※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
家族・旦那

主人の職場の人について。主人 29歳はおっちょこちょいのレベルを超えて…

主人の職場の人について。

主人 29歳は
おっちょこちょいのレベルを超えて
病院にかかれば黒に近いグレーで病名までは
付かなそうな注意欠陥ぶりです。

それは本人も私も分かってます。
出来る対処は本人も出来る範囲でしているし、
私も普段からフォローは入れています。



そんな主人は先日出張がありました。
通常2人で組む出張に1人で行くことになり、
仕事はキツイながらも何とか終えました。

ただ、事前に買った帰りの新幹線の切符について
ネット上で日付をプルダウンするときに
1日日付がずれてしまっていて、
自腹で買い直しになりました。


本人も悪いのですが、
切符の購入画面は出張指示書と共に
プリントアウトして提出しており、
会社の上司・経理合わせて3名の検印を受けたもので
その際も誰も気づきませんでした。


その件を処理するため
とある書類を会社のパソコンで探していた時、
近くにいた庶務の女性に尋ねたら、
その方ではない別の女性に
(上司でも何でもない勤務形態も違う人)

「あなたはミスが多すぎる」
「あなたはもうその女性に不明点を聞くのは禁止」
しまいには

「あなたには生きる力がない」

と言い放ったそうです。


最後の一言にわたしは納得がいかなくて、
ずっと1人でイライラしています。

主人のプライベートの人生になんの関わりもない人に
「生きる力がない」って言われる筋合いあるんだろうか?

そこまでの言葉を言うからには
今後主人に生きる力とやらを身につけてくれるように最後まで指導でもしてくれるんだろうか?



通常、業務上関わりはほぼない主人に対して
上司でも言わないような暴言吐くほど、
あなたに生きる力があるんですかね?w

あなたの生きる力の定義をまず
説明してみろよなー。って思います。

「生きる力がない」って暴言だと
わたしは捉えたんですけど、、、。

自分の家族が
そんな風に言われたらどうしますか?

わたし、気にし過ぎでしょうか?

コメント

もも

ほとんど何も知らないような
他人にそんなこと言われたら
腹たちますね!😤
生きる力がなかったらそもそも
この世に存在しないと思います。

言ってきたの親の顔がみてみたいです😂

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    ありがとうございます
    生きる力なかったら、
    たしかに今いませんよねw

    私も是非その方の親の顔、
    見てみたいですー、、、

    ダメなとこあるけど、
    嫁と子養ってますけど?って
    感じです

    • 11月14日
だおこ

暴言ですね…。
生きる力って、赤ちゃんにもあるんですけど。って思います。

でもその場を見たわけではないのならこちらには何もできないので、ご主人がどうしたいかを見守るしかしませんが…。ご主人はゆちゃんさんが怒ってくれるだけで嬉しいかもしれないですし。
まあ、人にそういうこと言う人は、絶対悪いこと返ってくると思いますよ。

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    私も主人側からしか話は聞けないので、主人も何か気にさわることしたんじゃないかとは思ってますが、

    生きる力がないって他人にいう場面なんて、それこそ生きててそんなにないですし😓

    • 11月14日