるとガクがない事や、金銭的な理由により選択肢が狭かった事など後悔?する事があり、親にはもちろん感謝していますが、自分の子供にはやりたい事をさせたいと考えています。
今住んでいるのは田舎で、大学や専門への進学する為には寮やアパートに入らなければなりません。
その為に貯金は必要だと思っています。
そして仲良くして貰っている先輩ママ(子供5人)から『周りが教育ママ的な会話してて腹が立つ』と愚痴られていて、うちはお金がないから高校卒業してやりたい事があるなら自分で行かせる!とハッキリ言われていて、今の私の考え方と違うので付き合い方にも困ってしまいます。
その先輩ママも両親の離婚と借金を背負わされて私達より苦労したらしいです。また親が年金を払っておらず、早くに介護が必要になり金銭的にも大変なようです。そして、彼女自身も年金を払っておらず、子供に援助してもらうし、進学は本人がよっぽど頑張らない限りさせないのかなと思うとなんだか可哀想で…そもそも奨学金て簡単に借りられるのか、アパートなどの家賃や生活費・初期費用は子供が自分でどうにか出来るものなのか疑問に思います。
同じパート先に自動車免許を取ったばかりの子が事故をおこし、親がお金を20万立て替えたと言う話を聞いて彼女は怒っていました。
彼女は寝ずに働き家事をしっかりやる人です。ただ金銭的な話になるとどうしても合わず、食事を誘われてもなかなか乗る気になれません(*_*)
皆さんはママになって付き合いはかわりましたか?
奨学金は借りさせますか?

コメント

ファン

奨学金は借りる気はありませんよ。これはあくまで我が家の場合ですが。
これはもう賛否が分かれますが、作るだけ作って自分の老後を子供に託して、なおかつ自力で学費を支払うのは子供任せにもほどがあるかな~。
学歴社会なのは、今後さらに悪化しますから進学しなくニートやパートアルバイトなんて今で40%くらいいるんですよ。
パートで頑張って稼いで200万?これで家族持って親の生活費も工面して…。
可能だと思えません。
子供が親の奴隷みたいな感覚に聞こえてしまいます。
私なら話の合わない友達はいりません。

  • らすたまん

    らすたまん

    コメントありがとうございます。
    私もファンさんと同じ考えで作るだけ作ってあとは勝手にやって!と言うのはどうなのかと思ってしまいます。自分で子供を産んで進学もさせずにずっと低賃金の所で働かせて老後までみさせるのはどうなのかなぁっと。うちの母親は毒親で専業主婦で家事も大してやらなかったのに育ててやった!と言う人なので嫌いで老後もみる気ないのですが、彼女からは子供を産んだら親の気持ちが分かるよ!と言われるんですよね。
    今妊娠中でもうすぐ産まれますが全く理解出来ないのです(^_^;)
    今住んでいるのが田舎で、独身時代は都会に一人暮らししていたので田舎に帰ってきてガッカリする事だらけで…子供の将来を考えていない人が多くビックリしました。
    そういう親に限って努力次第でどうにかなるとか、給料が上がらないのは会社のせいだとか、国のせいだとか言ってる人ばかりで、話が合いません(*_*)
    やはり距離を置くのが良いのかもしれません。
    ありがとうございます!
    頑張って貯金します♥

    • 1月15日
  • ファン

    ファン


    兄弟2~3人作って、奨学金。
    親の老後は親の責任なら道理もわかりますが。
    親の老後は子供の責任に共感を持てません。
    低賃金の親に、低賃金の子の率は高いです。それをどこかのタイミング世代で変えてあげる知識が必要だと思います。

    • 1月15日
  • らすたまん

    らすたまん

    自分が望んで産んだのにキツい仕打ちですよね(+_+)
    ファンさんの発言はごもっともですね。
    兄弟がいた方が良い気持ちもわかりますが、親が望んで兄弟を増やしたのに子供に窮屈な思いをさせるのは理解が出来ません(+_+)私はバツイチなのですが元旦那の家もそのような考え方で、元旦那も自分がそうだったからと都会で就職し収入も周りよりも多かったのに子供が産まれても高校までしかお金は出さないと言われて、それも決め手で別れたんです(;_;)
    やはり子供にはやりたい事させたいです。
    あんまりママ友達は作れないかもしれませんが、自分の考えを貫き通したいと思います(^-^)ありがとうございます!!!

    • 1月15日
りえまろ

人によって、色々な考え方がありますよね。

私はまいぷううさんの考え方寄りです。
奨学金なんて、有り得ないと思います。
子供には何でもやりたいことをさせてあげたいですし、
金銭的に苦労もさせたくないので、一人しか育てられないと思ってます。

私は逆に、子供を5人も作って、いずれ子供に援助してもらうつもりのママさんの方に腹が立ちますけど(^_^;)
教育ママさんや、事故の費用を立て替えた親御さんに共感を覚えます。

  • らすたまん

    らすたまん

    そうなんですよ。色々な考えがあるのは分かるのですが…

    田舎なので彼女みたいな考え方の人が多くて、親はタバコ飲み会パチンコするのに定時制の学費を出してくれない。震災でお風呂が壊れたのにいまだに直してなくて銭湯通いの子とかいます(*_*)

    私も金銭的な事を考えると一人か二人が限界かなぁって思っています。

    親の役割って何なんでしょうね(^_^;)

    • 1月15日
  • りえまろ

    りえまろ

    うちは、4人兄弟で、色々制約が多かったんです。
    母親に「一人しか作る気ないなんて……かわいそうよ」と言われたんですが。
    そんなの母親のエゴですよ。
    うちは兄弟仲悪いですし、親に感謝はしてますが、親のような子育てはしたくないです。
    自分の親のような教育がどうかと思うからこそ、自分の子どもにはお金も時間も十分かけてあげたいですよね(*^^*)

    私は都内在住ですが、そうゆう、親がタバコ飲み会パチンカスみたいな環境で子育てするのが嫌で、
    下町から引っ越しましたよ❤

    • 1月15日
  • らすたまん

    らすたまん

    うちも母親から貴方を産む気なかったとか、育ててやったと言われたのがあるのか兄弟を作ってあげたいとあまり思えない所があります。
    あと、母親が働きにも出なかったくせにお金に苦労したとか、もう本当に嫌で。
    周りもそういう人が多いので将来的に引っ越しも考えています!
    パパが自営で頑張って周りよりも努力して稼いでいるのに、地元ではお金がある人=楽してるかラッキーな人 そう思われるんです(;_;)

    私も早く引っ越し出来るように頑張ります(^-^)なんか勇気づけられました♥ありがとうございます!

    • 1月15日
りん0925

私もその5人のお子さんがいるママさんの発言は?と思うことがあるので付き合いは表面上だけにします。

奨学金に関しては、基本借りないでいいように大学までの教育資金を用意するつもりですが、もし子供が将来それ以上の教育を望めば奨学金か自分で稼いでから進学するように言うつもりです。事故のお金は本人に事の重大性を理解させるために立て替えはしますが、その後返すように言うかなと思います。

  • らすたまん

    らすたまん

    コメントありがとうございます。
    私もやむ終えない場合は奨学金はありだと思いますが何も準備せずにいるのはどうなのかなぁっと思ってしまいます。
    やはり貯金はしておくべきですね。自分が好きで産んでいるので。

    • 1月15日
hisui_

私は私立大学に通うことになったので自分の意思で奨学金を借りました。一生懸命働いている両親を見てきたのであまり負担をかけたくないなという気持ちからです。月に5万円ずつです。もちろん親も援助してくれましたが。

奨学金を借りることは悪いことではないと思います。自分のしたいことを親になるべく迷惑をかけないようにできたので、私は良かったです。

ちなみに両親も私のために貯蓄していて、使わなかった分を結婚する時に渡してくれました。

今親になって、子どもの学費で困ることのないように貯蓄はしていますが、子どもの意思で借りるというなら反対はしません。むしろ少しくらい借りるのはいいんじゃないかなとも思います。

考えの合わないママ友に合わせることはないです。自分の考えを受け入れてくれないのであれば自然にフェードアウトすればいいんじゃないですか?
私ならやんわり自分の考えを言って拒絶されたらそれまでの関係だったんだと諦めます(^^)

  • らすたまん

    らすたまん

    コメントありがとうございます。
    スゴいですね!!
    親想いですね♥
    一生懸命働いているのを見ていたら自らそう思えますよね!!
    確かに奨学金を借りるのは悪くないですね!!ただ親として何も準備しないのは無しですよね(+_+)
    結局は援助してくれたり、結婚の時に渡してくれた親御さんはスゴいです♥

    そのような親子関係築きたいです(^-^)

    • 1月15日
mammy000

私は奨学金は別にいいとは思います。
ウチの両親は2人とも中卒ですがそれは時代や環境のせいでもあると思いますしその2人が頑張ってもお金が足りなかったのを奨学金で借りました。
ウチの両親はそれを今払ってくれていますよ。
両親の友達には奨学金かりてその娘が結婚するときには旦那さんに全部払わせたってのを聞いてそうなの?って疑問にはなりましたが。

因みに前の職場の後輩で沢山奨学金かりて返してた子がいましたがそれを聞いてその子の親が悪いとは全然思いませんでしたね。

自動車事故に関しては払ってあげても子供の為にならないってことが言いたかったのかなと思いました。犯罪犯したときに罰金を払ってあげるイメージなのかもです。まぁたてかえただけで後で返すとかかもですけどね。

  • らすたまん

    らすたまん

    やむを得ない場合の奨学金はありですね!
    しかし私の地元には子供に全て任せる人が多いです。
    頑張っているのに貯金が出来ない訳では無く、なにかと理由をつけて働かなかったり、親が楽をして、子供の為に貯金をしていないのです(+_+)
    奨学金を借りても親が払ってくれたんですね。親御さんきちんとやってくれてるじゃないですか♥
    うちの地元では奨学金も本人、老後も貯金も年金も無しで子供に頼る気満々の人ばかりです。
    なのでみんな同居していてみんな働いているのに、パパの友達とかがお金を貸してと言ってきます(*_*)
    確かに奨学金を旦那さんに返させるのはあり得ません!
    ちなみに私はバツイチなのですが、元旦那の親や親戚から結納もご祝儀も(たぶん義母が隠してて教えてくれなかった)式も何もなかった挙げ句、おめでとうの一言もなく、老後よろしく!お金ないお金と言われました(*_*)なのに元旦那の借金だけは払ってあげてました。
    そういう家が多く幻滅しています(*_*)

    事故の立て替えは、
    そんな貯金してるなんて考えられない!みんなお金あるんだなぁ!と言っていました。

    • 1月15日
葵ママ♡

ケースバイケースかなとは思います。
私も基本まいぷううさんと同じです。子供にやる気があるなら何としてでもお金は親が出します。
うちの息子と言っても旦那の連れ子ですが、中2なのですが、全日制高校→進学するならお金は出すつもりです。きちんと高校卒業したら免許費用も出すと言ってます。
けど今の時点で、学校も行かず毎日ゲーム三昧。どれだけ高校が大事かこんこんと言っても無駄なので
定時制もしくは、通信、進学しないのどれかの時は、学費やケータイ全て自分で支払いをしてもらい家にも毎月お金を入れてもらうと決めています。
今のままじゃ高校行けない可能性大、働いてお金をえる事の大事さもわかってなく、いつまでも遊んで親がカネ出して生活できるし位にしか思ってないようなので。。息子のためにならないかなと。。

  • らすたまん

    らすたまん

    コメントありがとうございます。
    やはり準備は必要ですね!
    そういうパターンもありますよね!あんまり考えていませんでした(笑)
    でも甘やかし過ぎは良くないですね(^_^;)
    準備だけはしっかりしたいと思います♥

    • 1月16日
ちぇぶちょま*

私は六年制の大学に通いましたが学費は奨学金です。医歯薬系は最大限月12万借りられるので最大限借りてました。20年かけて返す予定でしたがありがたいことに20年はかからないで返せそうです。それはやはり親に大学まで行かせてもらえた分安定した職種につけたからです。大学の学費全額払ってくれなくてもそれだけでじゅうぶんです。
奨学金はある意味先行投資みたいなもの。自分で決めた進路なので自分で返して当然だと思います。むしろ親任せで奨学金って何?って同級生ほど浪人留年してました。
私も子供がもし大学に行きたいなら奨学金借りさせます。家計に経済的に余裕があっても、自分で返させることによって学ぶ姿勢もかわると思うからです。義務教育からの切り替えと言うか。

奨学金にたいしての考えは人それぞれでいいと思いますが、年金払わないのは問題かと(T_T)それに高卒で無理矢理働かせるのもかわいそうだなと思います。子供が働きたいならいいですが、、、やりたいことをやらせてあげるための準備はどんな方法であれ必要ですよね。
私はお金の価値観合わない人とは割りと疎遠になりがちです(..)特にママになると、お互いの子育てを評価しあうみたいなとこがあるように見えます。価値観合わない人には何言われるかわからないので、あんまり付き合わないと思います。

  • らすたまん

    らすたまん

    コメントありがとうございます。
    甘えすぎて遊んで浪人など嫌ですね(^_^;)
    それを考えるときちんと子供と話して一緒に就職まで考えて進学させたいです!あと、責任感を持たせる為という考えもあるのかもしれませんね(^-^)
    うちの地元では何にも準備しない人が多いです。
    進学したいなら奨学金を借りて食費やアパート代もバイトで全て賄いなさい。もしくは、大学や進学しても意味ない!なんて言う人が多いです。
    パパの友達も子供が二人産まれてから実家を出てアパートに住み始めました(お祝いにみんなで洗濯機をプレゼントしたらしい)が、3人目が出来て半年で実家に戻り、更にパパに、お金を貸して欲しいと連絡がきました(*_*)他にも一人そのような友達がいます…
    年金も貰えるか分かんないしと言って払ってない人も多いのが実情です(*_*)
    やはり話さないか距離をおくのが良いですね!

    • 1月16日
deleted user

私は都内の国立理系大学でしたが親には学費しか出さないと言われていたので、奨学金を借りてました。理由は実験や実習で授業の終わり時間もよめなかったし、通学にも時間が掛かったのでバイトに時間を割くなら勉強したかったからです。
私の通っていた大学では自分で学費を賄う為など様々理由で奨学金を借りてる子は沢山いました。みんな勉強が好きで自分で借金してまで勉強してる訳なので、生活も質素で一生懸命でした。とにかく自分で苦労して掴み取ってる環境なので、一生懸命勉強するので奨学金を借りる事自体は、別に良いのかなーと思います。

ただ、私なら先輩ママさんとは上辺の付き合いしかしません!
お金の価値観の違いは話しててストレスになるだけで、あまり得るものもないと思います(^^;;

  • らすたまん

    らすたまん

    地元では学費から何から何まで子供任せの人が多いのです。
    また専門や大学に行かせても意味がないと言われる事が多いです(;_;)
    他の方にもコメントしましたが、賃金が安く(愚痴を言うけど努力しないし、時間潰しのような仕事をしている)、その割に飲みに行くし、実家暮らしなのにお金をうちのパパに借りにくる人もいます(+_+)

    確かに奨学金を借りる事自体は良いのかもしれません(^-^)

    地元では上辺だけの付き合いも難しくて(^_^;)スタバのようなとこのコーヒーを買っているだけで避難されると言うか…味とかそういうものより安いか高いかの会話しか出て来なくてなかなかママ友とは難しいものがありますね(--;)
    こちらのサイトには進学に理解を持って頂ける方がいて嬉しいです。

    • 1月16日
しょうちゃんsママ

地域にもよりますね。
私が育った地域は大学に行くのって当たり前になっています、奨学金は、兄弟の人数にもよるのでは?
1人、2人ならどうにか借りなくても大丈夫の様に私なりに考えてましたが…

現在は旦那の実家の地域に引っ越したら、高卒で当たり前のような田舎です。勿論、家庭に寄っては大学に行きなさいって家庭もありますよ。
なにせ、最低賃金の地域なので大学にいくなら、奨学金を借りて貰わないと払えません。
子供には可哀想ですが…

就職に強い大学に行ってほしいですね。もしくは、専門学校でもいいです。就職浪人だけは嫌ですね。

  • らすたまん

    らすたまん

    大学が当たり前の地域って素敵です!!

    そうなんです!田舎だと高卒当たり前だし、私達の親世代でも【?】な人が多くて環境的にも良くないのです(+_+)
    まず私達の親世代からして、ただ時間を潰すだけの仕事をしているのに、ストレスだー!と飲みに言って給料が低いと自分の働かせて貰っている会社の愚痴を言ってる人ばかりです(;_;)
    1度は私は都会に出てるので、やはり考え方が合わず、友達も都会から一旦田舎に戻ってきましたが親の収入が自分より低くてビックリしたらしいです。(ちなみに50代で給料20万なんてザラです。10万代、ボーナス無しの家庭もあります。)
    その友達は親との衝突が耐えられず結局都会に戻っていきました。(友達は自分で働きながら調理学校に行って資格をとった人です。)

    仕方ない場合の奨学金は良いとして、学費やアパート代食費全てを自分で賄うと言うのはどう考えても私には考えられません(+_+)

    確かに進学するなら就職に強い所を望みますね!私も勉強しておかなきゃダメですね♥

    コメントありがとうございました!

    • 1月16日
deleted user

なんか分からないんですが(?!)、奨学金借りて親子で頑張って返してくのもありかも?とか思ったり…子ども1人がやっとですとかも責任があるのでいいとおもうんですが、私は3人目産むんですけど、それなりに学費に目処は立っていますが、それでも下の子になるに連れ親の年齢もあがり、よからぬ予想できぬ事態になったら困るなぁとか、下の子になればなるほどお金用意出来なくなるとも聞いたりしますから、ちょっと心配(^◇^;)
でもまぁなんとかするんですが、産んで子どもに世話になろ〜って人、私の周りには居ないし、そんなに居るもんなんですかね?
私の親も、実家の解体費や葬式代、永大供養費も含め私たちに残し、最後の最後まで世話になるつもりはないと言ってます。
たぶん義両親もそんなタイプかなぁ。
子どもに迷惑はかけたくないって親の方が多いんじゃないかなぁっておもいますけどね…
話が合わない人の話は、聞いてるフリですね、で、その人の話を深くは聞かないです。
その人がああだこうだも、私には無駄な時間ですね。

  • らすたまん

    らすたまん

    私の地域では子供に世話になろうとしてる人沢山います(+_+)年金や住民税など子供に払わせてる親も見ました。
    定時制の学費を払ってくれない親も見ました。そもそも日々の生活ですら出来ていない人も結構います。
    私も高校卒業してから都会にいたので気付かなかったのですが、田舎に帰ってきて気付いたのです。
    元旦那の親は隠してたのかわかりませんが、結婚してお金ない発言連発で、結納も、式も、何もありませんでしたよ。もし親戚集めて食事会する時も、ご祝儀を借りたいと言われました。
    あとは親同士の食事会もこちらにお金を出して欲しそうでした(恐らく2万いかないくらい)
    賃金が低い地域のせいか、親がお金がない家庭の方が苦労して育ててやったんだから老後はみろよ!って感じの家庭が多いです。
    私からしたら努力が足りないのではないのかと思っちゃいますし、うちの父親も老後は極力迷惑かけないからと言う人なので理解に悩みましたが(^_^;)

    ママになると友達は増やせなそうです(--;)お金があると思われると妬まれたり恨まれたりするので…

    やはり距離を置いて無駄に付き合い広げない事にします♥

    コメントありがとうございました!

    • 1月16日