
睡眠が乱れてイライラし、子供に怒鳴ってしまう悩み。対処法を知りたいです。
助けてください。最近睡眠後退が始まったみたいで、夜も何度も起きて、朝早くに覚醒します。
さらに、今日は朝からず~っとギャン泣きで、寝かそうと思ってもなかなか寝てくれず、余計に泣きまくります。
その泣き声を聞くとイライラしてしまって、思わず「うるさいっ」と怒鳴ってしまって、すぐに自己嫌悪になって、涙が出ます。
きっと、寝不足や、やらなきゃいけないことが出来なくて、余裕がなくなってるんだと思います(>_<)
大好きな子どもに怒鳴ってしまう自分が大嫌いです!!
実家も遠方で、なかなか友達とも会えなくて、吐き出すところがなくて、思わず書き込んでしまいました。
不快に思われる方がいらっしゃいましたら、すみません。
同じように頑張ってるお母さんは、いっぱいいるのに情けないです。
- アップル(7歳)
コメント

( T∀T)
外つれて出してもだめですか?( ´_ゝ`)
洗濯は夜だすすぎまで回すと朝Eテレ見てるときに干しちゃいます!

おはな
寝不足は育児に大敵ですよね。
大丈夫ですよ。赤ちゃんは泣くのが仕事なので。
6カ月頃になると泣き声も大きくなりうるさいですよね、、。
アップルさん毎日がんばってます。
無理しないでください。
-
アップル
ありがとうございます。あたたかい言葉が胸に染み込んで涙が止まりません。
本当にありがとうございます。- 11月12日

おかわり姫
わたしもうるさい!とか言いますよ
そうすると静かになってニヤニヤされたりします
お母さんだって人間ですからいっぱいいっぱいなることあります
-
アップル
ありがとうございます。うるさいって言った後、びっくりして余計に泣く姿を見て反省してました。
そぉですね。今は、ちょっと疲れているんですよね。- 11月12日
-
おかわり姫
赤ちゃんは泣くの仕事ですからね
泣けば腹筋ついてうんちもでやすくなりますし😄- 11月12日
-
アップル
そぉですね!今日は、赤ちゃんも頑張ってお仕事してくれたんだと思います(^_^ゞ
ありがとうございます。- 11月12日

ぷうた
ママにお休みは無いですもんね💦辛いですよね😢旦那様に少し任せる事はできませんか?お仕事あると思いますが💦
-
アップル
ありがとうございます。旦那は、仕事があるので出来るだけ寝かせてあげなきゃと思って、夜は起こさないようにしてます💦
でも、帰ってきたら少し見てもらおうと思います。- 11月12日

まる
同じです~✋
実家も職場も遠くて毎日2人でなかぬか気分転換できないです
そして夜のちょこちょこ起き!
こっちは眠いのに泣かれてうるさくってイライラ…
眠いなら寝なよ~って言っちゃいます😓
早く夜長く寝たいですね
一晩寝れる日を心待ちに乗り越えましょう!
-
アップル
ありがとうございます。
一緒ですね。早くいっぱい寝たいですよね。
私も同じ事を言ってます!
一緒に頑張りましょうね。- 11月12日

ふみ
うちの子は生後4ヶ月ごろ、夜間起きる回数が増えました。
これが噂の睡眠退行かな?と付き合ってましたが、起きて様子見に行くたびに寝返りしてたり、寝相の悪さでベビーベッドの端っこにいることが多かったです。
ひょっとして動いた拍子に起きてるのかなと思い試行錯誤した結果、ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで、娘をしっかりすっぽり囲って寝かせてから、夜間起きずに通しで寝るようになりました。
そしてそれとは別に、寝ぐずりについてですが、極端な言い方をすると寝れなくて泣いてる「だけ」です。
寝んねが苦手な子に対して、ママがずっと手助けしてあげるのか、寝んねが上手になるように手助けしてあげるのかはママによって意見がわかれると思います。
うちの子はもともと毎晩歩き抱っこ4〜5時間、寝ぐずり数時間、頻回起床、寝かしつけの癖などいろいろあり寝んねトレーニングしました。
ネントレ頑張った結果、うちの子は寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれてます。
ネントレは泣かせるのが可哀想という意見もありますが、イライラして怒鳴ってしまって自己嫌悪、そして余裕がなくなってまたイライラ、こんな感じを繰り返してしまうぐらいなら、ネントレという選択肢もあると思います。
-
アップル
ネントレしたいなと思ってたんで、チャレンジしてみます‼
色々アドバイスありがとうございます!- 11月12日

♡
私もまだ生後3週間くらいですが昼夜逆転で夜全然寝てくれません😩😩
何してもどんな抱き方してもギャン泣きです!
初めての事で気持ち的にもいっぱいいっぱいで、寝不足で、不安もあり、毎日気が張りっぱなしで(´・_・`)
-
アップル
初めての育児で余計に気が張って疲れちゃいますよね(>_<)
毎日本当にお疲れ様です!
私も、その頃は昼間も抱っこでしか寝てくれず、しんどかったです。
余裕がなかなか持てないときもあるけど、愛情がちゃんと伝わってくれると信じて一緒に頑張りましょうね(^-^)/- 11月12日
アップル
今日は、雨で車もないので家の中で二人っきりだったので、余計に余裕がなくなってしまったんだと思います(>_<)
そぉですね!洗濯は夜でも出来ますもんね。ありがとうございます。
( T∀T)
私もいっときそうでした!💫
たまりませんよね😭😭😭保健師さんにへるぷだしたり、一時保育今預け始めました笑! うちは雨が降ってない限り外に出してますが、なかなか気が向きませんよね😓😓