
育児でストレスが溜まっています。子供たちとの接し方に悩んでおり、旦那の理解も得られず、話し相手が欲しいと感じています。
質問ではないです。ストレスのはけ口として投稿します。
最近なかなか育児が上手くいかなくてツライです。
上の子はイヤイヤ期、下の子は自己主張もしっかりしてきました。
どうやってふたりと付き合えばいいのかわからなくなります。
私がもっと落ち着いて2人に接してあげるべきだと思うんですが、すぐ頭に血が上って怒鳴ったりしてしまいます。
そして、また怒鳴ってしまったと思い悲しくなり泣いてしまいます。
トイトレも上手くいかない、上の子優先で育児できてない、毎日どうしよう、、、と思ってます
旦那は家事は協力的な方ではありますが、子育てで精神的にツライことを前相談した時はあまり理解を示してくれませんでした。
なんか無性に人と話したいなーとは思うんです。
友達にでも連絡すればいいとは思うんですが
こども連れて行くとこっちも疲れて
相手も気を使わせるからと思うと
結果連絡しないまま、、、
まとまりなくてすみません。
ほんと吐き出したいだけでした。
子育てって難しいですね、、、
- ゆゆ(7歳, 9歳)
コメント

RRR∞
私も同じです💦
とくに上の子が難しくて今日は泣き叫んでしまいました😭
なので実家行って少しだけゆっくりしてきます...

.
ゆゆさんと全く一緒の
状況なのでコメントさせていただきます🙇
すごく気持ちわかります!
上の子を優先に手をかけてあげたいけど、
下の子も自我が芽生えてきて
気になっちゃうし、
対等に可愛がってあげたいのに
可愛がれない自分にもどかしさとか
イライラが募りますよね。
わたしも毎日のように
上の子を怒ってしまいます。
明日は怒らないで1日笑顔で過ごそう!
って思っても中々子育てって
うまくいかないですよね😭😭
上の子もトイトレ全くうまく
いってませんよ(笑)
でも、焦れば焦るほどイラついちゃうし、
お互いストレスが溜まってしまうので
わたしは、そのうち外れるからいっかー!
くらいの気持ちでドンッと構えてます
一生オムツ生活ではないですからね!
友達も友達で働いてたり、
独身の人だと子連れだと
気も遣うし、連れて行くにも
支度やらなんやらで時間もかかるし…😣
すごくまとまりのないコメントですが、
みんなそんなことを思いながら
子育てしてますよ!
ゆゆさんだけじゃないですよ😊
長文コメント失礼いたしました(>_<)
-
ゆゆ
私の悩み1つ1つに共感して頂いたりアドバイスありがとうございます😭
こどもの月齢も近く状況も同じとゆうこと、勝手に親近感湧いて励まされました😊♡
今日はもうすこし家事を手抜きして、負担を減らしてみよう作戦実行中です😅💦- 11月14日
-
.
そう言ってもらえると
すごく嬉しいです😭😭❤️
一緒に頑張りましょう💪💡
わたしなんて毎日手抜きですよ!(笑)
手を抜けるところは抜いて
休めるときに一休みしましょう😊🍵- 11月14日
-
ゆゆ
返信遅くなりすみません💦
少しリフレッシュできて、最近は少し落ち着いてきました😂
手抜き万歳ですね!😂✨
旦那ごめんって思いながら、精神と体力温存させてもらってます😂- 11月27日
ゆゆ
コメントありがとうございます😭
ほんと毎日おつかれさまです😭💦
これが永遠に続くわけではないですが、毎日しんどいですよね💦
実家で是非ゆっくり休んで下さいね♬
あとプロフィール見させてもらったんですが、私もUVERすきです♡
RRR∞
そうなんですよね、永遠ではないんですけど、やっぱりしんどいんですよね😭
とりあえず明日までゆっくりしてきます(^O^)
お!まじですか🙌🏻
最近ここでcrewさんに出会う確率高くて嬉しいです😊
ゆゆ
返信遅くなりすみません💦
ゆっくりできましたか?😊✨
私も友達とお話ししたり出来たので、ちょっとリフレッシュできました😂✨
そうなんですね!それは嬉しいですね♡ただ2人目生まれてから全然音楽聴けてないので、新曲とかも聞いてみたいのに聴けなーい😭笑
RRR∞
いえいえ、大丈夫です(^O^)
2泊3日で泊まってきましたが、家事やらないだけでもだいぶゆっくりできました😂
確かになかなか聞くチャンスないですよね😅
私も車で聞くだけです😢
ライブも子供産んでから年1なんで少し寂しいな~とも思ってます😅