![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、風邪を引いた時は産婦人科で診察してもらえますか?エコーも受けられるか、助成券の使い方について知りたいです。
妊娠中、風邪を引いた時はまずは産婦人科に行けばいいのでしょうか?
ここ最近、明け方に鼻づまりと喉の痛みがあり、今朝起きた時には鼻と喉の症状は治まりました。現在は時々咳が出る程度です。
日頃常に赤ちゃんが元気に育っているか心配で、風邪で診察を受けた時にエコーを診てもらうことって
出来ますか?もし出来るのであれば自費は覚悟ですが、助成券を使ってしまうと今後の検診で用紙は足らなくなってしまうのでしょうか?
もしかしたら定期検診以外、助成券は使えないのかも知れません。始めての妊娠のため知識不足で申し訳ありません。
- ゆいママ(5歳10ヶ月)
コメント
![スカイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカイ
私も先週風邪ひいてまずは産婦人科に行きましたょぉ〜⸜⌄̈⃝⸝
産婦人科に連絡したらとりあえずこちらに来てくださいって言われました!
![aya.masa.kiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya.masa.kiママ
妊婦健診以外では補助券は使えないです☆
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
やっぱり使えないんですね。
勉強になりました!😌- 11月7日
![あむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむり
風邪なら内科でいいんじゃないでしょうか?
定期検診以外でも張りなどあればエコーは診てもらえますが自費になるはずです😅
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
まずは産婦人科に電話して聞いてみます。やっぱりエコーは自費ですよね😅- 11月7日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
産婦人科であってますよ!!
ちなみに風邪で産婦人科は妊婦健診ではないので使えないですよ☆
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
やはり助成券は使えないですよね😅
勉強になりました。- 11月7日
![つぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぴこ
風邪の場合は普通に産婦人科で薬貰えますが、エコーみて欲しいとなると、別でお腹が痛いとか言ったら保険適用でいけると思いますけどね、演技で。
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
保険適用でいける可能性もあるんですね!ちなみに保険適用と適用外ではいくら位、違いがあるんだろう...
上手く演技出来るかな、笑- 11月7日
![かんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃんママ
私も風邪引いた時は産婦人科に電話したら来てくださいと言われ薬をだしてもらいました!
助成券は予定日分までしかなかったので予定日を過ぎた最後1回は足りなくて実費でした💧予定日すぎると3、4日に一度の検診になってたし、1回5000円取られるしで痛い出費です😱😱
-
ゆいママ
確かに予定日過ぎると足りなくなりますよね!そこまで考えていませんでした😅
参考になりました。
ありがとうございます!- 11月7日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
まず内科に行って、妊婦である事を伝えればお薬なども対応してもらえますよ。
それで心配な場合は、産婦人科に連絡して内科でもらった薬を飲んで良いかの確認をしたり、希望をすれば薬を飲んだ後に産婦人科でエコーをみせてもらえると思います。
助成金は、妊婦検診に確か必要な回数分しかないはずなので、検診に合わせてみてもらった方が良いかもしれませんね。普通に行くと3000円〜5000円くらいかかった気がします。
-
ゆいママ
内科でも大丈夫なんですね。
普通だと3000円~5000円ですか😅
ありがとうございます!
参考になりました。- 11月7日
ゆいママ
返信ありがとうございます!
ちなみに診察代はいくら位でしたか?
もう少し様子見て症状が続くようであれば産婦人科に行ってきます。
スカイ
思ったよりも安くて1200円でした!
妊婦で風邪は余計辛いですよね…
無理はなさらないでください😣
ゆいママ
再度返信とお気遣いのお言葉ありがとうございます!1200円でしたか😌
それとは別途、処方される薬とか漢方薬でお金掛かりますね😅
スカイ
それが、、、!!
薬代含めてその値段でした!🙄
びっくりです(笑)
ちなみに薬は漢方と咳止め?と
カロナールとトローチを処方して貰いました( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ゆいママ
えーーっ?!(・o・)
それはびっくりです、笑
ちなみに漢方って何でしたか?
苦そう...😂
スカイ
漢方飲み切っちゃったので
何か忘れたんですけど苦かったです😵💦
ゆいママ
分かりました!
色々と教えて頂き、ありがとうございました!