
幼馴染との関係に悩んでいます。妊娠中に嫌がらせを受け、不快な状況が続いています。相手からの連絡もありますが、どう対応すべきか悩んでいます。
とても長くなりますが相談させてください。
幼馴染との関係についてです…。
私は2歳から家族同然として仲良くしてきた幼馴染がいます。
同い年ですが、姉のような存在で
どちらかというと
私はしっかりしてないし抜けてる部分も多くて、幼馴染に対して素直に甘えてしまうオープンなタイプで
友人は、看護師でとてもしっかりしていて頼り甲斐があり、勉強も出来たし周りからも頼られるような器だけど、弱音など周りに言えなくて、人に甘えることもできない、プライドが高くて、悩みは私以外の人には言えないような子でした。
ずーっとそんな関係性でやってきて、その子が3年前に結婚しました。
そして去年、私が結婚しました。
そして、結婚してから半年経った頃に妊娠が発覚しました。
安定期まで周りに言わないか悩んだのですが、悪阻も酷くて点滴に通うため仕事も退職したのもあり、黙ってるのも変だったため、まず幼馴染には妊娠の報告をしました。
その時からその子が私に対して冷たくなりました。
「よかったじゃん、おめでと!」
の一言だけで、それからは無視されました。
色々考えて、もしかしたら幼馴染は不妊だったりするのかな…?それなら私に冷たくしてしまう理由もわかるから、と思い、向こうから何か言ってくるまでこちらからは連絡をしないでいました。
そして、年末に幼馴染の家族(4家族います)などで毎年集まるのが決まっていて、そこに行ったのですが
なぜかあからさまに私だけ無視されていました。
挨拶しても無視、物を取り分けてくれるときも、私の分だけない。
そして何より、妊娠していると知ってるのに私の目でタバコを吸いだしました。(看護師なのでタバコの悪影響は十分知っている)
その時はもう安定期で集まってる人達は私の妊娠も知ってたので、私の母がそれをみて、「あ、〇〇(私)が今妊娠中だから、タバコは出来れば…ごめんね!」
と言ったら、あぁ…と不機嫌そうに火を消してて
周りからも「〇〇ちゃん妊婦さんなんだから外で吸いなよー!」と言われていて、ムスっとしてたのですが
私は悲しさや虚しさでなんとも言えない気持ちになり、思わず泣きそうになり、悪阻で先に帰ると嘘をつき外に出て
帰りながら1人で泣いてしまいました。
私に嫌がらせするのはいい、けど、お腹の赤ちゃんに支障があるかもしれない事をされて、許せない気持ちがふつふつと湧いてきました。
そしてその後、私からその子に連絡することはなかったのですが
私の様子が気になるのか、嫌がらせしてしまって罪悪感があるのか知りませんが、たまにその子からLINEが届きました。
そして私はその後、切迫早産で入院したのですが、入院したことを周りから聞いたらしく
「聞いたよー!やっちまったな!」
とLINEがきたときは、また嫌味かと思いました。
そして赤ちゃんが産まれ、一応報告LINEはして、おめでとうと返事はきたのですが、何ヶ月経ってもやっぱり会いにはこないし
ベビーカーで散歩しているとき偶然すれ違った時も無視をされて
もうその子との関係はどうでもいいや、と思ってたときに
びっくりする連絡がきました。
「サプラーイズ!同い年の同級生で、同じ男の子!よろしくね!」
と赤ちゃんの写真が送られてきました。
その子は妊娠して出産していたのです。
私とそんなに変わらない妊娠期間で。
ここまでされるのは、てっきり不妊なんだと思っていたし
でも、結局は不妊治療してたわけでもなく、何かあったわけでもなく、赤ちゃんを授かって元気に出産できていた。
正直、は?って感じでした。
おめでとうの一言だけ返して終わりました。
私の妊娠中に散々ひどいことしてきておいて、切迫早産で入院してる時はその子も妊婦だったのに、嫌がらせの言葉を言ってきて。
私がお産しても直接おめでとうも言えず、なんならすれ違ったのに無視をされ。
結局その子が私に嫌がらせをしていたのは、全部プライドでした。
その子よりも後に結婚した私がその子より先に妊娠。
姉のような立場で、今まで勉強も仕事も結婚も私より先にいっていたのに、妊娠だけ私が先なのが気に入らなかったんだと思います。
本当にありえないし人として非常識だし腹が立つので、私も会いに行ってないし、連絡もしてないのですが
最近になってちょくちょく連絡がきます。
赤ちゃんの様子聞いてきたり、この前はお祝いを送ると言われ
正直今更いらないしって感じですが、その子曰く
「この時期の方がいいもの送れるから今まで渡さなかった」
と見え見えの嘘を言ってきます。
ちなみに届いたものはレトルトの離乳食です。
賞味期限は2019年の9月です。
5ヶ月前に貰っていても十分保存できるからって感じです。
だけどお祝い送ってきたし、私も送った方がいいでしょうか?
また、年末に毎年恒例の集まりがあるし、そこでその子に会うのが気まずすぎます。
かといって、他の人はこんな状況知らないので、行かないのも変で…
縁を切りたいけれど幼馴染で、他の家族や他の幼馴染にも気を使わせちゃうのも申し訳なくて、この先どうしたらいいのか本当に悩んでいます。
長くなってしまい申し訳ないですが、皆さんのご意見を聞かせてください。
かなり悩んで落ち込んでいるので、批判や誹謗中傷などのコメントはお控えください。。
- みっきー(6歳)
コメント

ゆゆ
ほんとには?って感じです
自分は絶対許さないですね。
幼なじみだからって無理をしてまで合わせないと思います。恒例の集まりも行かないです。ちゃんと説明すれば、ここまでされてるのでみんなわかってくれると思いますよ…無視したり取り分けてくれなかったり…タバコなんてほんと信じられませんこの状況で幼なじみをかばうひといない気がします。
そこまでプライドが高くて徹底的にしてくるって相当ですよね…お祝い送り返しても何かと文句言いそうだし形に残らない物にした方が良い気がします😖レトルトの離乳食がお祝いなんて初めて聞きました。
今更感も強いですし、一度壊れた関係を修復するのは難しいです。

ちる
家族同然で仲が良かったからこそそんな事されては余計に辛いですよね…
幼馴染も妊娠してたのに嫌がらしてくるのはあり得ないです。
しかも、自分自身が妊娠してるのにひゅうたさんに嫌がらせする為にわざわざ煙草を吸うなんて、お腹の子より自分のプライドの方を優先しちゃうのか…って思ってしまいました。
私だったら縁を切る方向で家族に相談しちゃいます。
家族には気を使わせてしまうかもしれませんが、この状態が続く方がより辛いと思います…
お祝いについてですが、送りたくない気持ちでいっぱいだと思いますが、送らなかったらまた何か嫌がらせされても大変なので送るのが無難かなと思います。
長いコメントになってしまいすみません…
-
みっきー
コメントありがとうございます!
はい、すごく辛いです…
本当なら、ずっと仲良かった幼馴染で、奇跡的に同級生の男の子を出産して、子供たちも仲良く遊ばせたりしたかったのに…。
こんなことされたらもう息子同士を遊ばせたりなんてとても出来ません。
その子がタバコを吸ったときは、まだその子は妊娠前でした!その1ヶ月後くらいに発覚したんだと思います。
やっぱりお祝いは送った方がいいですよね💦直接渡しに行かなくていいですよね…
とんでもないです!親身になっていただき、ありがとうございます😢✨- 11月10日
-
ちる
せっかくの子どもも同級生になったのにもう今までみたいには遊べないのは悲しいですね💦
私も3歳くらいからの幼馴染居ましたが、大きくなってからは私と競って来るようになって、対応に困ったのを思い出しました…
彼氏が出来るとかそういうのは全部その子の方が先だったんですが、私の方が先に結婚した時はお祝いのメールはありましたが冷たい感じでしたので…やっぱりプライド出て来ると残念ですが関係はやり直せないかなと思いました😥
お返しは消耗品など形に残らないものでいいと思います!最悪郵送でもありかなと…ネットとかなら配送場所指定出来ますし!- 11月10日
-
みっきー
そうなんです。悲しいですよね。
なぜ競ってくるんでしょうね?💦
その人その人で長所も短所も違うのに。
ちるさんも、似たようなご経験があるのですね!
先を越されたからって素直にお祝いできない気持ちが私にはわかりません。
お返しは郵送のつもりです!
相手も、5ヶ月も経ってから突然送りつけてきたので…- 11月11日

とびら
2歳から仲が良かったんですね。
それなのにそんなことになって、とても悲しいと思います。
距離を置いた方がいいでしょうね。
ひゅうたさんのご家族にも、こういうことがあって、もう縁を切りたいんだと伝えてみたらどうでしょうか。
お祝いのお返しは、同じようなレトルト食品でもいいと思います。何もないと、悪い噂を流されるかもしれません。
同級生で同じ男の子で、付き合いを続けたら、これからもっと嫌なことをしてくると思います。 マウンティングは絶対にしてきます。
なるべく関わらない方がいいと思います。
もしも、向こうが改心して、心から謝ってくれたらまた昔みたいに仲良くできるかもしれませんが、今はまだ難しいでしょうね。
それにしても小説みたいな展開でびっくりしました…不妊なら100万歩譲ってまだ分かるけど…
-
みっきー
コメントありがとうございます。
はい、2歳から家族ぐるみでずっと仲良かったので、悲しいです。
私の家族もその子の親と仲良いので、気を使わせたら悪いなと思っていましたが、赤ちゃんに会いに来ないのも変に思ってるみたいなので、両親に伝えてみます!!
お返し、レトルトでいいですかね?💦
時期も5ヶ月くらいでいいでしょうか💦
ほんと、小説やドラマみたいな展開ですよね…何がしたかったのか、さっぱりわかりません。- 11月10日

ひよこ
お友達のこと悪く言うのは
申し訳ないんですが
プライドの塊にしか思えません😅
読んだだけでイライラします😅
今は比べる対象がひゅうたさんですが
赤ちゃんの様子を聞いてきている辺り
これからは対象が子どもに
なっていくんだろうなと思います。
私ならそうなるとやっぱり付き合いは
避けるかなーと😅
幼馴染で他の人のことを考えると
申し訳ない気持ちになるかもですが
子どもを守ってあげられるのは
親だけですからね😭
他の幼馴染の方に相談してみては?
そこで無理そうならとりあえず
体調崩したなど理由つけて断るか‥
なんか言われんのも腹立つから
お祝いは嫌々でも一応
返しといた方がいいと思います笑
似たようなもの返すかも🤣
-
みっきー
コメントありがとうございます!
プライドの塊なんです。私に対しては特に。
そして、何かというといつも看護師だから看護師だからと、職業の自慢もすごい子で…
そうですよね!!
そんなひねくれた子の子供と息子を関わらせるわけにはいかないし、比べられても嫌なので本当に関わりは持たないようにします😭
が、私から連絡することなく避けていたのに、急にお祝い送ってきたりたまに連絡してきたり…今まで散々嫌がらせしてきてたのに、意味がわかりません。
他の幼馴染に相談!!そうですね。
やっぱりお祝いは何か渡した方がいいですよね😅- 11月10日

にゃんこ
一応お返しはしますよ。
私なら集まりがあった場合、子供が大変だからとか嘘を言って極力会わないようにします。多分これからも集まりの参加は行かないかなと。縁切りますね!幼馴染とはラインとかやりあって仲良くしますよ!
これからも集まりに行ったりして、どうしても会わないといけない環境なら上部だけの付き合いをしますね。
ラインしてきたら返すだけみたいな。自分からぜったいにラインする事はないと思います!
-
みっきー
コメントありがとうございます!
お祝いは送った方がいいですよね💦
まさに、私からLINEなどすることは一切なくて(冷たくされてから)
でも、妊娠後期くらいから、相手からちょくちょくLINEきたりお祝い送ってきたりで、さっぱり意味がわかりません。。
もう関わらないで欲しいです💦- 11月10日
-
にゃんこ
そうですよね😭
もし、他の幼馴染に全てのことを言って例えば誰かが喋ったりてなことや、他の幼馴染がその人の見方が変わると思うから誰にも話さないですね。
友達があんまりいないんじゃないですかね。だから、何かと妹分のひゅうたさんに構ってもらってひゅうたさんの粗探しでもしたいんじゃないですかね。他に構ってくれる人がいないんで!
本当に関わらないでほしいですよね😭- 11月10日
-
みっきー
みりあをさんの仰る通り、その子は友達全然いないです!!
結婚式も、中学校と高校の友達まとめて1卓だけでした💦
自慢ではないですが、私は結構その幼馴染以外の友達も多くて親友と呼べる子も他にいて、幼馴染は私以外にいなかったので、その件で少し揉めたこともあるんです…。- 11月11日

maman
読んでて何それ💢って思いました😡
何がサプラーイズ!だっつーの💢
全然嬉しくないんですけど‼️
私ならこの先何事もなかったかのようにママ友付き合いなんて出来る自信ありません😱
集まりなど可能なら周りに経緯を全て説明して欠席。
それが無理ならお母様だけに話し、出席してもあまりかかわらなくていいようにしてもらう、、
この時期の方がいい物があげれるって離乳食がお祝い❓ありえません。
こちらからも形にのこらないふざけた物を同じくらいの時期に送ってやりましょう‼️
例えば、外出の時に使うキッチンペーパーみたいなので出来た離乳食エプロンとか😎😎
-
みっきー
コメントありがとうございます!
ほんとに、何がサプラーイズだよって思いました…
私もこの先ママ友として付き合って行く気は一切ないですし、関わりたくないです。
周りに全て話したい気持ち、すごくあります😭💦
他の人には良い顔していて、私にだけなので…
とりあえず両親に話してみようかな💦
オーガニック系のちょっと良さそうな離乳食だったんですが、この時期の方がいいものあげれるって意味がわかりませんでした。笑
言い訳聞いてる方がしんどかったです。
キッチンペーパーみたいなエプロンなんてあるんですね!!
それ良いです!!✨それにします!!- 11月10日

退会ユーザー
ありえないです。
読んでて本当にイライラしました💭
集まり私なら行かないです。
自分の親にはあった事全部話します。
親御さんも今まで毎年恒例だった集まりが崩れる事より自分の子が酷い扱いされてたことの方がショックだし許せないと思います💦
私も先日出産して3週間くらいたちましたがそれまで2ヶ月半近く切迫で入院してました。
やっちまったな!なんて
本っ当に酷いです!私が入院中にそれ言われたら…ただでさえ早く産んでしまったら障害のリスクや合併症のリスクも上がるし毎日不安で仕方ない日々なのに😣
それだけプライドの高い人なら、同い年の子供だと、やれ首が座った、寝返りした、ハイハイした…全部自分の子が先に出来ないとまた酷い事言われたり、されたりしそうですね💦
自分ならまだしも子供にも何かされたらと思うと怖いし、せっかくの楽しい子育てに邪魔になりそうな人とは私なら縁切ります!
自分の心も穏やかに育児したい💭
とはいえ昔からの幼馴染ならいい時もあっただろうし、簡単にはいかないかもしれないですが💦
-
みっきー
コメントありがとうございます!
私も自分の両親に話してみます😣!
私の息子にも幼馴染が会いにきてないことを不自然に思ってるみたいなので、相談してみます!
切迫で入院されてたんですね!
気持ちわかっていただけて嬉しいです。
本当に毎日不安とストレスで押しつぶされそうになりますよね。
看護師で入院してる人の気持ちわかるはずなのに、やっちまったなの発言には本当に腹立ちました。
私も縁切りたいです。
集まりも行きたくないですが、開催される家がまた別の幼馴染の家で、その家のお母さんは私の息子にもお祝い持って会いに来てくれたのと、お父さんが単身赴任で毎年その集まりだけ帰ってくるので、息子を見たいと言ってくれていて💦
お祝いもいただいたし、息子の顔見てもらってお礼言いたいなという気持ちがあって😢💦
その子が来れなくなることが1番理想なんですけどね😭- 11月10日

桜桃🍒
ひゅうたさんは優しい人なんですね〜
何しても許される、と幼馴染は勘違いしてるんじゃないですか❓
私なら即、距離を置きます。集まりにも行きません。家族には何があったのか話します。家族がその会から抜けることになるかもしれないですけど、ひゅうたさんが我慢してまで、ご家族が参加したがるでしょうか❓
切迫早産で入院中の人に、「やっちまったな!」って送ります❓私も入院中ですが、毎日泣きそうですよ。心が無さすぎます。
きっと子どもも比べられて、ひゅうたさんのお子さんの方ができがいいとまた嫌がらせしてきそうじゃないですか❓
お祝いもレトルトって…私ならお返しに何か送って、その後は連絡来ても無視します。道ですれ違っても無視します。それくらいのことされたと思いますので。
距離を置いてスッキリしましょー
-
みっきー
コメントありがとうございます!
何しても許されるって思ってそうです…💦
そうですよね、まずは自分の両親に話したいと思います。
今切迫早産で入院中なんですか💦
お気持ちとてもよくわかります。
毎日不安とストレスで押しつぶされそうですよね…陣痛よりも切迫の入院の方が辛かったです。
退院まであと2週間ですか?
もう少しの間、耐えてくださいね😭💦
看護師で入院してる人の気持ちわかるはずなのに、やっちまったな!には驚きました。
そして幼馴染は切迫でもなんでもないけど、予定日よりも3週間早く出産してますから、切迫の私より早く産んでるじゃんって思いましたよ!- 11月10日
-
桜桃🍒
正直その幼馴染のいる病院には入院したくないです❗️
今切迫早産で入院中です。まだ5日目なのにストレスでボロボロです〜😭
眠れないし、蕁麻疹でるし、食道炎痛いし、下痢するし…
看護師さんには寄り添って欲しいですよね〜
陣痛より辛いんですね…私もあと2週間ちょっとありますけど、なんとか乗り切りたいです。- 11月10日
-
みっきー
絶対嫌ですよね!
こんな心のない看護師のところなんて。
まだ5日目なんですか💦
でも、私も最初の5.6日目くらいが先が見えなくて本当に辛かったです😭
29週から36週までの入院だったので…
ストレス溜まりますよね💦溜まったからって発散できないし、何を言っても横になってるしかないし…お気持ちとてもわかります。
あと2週間、辛いですが、産まれた我が子を見たら、あの時頑張って入院して良かったと思います😭✨!!
入院断って早く産んでしまわなくてよかったと、きっと心から思いますよ✨
とはいえ35週なら万が一産まれても大丈夫な週数ではあるので、あまり思い詰めず過ごしてください😭😭- 11月11日

ふぅ
私なら縁切ります💡
といっても完全に切るのは無理そうなので,極力会ったりしないようにするかな。
今後も自分の子供と比べたりして,勝手に張り合ってきて勝手にぶちギレたりされても迷惑なので🤣
年に一度会わないといけないなら,自分の母親位には言っといた方がいいかと🤔
ライン来たら一言で返すか,返信いらなそうなら返しません笑
お返しはレトルト食品ならそこまでしないから要らないかと思いますが,あちらも産まれてるなら何かあげないとだから,同額くらいのミルクとかおむつとかあげます笑
-
みっきー
コメントありがとうございます!
ほんと、極力会わないようにしたくてそうしてます。
年末の集まりが…主催してくれた人は息子にお祝いもって会いに来てくれたので、その人に悪くて悩んでて😢💦
そうですね!母には言って見ます。
相手へのお祝いは何か安物でいーやと思ってしまってます笑- 11月11日
みっきー
コメントありがとうございます!
そうですよね…ほんとにプライドが高いし、私にだけは負けたくないんだと思います。そして、素直になれない性格なので、謝ってくることもないと思います。
集まりは、もう1人の幼馴染の家族の家で主催していて、その家族はお祝い持って息子に会いに来てくれて、年末に会えるのも楽しみにしてくれていたので、参加を断るのも悪くてすごく悩んでいます😭💦
ほんとその通りです!!今更感強すぎますよね。
多分、私の両親がお祝いをその子に渡しに行くのに日程聞いていたので、
私の両親が来た時に気まずくないように慌てて送ってきたんだと思います。