![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私も旦那も妊娠がわかった時は会社の寮暮しでした。私は社会人1年目の、…
私も旦那も妊娠がわかった時は会社の寮暮しでした。
私は社会人1年目の、今年7月に妊娠してることがわかりました。
かなりブラック企業だったため、妊娠がわかって悪阻もありお仕事を直ぐに辞めました。
旦那は、今、社会人二年目です。
順番が違いますが、妊娠が分かって、両親に話し合って
同棲→結婚という形になりました。
とりあえず家探しから始め、
家具も家電も1から揃えることになりました。
旦那の貯金は、正直教えて貰えてなく、
私の貯金は、高校生の時バイトで貯めてた70万を
全て家電に使いました。あとは、病院代などで今貯金ゼロです
私は父子家庭で育ち、貧乏だったので高校生の時から父と私の半分づつぐらいお金を出しあって生活している感じでした。
母とは週一であったりしてましたが、母もお金ない状態です。
旦那のうちはお金持ちらしく、私らが暮らす家のお金も全て払ってくれたそうで、その他2人で暮らしていくときに必要なもの買えるようにと、60万旦那に渡してたそうです。
今貯金ゼロになった私は、お金全て旦那任せで、
給料も聞いても教えてくれないけど、旦那はしっかりしてるので
光熱費や支払いなど全部自分で済ませてるようです。
今住んでるうちがすごい急な坂道があり、スーパーまで遠いことと、腰痛で、買い物も全て旦那がやってくれます。
お金は全て旦那が管理しており、私の財布に、いつも1万ぐらい入れて、体調いい時は私も買い物に行ったりしてます。
私の財布からお金がなくなれば旦那が入れてくれます。
しかし、家計簿など全くつけてなく、いくら使ってるかもわからない状況です。
結構贅沢しており、毎回料理も豪華にしてるし、外食多めだし、家具も家電もいいものばかり買って、旦那は2週間に一回は映画など遊びにも連れてってくれます。
「出産のお金とか貯めてる?大丈夫?」と聞くと
「ボーナスあるし、大丈夫。」と言ってます。
ほんとに、旦那色々としっかりしてるので、
全て頼りきってますが、
そんな自分が嫌になります。
旦那は「赤ちゃん守ってくれてるだけで十分」
と言ってくれますが、
以前、旦那の仕事の先輩や同期に、
「お前の奥さんヒモやねー」とか、言われたこともあり、
ほんとに自分はヒモなんじゃないかと、不安になります。
せめて食費だけでも自分で払えるようになりたいなと思い、
「バイトしたい」といいました。
旦那は反対するかなと思いましたが、「そうだね」と。
内職探したのですがよく分からず、あまり稼げるのなかったので、旦那に相談すると、「近くのファミマにしたら?」と。
「でも妊婦さん雇ってくんないかもだよね」
というと、「大丈夫でしょ」と。
出産予定日の一ヶ月前の2月から義理母が来てくれて
一緒に暮らしていくことになってるので
「2月までには仕事辞めてね」と言われました。
何故か聞くと、母にもし、働かせてることバレたら
お金送るのにと怒られると思う。とのことでした。
でも、○○がきついなら働かなくてもいい。家にいてくれるだけでいいから。と言ってくれてます。
説明下手くそで長くなりましたが
素敵な旦那のために少しでもと思うと、
働くことしか思いつかず・・・
ダメ元で、コンビニの面接にいくべきですかね??
朝ご飯と、お昼のお弁当。は必ず作ってます。
あとは家の掃除は毎日してます。それぐらいです。
ほかに旦那のためにしてあげれることって何かありますか?
わたしってひもですかね?
ほんと、最近自分が嫌になります。
- 旦那
- 貯金
- 面接
- 病院
- 出産予定日
- バイト
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 生活
- 家計簿
- 夫
- 悪阻
- 遊び
- 映画
- お金
- ラック
- お弁当
- 体
- 父子
- 家庭
- 会社
- ご飯
- 光熱費
- 食費
- 買い物
- 両親
- 料理
- 家電
- 結婚
- 外食
- 内職
- 掃除
- コンビニ
- 給料
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦でヒモとかそーゆーのないと思います!!!
妊婦さんですしゆっくりしてていいと思います!赤ちゃん生まれたらもう休む時間ありませんよ😧
旦那さんが給与貯金仕送りの値段を隠しているのが謎です!共有して一緒にこれからのこと考えるべきだと思います!教えないのは旦那さんが自由にお金を使えなくなるとか思ってるとか???
そこちゃんとしたほうが今後のためにもいいと思います!!
それでお金が足りたそうであれば働いたらいいですし。。
お財布を握れとまでは言いませんがそこは共有したほうが!
![ままっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままっち
優しくてステキな旦那さんですね☺️
外に働きにいくのは結構大変かなと思います💦💦
どんどんお腹も大きくなりますし、しんどいです😣
微々たるものにかならないかもしれませんが、自分で買い物に行ったときにできた500円を500円貯金してみるとか、最近ポイントを貯める?ポイ活とか流行ってるので、やってみると良いかもしれませんね!✨
たくさん貯まるものではないかもしれませんが😭
あと、わたしは最近cashbっていうアプリ始めました!✨
買い物いったレシートを写真で送るとポイントが貯まって、現金に換えられるものです👏
それも全然貯まりませんが、チリも積もれば、、、と思ってやってます☺️
節約したり、無理なくやれるものにしておくと良いと思いますよ💓
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
今はありがたく休ませてもらうことに
決めました😖😖
そうなんですね!!!
早速アプリ入れてみます🎶
ありがとうございます🙇🙇- 11月6日
![モモ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ🎀
なぜ、ヒモなのでしょう?普通に専業主婦に当てはまると思います。私も旦那さんのお給料だけでやりくりしています。
でも、貯金額を教えてほしいことと、家計簿は付けた方が今後のためにも良いと思います…。お金のことって本当に大事なので、早めに旦那さんとしっかり話し合った方が良いと思いますよ!
それと、妊婦さんだと雇ってくれる所はほとんどないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
専業主婦って胸張れるように、家の事頑張ります!
きちんと話し合うことにします😖😖
わざわざありがとうございます🙇🙇- 11月6日
![みず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず
素敵な旦那さんですね😊ただ妊婦を雇うとなるともちろん良い顔もされないと思いますし、現実採用は厳しいかと…。私も自分の貯金が尽きるため、旦那が私よりもしっかりしてる為、支払い等は全て任せております。
全くヒモじゃないと思います。今はお腹の赤ちゃんのために安静にしてるのがお仕事ですよ!
旦那様のためにお弁当、家の事をするだけでも充分ですよ!旦那様も感謝していると思います😄✨
色々不安はあると思いますが今は体を休めて、旦那様に甘えるべきです。お互い旦那様と支えあってください😌✨
-
はじめてのママリ🔰
妊婦さんはやっぱり雇ってくれるところ少ないですよね、、、
今休めてることを有難く思い、家の事しっかりすることにしました😥
ありがとうございます🙇🙇- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いい旦那さんですね!
妊婦さんだと休みがちとか、どうせすぐやめるじゃんとか、なかなか雇ってもらえないと思います。
今は自分と赤ちゃんを守るのがいいと思います!
お家のことやってれば、問題ないかと!
-
はじめてのママリ🔰
今はありがたく休ませてもらうことに
しました😥😥
旦那も、お昼寝だけしてればいいよ!
って言ってくれました笑
家のことをしっかり頑張ります😖
ありがとうございます🙇🙇- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
社会人2年目でしっかり貯金もできているなんて本当にしっかり者の旦那さんなんですね!きっと学生時代から頑張ってバイトして貯めていたんでしょうね😊お優しいですし素敵です✨
働くのは出産されて落ち着いてからで良いと思います。コンビニのバイトって結構きついですよ💦掃除や商品出しなど力仕事だし、色々なお客さん来るから精神的にキツイこともあるかもしれません。時間や場所によっては従業員が少なく、妊婦だからこの仕事は変わってほしいなんて頼めない環境であるかもしれません😭
バイトが原因でもしものことがあったら、旦那さんも義理母さんも悲しみますよ💦
私の個人的な考えですが、バイトよりも美味しいご飯を作って、家のこときちんとやって、優しい笑顔で出迎えてあげたほうが良いのではないでしょうか??
元気な赤ちゃん出産されてくださいね🤗💓
-
はじめてのママリ🔰
今はありがたく休ませてもらうことに
しました😖
そうですよね!
当たり前ですが、毎日笑顔で行ってらっしゃいとかおかえりとか、おはようって言うことはすごく心掛けてます。笑笑
ありがとうございます🙇🙇- 11月6日
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
私も現在専業主婦です。
つわりでなかなか家事ができないことも多く、主人にとても助けてもらってます。
少しは働いて収入を!!という気持ちは、私も同じですごくよく分かります。
でも、妊婦はなかなか採用してもらえませんよね…💦
つわりがおさまったら、在宅ワークなど探してみようと思っています!
あまり考えすぎると赤ちゃんにもよくないので、無理せず穏やかに過ごしましょう😊✨
-
はじめてのママリ🔰
なんか、自分も1円でもいいからって、、、
何もしてないのがうずうずしますよね😥
そうですね!
お互いがんばりましょう☺️
ありがとうございます🙇🙇- 11月6日
![ポンポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンポン
専業主婦=ヒモだと思ってるってことですか?
家事育児しっかりする事が仕事だと思います。妊婦さんなのにコンビニでバイトする事に賛成する旦那さんもどうかと思います…
とても良い旦那さん風に書かれてますが、完全にお金の管理してて一切金銭の内訳など共有しようとしないのはだめです。ちゃんと話し合ってみた方が良いかと!
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦って胸張れるように、家の事もっと頑張ります😖😖
最初は、風疹や、インフルなど心配だからと、止められてたんですが、、、
きちんと話し合うことにします😥
ありがとうございます🙇🙇- 11月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
今はありがたく休ませてもらいます😥
ほんとに、私も1、2回しか聞いたことないんですが、はっきり教えてくれなくて・・・
でも旦那は、休みの日も誰とも遊ばずずっと私と一緒にいてくれて、買い物も一緒に出かけた時に行くぐらいで、最近は漫画や靴を買ってました。笑
やっぱり話し合うべきですよね。
わざわざありがとうございます🙇🙇