※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

授乳中の食事について相談です。食べたいものを気にせず食べても大丈夫でしょうか。おっぱいの出が悪くなることはありますか。

妊娠中は
生物やカップ麺食べなかったり気をつけたりしますが、
授乳中はどうなんでしょうか💦

おっぱいの出が悪くなったりしますか?

妊娠中より、気にしないで食べたいもの食べていいのでしょうか💦

コメント

☺︎

脂っこいものなどはそのままおっぱいの味になって不味くなるみたいです😭
生物は万が一食中毒などに当たったら薬は飲めないので控えた方がいいみたいです💦
産後の方が食事は気を遣いますね😭

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    ありがとうございます🤗🤗

    • 11月15日
アントーナ

脂っこいものは人によってはおっぱい詰まりますよ💦わたしはコッテリした宅配ピザ産後すぐ食べたら詰まって腫れてひどい目に遭いました😂産後しばらくすれば何食べても平気でした!

  • ままり

    ままり

    腫れちゃうんですね😱💦
    気をつけます💦
    ありがとうございます🙆❤️

    • 11月15日
あび

毎日ファーストフード!とかじゃなく、ほどよく野菜もとってたりと一般的な食事だったら大丈夫だと思います👍🏻
産院で母乳育児の国際認定の資格を持った助産師さんに教えていただきましたが、母乳は血液なので、血液がドロッドロになるような食生活じゃなければ大丈夫とおっしゃっていました!

  • ままり

    ままり

    そうなんですか🙆❤️
    わかりました!
    ありがとうございます🤣🤣

    • 11月15日