
寝かしつけや夜間授乳を添い乳でしていた先輩ママさん、卒乳のタイミングや経験談を教えてください。現在10ヶ月の子どもがいて、寝かしつけや夜間授乳に悩んでいます。食事も進んでいるため、夜の授乳の必要性について不安があります。
寝かしつけや夜間授乳を添い乳でしていた先輩ママさん⠒̫⃝
卒乳(または断乳)のタイミングはいつ頃どのような感じでしたか??
もうすぐ10ヶ月になる子どもがいます⠒̫⃝
寝かしつけは今まで色々と試行錯誤してきたのですが、なんだかんだで添い乳じゃないと寝てくれなくなり…夜間も1~3回起きて、それもほぼ添い乳じゃないと寝ません。
特別辛いとかはなく、子どもが安心出来るならこのまま添い乳でいいとは思っています😌
現在3回食で日中の授乳も減ってきており
母乳からの栄養補給も必要なくなってきた今…
夜の授乳はいつまで続くのかな…?急に飲まなくても寝れるようになるのか??最終的には長時間大泣きさせてでもおっぱいあげずに寝かすのかな…?と疑問や不安が湧いてくるようになりました😓
同じように添い乳されていた先輩ママさん達の体験談聞かせていただければ幸いです*
よろしくお願いします*
- あこ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

てぃん
1歳2ヶ月まで添い乳で寝かせていましたが妊娠を機に断乳しました!最初の2日は欲しがり泣いていましたがひたすら抱っこしてあげるしかできず、、でも3日目から泣いても乳は貰えないと理解したのかすんなり寝てくれてそれから夜起きることなく朝まで寝てくれています!
あこ
体験談ありがとうございます^^*
妊娠中は授乳控えたいですもんね💦 3日で寝てくれるようになってくれたの羨ましいです!
うちは何度かチャレンジしていて寝てくれるようになっても数日しか効果なくまたおっぱいに戻るのを繰り返して、諦めました😢
1歳2ヶ月頃になったらまた違ってちゃんと寝てくれるようになるかもしれませんね✨✨