
1歳の子供の食事と大人の食事が異なるか相談です。子供は固いものが食べられず、タンパク質好まないため、メニューが別になります。同じものを食べたいと悩んでいます。
1歳頃のお子様がいる方に質問です。
お子様のごはんと、大人のご飯は内容がちがいますか?
うちは、基本的になんでも食べてくれるのですが、歯が生えるのが遅く、まだお肉など噛みきれません。(食べたがるのですが飲み込めるサイズまで咀嚼できずに結局べーっとします)
固かったりしなければ同じものが食べられますが、主人が子どもの食べられるタンパク質を好まず(お豆腐、魚、ひき肉等)、結局メインは別になってしまいます😭😭
今日の夕飯も、子供は野菜たっぷりの麻婆豆腐、主人は豚肉のねぎ塩炒め、副菜にチョレギサラダ、ジャーマンポテト、お味噌汁を用意してます。
子どもがある程度固いものを食べれるようになるまで仕方ないのですが、同じもの食べてくれたら楽なのにーと思ってしまいます😂😂(笑)
- ふゆ
コメント

こずえ
まだ別に作ってます。違うメニューです!
硬さもありますが、味付けも大人のはまだ濃いかなぁと思ってしまって…
いつから同じもの食べれるんですかね!笑

まゆ
うちはまだまだ違うもの食べてます!
同じになったら楽ですよね(◞‸◟;)
当分先になりそうです💦
-
ふゆ
小さいうちだけだと思って頑張って作ります😭😭❤️(笑)
- 11月15日
ふゆ
うちは元々薄味なこともあって、食材さえ同じもの食べられたらなーと思うのですが、まだ先になりそうですよねー😭😭💧