![o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おさんぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさんぽ
まっっったく同感です!!!!!!
しなきゃなぁ、、と思ってはいますが、、笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
慣れだと思いますよ😌
私も全然でしたが、いまは車ないとダメです🤣
![むーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーこ
私も、18歳のときに免許を取って15年全く乗ってませんでしたが、何回かペーパー講習に通いなんとか乗れるようになりました😅
最初はビクビクでしたが、そのうち慣れてはきましたねー。
まだ駐車とか下手くそは下手くそですが😅
運転は感覚で掴むので、個人さはあるかもですが、冷静に運転すればこんな下手くそな私でも大丈夫なので、きっと大丈夫です!笑
最初は同乗してもらって練習するといいですよ😀
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
わたしも初めはそうでした😭
克服するにはとにかく運転することに慣れるしかないので、運転練習動画を見ながらイメトレして、車通りが少ない時間帯に同じ場所を何度も練習!助手席に座ってる時も頭の中で運転しているように考えてました。
安全が一番なので怖いうちはゆっくりでいいのです。
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
旦那がそれです。基本私が運転するので今までは良かったのですが、いよいよ保育園の送り迎えやら考えた時に車に慣れといてもらわないとってことで、無理矢理練習させてます。
私が助手席に乗れる時は広めの道路ならどこでも行きますが、旦那と子どもだけのときは左折だけで行って帰ってこれるルートで近くのスーパーまで練習してるみたいです^ ^
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
免許取り立ての時はそんな感じでしたよ😃
高速とか合流できないから1年以上乗らなかったですし🤣工事中で細い道通らされた時は絶望しすぎて一番怖いところだけど後ろの車の人に頼んで運転してもらったりするレベルでしたよ😂ですが、慣れて普通に今は乗れるのできっと大丈夫ですよ♡
コメント