※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠初期に精神的に辛かった方に、いつ頃落ち着いたかとお子様の発達について伺いたいです。妊娠中の不安が続いており、ストレスが胎児に影響するのではと心配しています。

妊娠初期 精神的に辛かった方

いつ頃落ち着きましたか?
またお子様の発達はいかがですか?

妊娠してから毎日不安に襲われています
いつまで続くのかという不安と、このストレスが
胎児の発達障害リスクを高めると知り心配です

コメント

すず

安定期入るくらいまでは
いろいろ不安でした😓
発達は問題ないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    毎日不安がありましたか?
    家事が手につかないほど不安になってしまいます、、
    お子さま元気に育たれていてよかったです!

    • 8月17日
  • すず

    すず

    毎日ではないけどネットで調べて不安になったり胎動出てきた時は胎動なかったら
    不安になったりでした。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

初期に働いていた病棟がコロナクラスターになり精神的にも身体的にもストレスマックスでしたが、子供は可愛すぎるほどに元気で定型発達です😃
重度悪阻で入院する人もいますし、戦時中のストレスの中でも女性たちは出産してますし、あまり心配せずでいいと思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    それは大変な時期を過ごされていたのですね、、
    無事にご出産、お子さまもお元気でよかったです!

    家事も手につかないくらい不安が続いていて、仕事も休職中です
    戦時中の方よりはストレス少ないと思いますが、こんなに毎日不安が続くと影響ないか心配になってしまいます

    • 8月17日