
空気を読むのが苦手で、会話が噛み合わないことが多いのですが、ASDの可能性がありますか。
空気が上手く読めなかったり、相手と話が噛み合わなかったり、話を理解してもらえないことが多々あるのですが、私ってASDっぽいんですかね?
学生時代、国語の成績はずっと良かったです。しかし、リアルタイムで会話が進んでいくと若干空回りしてしまいます。そして、対話相手の言葉を素直に受け取りすぎているとも感じます。ただ、感じているだけで自分ではどうしようもできないので困っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
偏見にすぎませんが、AB型がそんな気するのであまり気にしなくていいと思いますよ!個性です!
AB型の方みてたらすみません( ; ; )
旦那がABなのですが、空気は読まないで発現して地雷踏みまくりだし、話してるのに急に違う話をしてきたり、、、ちなみに旦那だけかと思いきや、最近仲良くなった方もそんな感じでした。血液型はABでした爆笑

はじめてのママリ🔰
具体的に何に困ってますか?
-
はじめてのママリ🔰
人との会話で浮きます…。
私なりに一生懸命話しても、自分ではわかりませんが私独自の世界観があるらしく話をわかってもらえなかったりします🥲親にも〇〇ちゃんワールドだねって言われながら育ちました…- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
浮くことが嫌ということですね。
んー
であれば周りに合わせると無難かなと- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜、周りに合わせることも意識していこうと思います!
回答ありがとうございました🙇♀️- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
のらりくらり周りに合わせるしとけばうまくいきます
- 4時間前

もなか
私も同じです💦
学生時代国語の成績は良かったし、文章を書くことも苦手には感じませんが、会話となるとなんだか浮いてる感じがします😣
全然そんなつもりないのに「天然キャラ」的な扱いをされていて、しんどいことがあります😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
わかります!!勝手に不思議ちゃんな感じになってて、私は普通に話してる気でいるのに…って思います🥲同じような経験をされてる方がいて安心しました🥹- 4時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
私もAB型なのでびっくりしました!回答者さますごいです…!!
個性だって言ってもらえて嬉しいです、泣きそうです。実は今日友達の前でやらかしてしまったので🥹
今後は気にしすぎずやっていこうと思います🙇♀️頑張ります💪