![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6カ月の男の子がラッコ抱きでしか寝ない。SIDSのリスクが心配。他の寝かしつけ法も試したがうまくいかず、不安を感じている。SIDSについて考えすぎか悩んでいる。
お世話になっています😌
来週で6カ月になる男の子がいます。
産まれてから今まで、連続で最高2時間半程しか寝たことがありません。
夜中も頻繁に目が覚め、昼寝も細切れでトータル2時間眠ればいいほうです。
今まで様々な寝かしつけ法を実践きましたが、どれもうまくいかず…。
ただラッコ抱きだと30分くらい背中トントンしてればとりあえず入眠してくれます。
目が覚めると、また背中トントンしてます。
そのまま私も眠るようにしてますが、気になって熟睡はできません。
最近、SIDSの原因のひとつに体温が上がりすぎることだと知りました。
ラッコ抱きだと私と息子の体温で、ベッドで寝かすより体温が上がってしまいSIDSの危険性が高くなってしまうのかなと怖いです。
かと言ってベッドじゃ何しても何時間たっても寝ません。
ラッコ抱きで寝ても、顔はいつも横向きになってますが何が起こるか分からないし絶対に大丈夫とは言い切れず不安です。
ラッコ抱きでしか寝ないお子さんをお持ちのママいらっしゃいますか?
SIDSのこと考えすぎでしょうか?😢
- こま(6歳)
コメント
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
うちのこもだっこぢゃなきゃねません(;´_ゝ`)
ただ夜だけは上手くいけば
ベビーベッドでねてくれるけど
ダメなときは大人のベッドで
一緒に寝ます。
大人のベッドのときは
添い乳してねかせるので
眠りが浅いのか二時間くらいで
起きちゃいます😵
SIDSのことはあまり気にしてなかったです😊
こま
ありがとうございます😊
同じで安心しました。
やっぱり眠り浅くなりますよね💦
私は気にしすぎなのかもしれません💦