![みたまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子が落ち着かず、家事が進まない。おんぶしたいが、おんぶ紐は12ヶ月からと書かれている。6ヶ月でも使えるおんぶ紐を検討中。
6ヶ月の息子くん👶🏻💙
当たり前ですがじっとして待つなんてできず、
一瞬目を離しただけでゴロりんちょ!笑
あーあーうーうーゴロりんちょ!笑
家事がまともにできない進まない😆💦
洗濯やら料理やらしたいけど、くっついてたり近くにいないとダメらしい…😨
おんぶしたいのですが、持ってるやつは12ヶ月からと書いてあります。
抱っこ紐はベビービョルンONE使ってます。
12ヶ月より前からおんぶしてましたって方いらっしゃいますか?🤱
新品、中古悩んでますが、とにかく6ヶ月とかでも使えるようなおんぶ紐買おうかなと考えたりします。でも家の中でしか使わないからもったいない気もします😵
- みたまる(6歳)
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
ベビービョルンのone air
使ってます!首と腰が座ってたらいいものだと思い、おんぶしちゃってます😳とくに泣いたりとかもなく、気づくと寝てるので問題ないと思いますが🤔どーなんだろ…
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
私は西松屋で買った4000円くらいのやつですが3ヶ月くらいからおんぶしてます!
あと実家が自営で弁当屋でして、帰ったときは手伝ってるのですが、店では昔ながらの紐をバッテンするおんぶ紐も使ってました。
家の中でしか使わないけど、ないとなんにもできないので私には必需品です!!
コメント