
コメント

退会ユーザー
うちの旦那もずっとそうでした(°д°)
うちの旦那の場合は、親に意見を言わせてもらえなかったみたいで、それが原因でした💦
何度も何度も話して、3年目辺りから全部まではいかないですが、少しずつ意見や喧嘩して、突っかかってくることがあるようになりました(笑)

まち
私の父がそうだったみたいです!若い時😂笑
母が気が強いタイプなのもありますが😂
今はすごいですよ!
母の作った料理文句言いまくり🤣笑
時間が解決してくれそうな気がします🙌🏻
-
hey,mommy
そうなんですか!だんだん変わるんですね??
そう期待したいですが、期待するとがっかりしてばかりなので。- 11月11日

あい
うちかと思いました!
いつもダンマリで本当に嫌になります!
こちらがいくら言葉を尽くして怒ったり訴えても、相手が黙っていたらもうどうしようもなくて…。現実的にはずっとこちらも話していられず、出かける時間になったり家事やらなきゃいけなかったりで、そうこうしているうちに私の意識は別に向くので、結局なあなあになって流れてしまうのが本当に腹立たしい。
「黙ってさえいればお説教が終わる」と学習しているのか?なんなのか?
思い出しても腹立つ〜〜😭
付き合ってるときからそうだったから結婚決めた私が悪いのか…?と悶々としてるところも一緒です。笑
-
hey,mommy
黙ってれば楽とか、思われてたら本当に腹立ちますね。
世の中の仲良し夫婦がうらやましいですね、
だんまりってなんなんでしょうね。頭悪いのかな。- 11月14日
-
あい
実際に、頭悪いのか!?と詰ってしまうこともあります。それは反省…
でもほんと、仲良くポンポンと会話のキャッチボールできている世の夫婦が羨ましい☹️
変にあーだこーだマシンガントークで育児に口出されるよりマシなのかな…と言い聞かせてます😳💦
お互い頑張りましょう🙌💦- 11月14日

はじめてのママリ
うちもそうです笑
怒られるのがめんどくさいから言わないのか、私が怖いから言わないのか。
どっちにしろ「わかった。俺が悪いから直す」が口癖でなんも変わりません😂
-
hey,mommy
思ってもないことを簡単に言うなって思いますね。
もう少し人間らしい人と結婚すればよかったです。、- 11月14日

たまごまご
極端ですが私の元旦那は口うるさく私がいつも説教されてる側だったのでもし将来再婚する時はそういう言いなりな旦那さんがいいなぁと思ってます!
同レベルが一番いいですがなかなか難しいのかなと😣
私は口うるさい短気な人よりは良いなりな弱い旦那さんの方が家庭がうまくいくと思ってます✨笑
-
hey,mommy
そうですかねー、
たしかに口うるさい旦那も嫌ですけどね(^_^;)
優しいとか弱いじゃないんですよね、、
感情が欠損してる感じなんです。- 11月14日

退会ユーザー
うぅ…心が痛い😭
うちは逆で私が何にも言わない方です。そして夫に「口ついてるんだから喋れ」と言われています😅
相槌はうちますし聞いてはいるんですけど、「あーこれ言ったら嫌な気持ちになるんだろうな」とか「面倒くさいことになるな」と思うとうだうだいわれるのが嫌なので自分の意見言わないです。。私的には喧嘩にならない最良の方法だと思って過ごしてきましたが相手からすると嫌なものなのかもしれませんね…。考えさせられました!
でももしかしたら旦那さんも喧嘩したくない、という気持ちがあるのかもしれませんね💦
-
hey,mommy
逆の悩みですね、、
たしかに喧嘩腰でこられると話せなくなりますよね、、
私も逆の立場で反省します(^_^;)- 11月14日
hey,mommy
育ちの部分もあるんですね??
黙ってるのが最善とでも思ってるのか、なんなのか。
旦那さん、突っかかって来るようになったんですね!大人になってからでも人って変わるんですね!
退会ユーザー
うちの旦那は、黙ってはいはい聞いてれば話が長く続かないから言わせておけばいい…と言ってましたね💦
環境だけではないとは思いますが、言い合うって大事ですよね