
二つ聞いてもらいたいことがあります。ひとつめです。息子が6か月目に入…
二つ聞いてもらいたいことがあります。
ひとつめです。
息子が6か月目に入り、寝返りをするようになりました。
半回転で、自分では仰向けにもどれないから私が元に戻さないといけなくて、それを日中に何回もするからわたしも大変だわ~と、仕事から帰宅した旦那に話したら、そんじゃあ動けないようにしようかとか言われました(;´_ゝ`)
…え、そういう話をしてるんじゃないし…
成長を報告する意味で言ったんだけどな(*_*)他のパパってこんなこと言うんですかね
ふたつめです。
わたしが体調悪くて寝てたらすぐ、病院行かないのかといいます。
ゆっくり寝てなとか、何かな風邪かな?とか、言ってほしい。病院に行けといわれたら、なんだか邪魔みたいに聞こえる…。男性はこのような言い方するんですかね(;・_・)
- まいまい(6歳)
コメント

m
一週間ほど前からうちの娘も寝返りするようになりましたが、
旦那に報告したところ、え、すごいじゃん!とむしろ褒めてました😂
成長はすごいねと共感してほしいですね😭😭
病院行きたくても子連れだと変に子供が風邪もらってきても嫌だし、
だったら子供少しの間見ててよって言っちゃいます💦
うちは私がまだ産後体調崩したことがないのでなんとも言えませんが💦

ココ
パパの意識より旦那である事が先に来てる感じですかね😅
寝返りができるようになった事より、まいまいさんが大変っていうことに意識がいっちゃってるし😅
具合が悪いまいまいさんが早く良くなるには病院が一番って思ったのかなぁ?🤔
-
まいまい
そうだと思います。
気にかけてくれるのはうれしいけど、それとこれとは違うんちゃうかと思いました。😵
病院についても、そうです。まさにそう思って言ったみたいです。
経過より結果
男の脳です。(笑)- 11月8日
まいまい
最初寝返りできたときは喜んでくれました。
なんか、わたしが大変な思いするかなと思ったから動けないようにしよかと言ったらしいです。💦
変な気遣いです😵(笑)