ぽよぽよ
勝手に会計したのに請求するの?って思ってしまいました💦(笑)
先に出すんじゃなくて、まずテーブルでお金出し合うとか、したほうが良かったんじゃないかと思います。
でも払ってしまったものは仕方ないので、Bさんに自分の分だけきっちり返します!
ゆぁ
私だったら、一人しか割引ができないならたとえBがいても自分だけ割引を使ったりはしません(^^;
Aがまとめて払うことで二人とも割引がきかならまとめて払って割りますが、そうでないなら割引なしの値段を払います。
-
ゆぁ
なので、今回の場合だと、二人とも割引がきくなら『私が払えば割引きくから、一言声をかけてくれればよかったのに』と言い支払いますが、自分だけしか割引が聞かないのであれば何も言わずそのまま払います。←どちらにしても請求された分払います。
- 11月8日
ママリ
私は払ってしまったのならもうしょうがないなーって感じですね、トイレに行く前に一言伝えてたら避けられたことですし😅
はじめてのママリ
仲良しの友達なら割引ある事伝えるか、その店にその人と何回も来てるならAさんのしたかった事?はわかりますが
一回くらいなら基本言わないですね😂
なので私だったらBさん悪気があった訳じゃないと思うのでそのまま割り勘の値段支払います。
ちぃ
私がBの立場ならAの方法で支払いしますが、Aの立場なら気にせず払います
monera
何の遊びをしたのか、金額にもよりますけど、大した額じゃなかったら全然気にしないですね…。
Aが会員登録していたおかげで(Aの割引額は減りますが)、全体の金額が下がった、少しだけでも二人の負担が減った良かったねと捉えます。
ゆーたん3
私は一人だけ割引使うのは私は嫌なので割り勘にします。
YU0123
Aさんの別々に払うっていう感覚もケチだなって思いますが、何も言わずに割り勘にされるのは少し気分悪いですね!
私ならあれー?私割引になってなかったー?とか聞いちゃいますかね!
ママりん
B派ですね❗️
自分だけ割引使いたいから、お会計別々で〜ってちょっとセコい気がしちゃって😅
退会ユーザー
B派だけど、子供がいて結婚している立場の人って割引使いたいだろうし気持ちはわかるからBが察するべきだと思います。
こっとん様
私はAですね。
そもそも勝手に会計されてるじたい私は嫌です。
おごるつもりだったらいいけどどうせ割るんだったら別々に払いたいですねー。
1円単位とか細かいお金まで財布にあるかも分からないのに。
私がAの立場だったらBに対してわざわざ面倒になる事すんなやと思いますね。
そしてもしBがAに割引があると分かってて割り勘してきたならBは相当あつかましい人だなと思います。
私がBの立場だったらAは割引あるから別々に払った方がいいなって絶対思いますもん。
もしBが割引ある事を知らなかったなら悪気なかったはずだから今回はいいやって思いますかね。
そして次回からは会計別々に払おうって事前に言います。
はじめてのママリ
私がAの立場なら、「えー!割引あったのに払っちゃったの!損した…」とは思いますが、Bが気を利かせて先にお会計してくれてた気持ちもわかるので、そのまま割り勘します。
あるあるの話かな〜と思ったし、悪気がなかったならしょうがないです😅💦
一応Bには、今後のために会員登録で安くなったのにって話は触れとくかな…
えみ
まとめてお礼失礼します
みなさんありがとうございました😊
私的にどちらの気持ちもわかるので皆さんの意見が聞けて良かったです!
ただ、私がBの立場なら先に払ったとしてもAからは割り勘ではなくAの分だけしかもらわないのにな…と思っていたので😅
ポケ
結婚して子供ありとか、独身で貯金もたくさんあるとかはこの際全く関係ないような思います。どちらも自分の選択の結果なだけですしね😓
会員登録って無料なのでしょうか?無料の会員登録なら、Aの立場なら、気にしないです。結局定価よりは安くなったしって思います。でも有料会員なら、割引のために会員になったとも言えるのでちょっと複雑な気持ちになるかもしれません。
Bの立場なら、合計から割り勘にはしないですね。Aの方は割引されてたから◯◯円ね!と割引された額を言います。
理想を言えば、たとえば定価1000円で、割引が120円だとして、BがAにAは880円ね!と請求して、Aが900円支払うことですね。これなら誰も損しないし、自分だけ得する感もなく、すんなり行くので気持ちがいいです。
-
えみ
ありがとうございました😊
そういうてもありますね💡- 11月8日
さるあた
一人しか割引使えないならBですね!
-
えみ
ありがとうございました😊
- 11月8日
コメント