
私が気にしすぎでしょうか?昨日義母に「6月の2日間子供達借りるね」と言…
私が気にしすぎでしょうか?
昨日義母に「6月の2日間子供達借りるね」と言われその時はいつもの近場に外出するのかなぁと思ってわかりました!と言ったのですが
旦那から「ディズニー行くらしいよ」と、、
初めてのディズニー(子供たちが)なのに義母と義姉で行くのってなんかなぁって思ってしまいます
ディズニーってことと義母と義姉だけで(私は行かずに)行くのがすごい引っかかっちゃって、、
近くの遊園地とかに行くなら全然いいんですけどディズニー、、
新潟からディズニーの結構な距離ってとこもモヤモヤします💦
同居はしてますが夜義母と子供たちだけで一緒に寝たこともなく、、すごい心配です💦
私が気にしすぎですかね?みなさんなら普通に行かせますか?
- ちゃむ(妊娠19週目, 2歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
気にしすぎじゃないです、私も嫌です💦
初ディズニーは自分も一緒に行きたいし、何よりそんな遠出を義母と義姉に任せるのが怖いです…

はじめてのママリ🔰
信用してないので絶対行かせません(笑)所詮他人なので!!
-
ちゃむ
ありがとうございます!
行かせると言ったのにやっぱやめてと言いずらくて、、ママリさんならやはりやめてと言いますか?
なんて言ったらいいかも分からなくて、、- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ディズニーとは思ってませんでした 近場だと思ってました
まだ小さくて心配なので行かせられません
ですかね?
旦那にも申し訳ないけど心配だからディズニーは無理っていってもらいます
そもそも借りるねも ん?て感じです
ものじゃないんだけどって…💦- 6時間前
-
ちゃむ
正確に言うと義母が借りてもいい?って言った時に旦那が(義母がいる時に)ディズニー行くんだってって言ったのでその時点では分かってたのですが、、
よくよく考えると義母本人にどこ行くかは言われてないし、そもそも親おいて初めてのディズニーに義母が連れていくっておかしくない?って思ってしまい、、
とりあえず旦那に相談するために義母には昨日は考えずに許可してしまったので少し考えさせてくださいとLINEで伝えました- 3時間前

ママリ
え、、絶対に嫌です。
借りるって言い方も嫌です。
-
ちゃむ
ありがとうございます
やはり嫌ですよね、、私の気にしすぎじゃなくて良かったです💦
毎回借りるって言われてたのでそこは疑問に思わなかったのですが言われてみればおかしいですよね💦- 3時間前

ママリ
私は行かせない派です!
自分が誘われないのも謎だし、新潟からディズニーの距離で迷子・トラブルに巻き込まれたら絶対恨むのでそんな可能性ある事はさせません☺️🌻
-
ちゃむ
ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
新幹線に乗れず子供だけ置いていかれたらとか考えたら怖すぎて、、
旦那もそんなことないでしょ大丈夫大丈夫って何も考えないタイプなので旦那に相談するのも迷ってますが一応相談してみます- 3時間前

はじめてのママリ🔰
そもそも借りるね!って言い方が嫌ですし、どこで何するのかも言わずに勝手に親無しで泊まりの旅行計画を立てられる神経がわからないです😅
絶対行かせません💦
-
ちゃむ
ありがとうございます!
みなさん私と同じ考えで安心しました
せめて半年前くらいに行きたいんだけど、、って相談してくれたらまだ、、って思いますが(それでも行かせませんが)どこ行くも言わずにこの日借りてもいい?って意味分かりませんよね💦- 3時間前

あこ
絶対に行かせないです😭
いつものように近場かと思ってOKしましたが、ディズニーに行くと聞きました。何かあったときにすぐ駆けつけられない距離に親なしでは絶対に行かせられません。これからもそれは無理です。と毅然と断っていいと思います😢
-
ちゃむ
ありがとうございます!
小学高学年とか中学生ならまだ分かりますが2.3歳の子を連れて義母義姉だけでよく行こうと思ったなって感じです💦 しかも近場ではなく、泊まりで、、- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ディズニー頻繁に行ってますが親でも結構エネルギー使うので、遠方かつ義母と義姉なんて面倒見きれない気がします💦
慣れていなくて足元悪いなら尚更迷子になるかも…。
ディズニーだとは思っていなかった、ディズニーは家族で行きたいと言って譲らない方が良いと思います。
-
ちゃむ
ありがとうございます!
ですよね💦まず近所の駅から新幹線が通ってる駅まで1時間以上かかるのでそこでギブアップしそうな気がします笑
しかもベビーカーなしで行こうとしててさすがにやばくねって思ってました💦
今回はもちろんとりあえず大きくなるまでは断ろうと思います- 2時間前
ちゃむ
ありがとうございます!
やはり嫌ですよね、、
昨日はなんとも思わなかったのですが今日仕事してる最中その事がすごい気になってしまって、、
良いと言ったのにやっぱだめって言いずらくて、、そしてなんて言えばいいか分からなくて、、
ママリさんなら良いと言った後なのにやっぱやめて欲しいと伝えますか??
はじめてのママリ
義母と義姉は理解ありそうですかね🤔?
また、一緒に行くのは難しそうですか?
距離感や性格にもよりますが、私だったら「ディズニーって聞いたんですが、もうチケットとかってとってますか?実は、子供たちを初めてディズニー連れていくのを内心すごく楽しみにしてて…わがままだ申し訳ないんですけど…🥹」って感じで言います!
もし一緒に行けそうなら私も行きたいって言うし、一緒に行くのが難しいなら「本当にわがままでごめんなさい、違う場所にしてもらえたりしないでしょうか🙇♂️」って言います!
だって向こうが勝手に行き先も言わずに行ってきたんだから、それは義母さんたちに非があると思いますよ😤
まずは旦那さんに相談してみて、どんな風に言えばいいかなって聞いてみるのはどうでしょうか?
ちゃむ
私の前では気にしないで〜っていう感じですが旦那とかにグチグチ言うタイプです💦
一緒に行くのは金銭的にも時間的にも難しいです💦
とりあえず旦那に相談するために義母にLINE(早い方がいいと思ったので)で昨日は考えずに許可しましたがやはり考えたいので少し時間下さいと送りました
旦那に相談もかなり迷うのですが、、
足が悪く歩くのゆっくり、子供抱っこしながら移動は無理な義祖母に子供が熱出した時1日預けて仕事行けっていうくらいなので、、地震とかあったら子供連れて逃げれるんかって旦那に言ったら大丈夫でしょーと、、
そんな感じの人なのでディズニーも大丈夫でしょって言う気がして、、
はじめてのママリ
めんどくさいタイプですね😩
でもここは譲らずいきましょ!!
後悔するのは嫌ですし😭
LINEナイスです!
旦那さんには、正直に初めてのディズニーはどうしても家族で行きたいって気持ちを言った方が伝わりそうな気がします!
初ディズニー行って喜ぶ子供達の顔はあなたと直接見たいし、楽しみにしてるイベントの一つだからって🥹
ちゃむ
そうですよね!
LINEまだかえってきてないので返事が怖いですが、、笑
旦那にもそのように伝えてみます!
皆さんに相談して良かったです!
ほんとにありがとうございました😊
ちゃむ
度々すみません、
旦那に相談しましたがやはり「何がそんなに心配なの」、「今回行ったところで子供たちが覚えてるわけないし、家族で行きたいってのはちゃむ(私)の自己満でしょ、子供たちはそんな事どうでもいいし連れていってくれるなら子供たちもその方がいいんじゃない?」って言われました😭
びっくりしすぎてそれ以上何も言えなかったのですが、、
最後に旦那に「だったらちゃむ(私)も一緒に行けばいいんじゃない?」と言われましたが誘われてもないのに自分から行くって言うのも言いずらいし、行ったところで旦那いないと色々気まずい気がして、、
やはり断るのがいいですかね🤔