※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちょん
ココロ・悩み

ママ友付き合いで浮いている気がして、自分を恥じている。仲良くする必要はないが、ないがしろにされるのは辛い。自分がわがままなのか考えたい。

はみ出しママで行こう!と決めてもぶれます。そして、どこか卑屈。。

初めまして。みっちょんと申します。六歳の年長の男の子を持つ45才の高齢ママです。よろしくお願いいたします。
ママ友付き合いが気になります。
基本的には、どんな人にも態度を同じに、感じよく、親切に接しよう、そして寄り添う気持ちを持つ、PTAなどの活動も自分にできる範囲で協力していこう、挨拶は率先してやろうというスタンスです。
でも、このスタンスが通じない時が多々あります。ママによっては、挨拶されない事があり、不快な思いをします。別に悪い事はしてません。悪口噂話にも一切加わりません。でも、特に誰かと仲良くしていない、グループに加わってません。自分で選んだわけではないけど、蚊帳の外にいる感じです。
要するに、浮いてるママだという事で、ないがしろにされてる気がします。
私は人見知りで口下手です。女の付き合いが苦手で、そういう自分をどこか引け目に感じて、恥じてる部分があります。
去年から働きだし、二年目に入り、家事との両立で忙しく、つまらないママ友の悩みはだいぶ気にしなくなりましたが、全く気にしないわけではありません。この、まだ少し気にしている自分が情けなくて嫌いなのです。もっと、お一人ママとして、毅然として、ゆとりを持てるよえになりたいです。今はただのハミゴママです。お一人ママという境地に行ってません。
確かに浮いてる存在だけど、少しは仲良くしているママもいます。普段付き合ってなくても、時には話すママもいます。正直それくらいの付き合いでいいんです。無理してベタベタ群れて、付き合いをしたくはないんです。求めるのは感じの良い気立ての良い信頼できるママさんです。そんなに多くいなくてもいいです。一人でいる事は寂しくもなんともないけど、浮いてるのを感じるのは恥ずかしく、惨めに思ってしまうんですね。。
そんなに付き合いをしたくないのに、ないがしろにされるのはおもしろくないというのは、身勝手なのでしょうか?群れてるママさんは必死で付き合いをしていると思います。そういう意味では、私は努力してないのに、浮いてる事を恥じている、わがままなのでしょうか?
どんな意見でも受け止めるて、考えたいです。
皆さんのお考えを伺いたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

m

年少の息子がおります(^_^)

私は無理にママ友は作ってはいませんが
自然と息子の仲の良い子のママと話すようになり
連絡先を交換したりしました

お子さんが仲の良い子のママと
お話しして見るところから始めるのはいかがですか☺️?

ジャスミン

保育園にも小学校にもママ友と言われる人はいますが、必死で付き合いをしているつもりはありませんよ。
お話ししてて楽しかった、子ども同士が仲良くなった、そんなきっかけです。
一緒に役員の仕事をしたり、運動会で一緒に応援したり…そういう付き合いから始めていいんじゃないですか?

お互い大人ですし、自分を蔑ろにされたくないのならば自分からも歩み寄ることも大事かなと思います。
ママが浮くと子どもが気にしないか、私はそっちが気になります💦

さえぴー

私は仕事上保育園の送り迎えをほぼ100%実母にお願いしているため、ママ友との交流が皆無で保育園にはママ友が一人もいません。そのため保護者会や行事に参加してもママ友の輪から完全に孤立してます(^^;
なので保育園内の集まりでは不快な思いをすることもありますが、どうせ数年間の付き合いだしと思い、諦めて気にしないようにしてます。
あと私の場合ですが、学生時代からの親友が子供も同級生でママ友としても続いているのも、気持ちに余裕が持てる要因だったりします💡
ママ友と一口に言っても、コミュニティは様々ですし、そのコミュニティに固執しないで居心地の良い所を探したら良いと思います(^^)/

猫LOVE

私も挨拶するぐらいのママさんしかいません😅

今は子供が小学生ですが、いまだに仲良いママさんはいないです💦

やっぱり私もママさんグループが苦手で、特に興味のない会話するぐらいなら特に話さなくてもいいかなと思ってしまいます😅

所詮、子供が高校生になれば保護者が関わることもなくなるし、それまでの我慢だと思ってます💦