![ななななななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のむずむず脚症候群に悩んでいます。対処法を試しても改善せず、病院相談予定。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
こんにちは。現在30週。初めての妊娠です。
むずむず脚症候群がひどくて悩んでいます。症状のため今週はほとんど寝られず、身体も疲れています。ストレスもたまって、胎児にも悪いと思います。
妊娠するとむずむず脚症候群を発症する方が多いそうですが、私は子供の頃から症状があり、診断を受けたことはないものの、以前から私はむずむず脚症候群だと思っていました。とはいっても妊娠するまでは、たまに症状が出る程度でした。
妊娠7ヶ月くらいからむずむず症状が頻繁になり、8ヶ月に入ってからは本当にひどくなり、リラックス時や同じ体勢でいる時には常に症状が出ている状態で、じっとしていられません。就寝時布団に入っても常に身体を動かしていないと、狂いそうな程の不快感に襲われます。じっとしていると、身体がチックのように勝手にしかも激しく動きます。
そのため寝られず、常に不快で、本当に苦しいです。
自分でできる対処として効果があると言われているもの(鉄分補給やそれに伴うビタミン剤Bの補給、適度な運動やストレッチ、カフェインをとらない)は実践していますが効果はありません。
実はまだ病院には相談しておらず来週の検診時に言おうと思っていますが、妊娠中なので薬も処方されなさそうだし、治療といっても自分がすでにしていることを言われそうです。
とりあえずかかっている産科の医師に相談しようと思いますが、専門の神経内科を受診しようとも思っています。
長くなって申し訳ありません。
そこで質問なのですが、妊娠中にむずむず脚症候群の症状が出て病院で相談された方、薬は処方されましたか?症状は改善しましたか?
また出産後にはむずむず症状はなくなりましたか?
同じような状況の方がいらっしゃればぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- ななななななこ(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も6ヶ月ぐらいからむずむず脚症候群に悩んでます…。
布団に入るとむずむず…コタツに入るとむずむず…寝れなくてイライラしちゃうこともあります。
病院に相談したんですけど、飲める薬はないみたいで、漢方で眠りやすくする薬をもらったけど…あまり効果はなく日々耐えてます(´Д` )
気休め程度に1日分の鉄分の飲むヨーグルトを毎日夕食後に飲んでます!
ななななななこ
返信ありがとうございます。嬉しいです。
布団でもこたつでもむずむずしてくつろげなくて本当に辛いですよね。。
やはり病院に相談してもそんな感じですか。。。日々耐えるしかないのかぁ(´Д` )
一応私も来週相談してみたいと思います。
私も鉄分は気休めみたいな感じですがサプリや食べ物で摂取を心がけています。
飲むヨーグルトに鉄分豊富なものがあるんですね、知らなかったです。今度探してみます(^^)
mimrさんはもうすぐ出産ですね!赤ちゃんに会えるの楽しみですね(^o^)
返信ありがとうございました!