
コメント

退会ユーザー
1人目は
前駆陣痛(だったのだと思います)
からそのまま陣痛に繋がったので
夕方ぐらいからずーーーっと
痛みに耐えてました😳
2人目は夜寝付いてから
ちょくちょく痛みで目が覚めて
あ、陣痛や。てなりました笑
痛いのには変わりないですけど
2人目はいきむ回数が
少なくすみました!

はじめてのママリ
2人とも夜中の12時を回った頃から、じわじわと陣痛が始まりました。
また、共通点としてはしっかり40wまでお腹にいたせいか、3400オーバーでなかなか頭が出なかったです。。
ただ、1人目は陣痛が始まって夜中のうちに入院したものの、子宮口がなかなか開かず、夕方までかかりました。
が、2人目は午前4時に入院してから朝の8時には赤ちゃんに出会えたので、子宮口の開くスピードは2人目の方が格段に早かったです。
痛いことはやっぱり痛いけど、苦しんだ時間は5分の1以下で済んだので助かりました。
-
りんりん
ありがとうございます😊
やはり2人目の方が早いんですね!
5分の1は凄い😳
2人とも40週までちゃんと居ていい子ですね💕
早かったら陣痛気づかなそうなので私も予定日らへんにして欲しいです。笑- 11月12日

こむすび
1人目の時は前日の夜中からずーっと前駆陣痛が続いてて朝突然痛みの質が変わって10分間隔になってから8時間で産まれました!
1人目は陣発から産まれるまでが長かったものの3分間隔まで家で大掃除して病院ついても子宮口9センチになるまで笑いながら話してたので痛かったの一瞬でした😂
全開になってからは3回踏ん張ったら出てきました✌️
2人目は予定日超過で昼にラミナリア入れて、その直後から前駆陣痛がはじまり、夜11時半頃突然痛みの質が変わりナースコールした2時間後には産まれてました!
ただ、時間は短かったものの私を殺す気かと思うほどめっちゃめちゃ痛かったです😂
こんなにも違うものかーと思いました🤣
-
りんりん
ありがとうございます😊
痛みの質が変わるんですね!私上の子が14年前なんですっかり忘れてしまって😢
2人共安産で羨ましいです❤️- 11月12日

翔☆柚
一人目、二人目両方とも夕方から陣痛がきました。
そして内診グリグリされてから陣痛に繋がったパターンです。
うちは二人とも40週以内で一人目39、二人目は38週ちょうどで産みました‼️😄
二人目はやっぱ余裕があったのか完全に陣痛ダーと思って病院に連絡して着いて内診したら既に7センチ子宮口あいてました。
そこからはスピード早く三時間もかからず出産という感じでした😄💡
-
りんりん
ありがとうございます😊
安産で羨ましいです❤️
予定日付近で産まれてくれたら助かりますね😍
私も38週くらいから覚悟を決めようと思ってます😢笑- 11月12日
りんりん
ありがとうございます😊
やはり2人目の方が回数少ないんですね😆