※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中です。上の子を抱っこしたら切迫になりました。重いものを持つといけないのでしょうか?急に無理をしたら切迫になったのか心配です。

切迫早産で自宅安静中です。

上の子の抱っこなどで切迫になった方はいらっしゃいますか?

やはり重いものを持つといけないのでしょうか?
私はずっと子宮頸管長かったのに、どうしても急に抱っこなど無理してしたらその週のうちに切迫になってしまい、やはりあれが原因かな?と…>_<

コメント

さやか

私も2度の切迫を経験しました。不安は分かりますが心配しすぎもストレスになるので良くありません。

私の叔母が3人目のときに切迫になりました。上の子を抱っこしていたのが原因みたいです。上の子がいるとどうしても仕方ない部分はありますができるだけ抱っこは控えた方がいいです。叔母の赤ちゃんは元気に生まれてきてくれましたよ。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。切迫を経験されたんですね。無事に生まれてきた話はとても安心します。ストレスをうまく発散する方法を考え溜め込まず行きたいと思います。

    • 11月5日
ひーこ1011

切迫でした。
重いもの持ったり抱っこはダメ!と言われて、家事も抱っこも禁止!で、3ヶ月超寝たきりになりました😑

抱っこのし過ぎ、頑張りすぎが原因でした。
切迫になってからは抱っこはやめて、まだ歩けない状態だったので歩くトレーニングして歩いてもらいました。
経過が安定して来てからは座ってのみ抱っこし、立って抱っこするのは緊急時以外はしない。を徹底しました😅

  • もも

    もも

    3ヶ月寝たきりキツイですよね…

    やはり抱っこのしすぎでなってしまうものなのですね。私も立って抱っこしてました。歩くトレーニングも大変ですよね💦経験からのお話ありがとうございます!

    • 11月5日
うみんこ

なにが原因かってわからないですよね。
私も上の子いるので切迫早産になるまではかなり抱っこしてました。
14キロなので重かったです。
アパートも階段のみの4階、ぐずれば抱っこでのぼってました。
お腹張っても大丈夫でしょって思って普通に動いてました。

検診行って急に切迫早産って言われて焦りますよね💦
でも少しお休みが必要なんだろうな〜と思いゴロゴロしてます。

  • もも

    もも

    そうなんです、急に言われて焦りました💦抱っこで階段を登るってキツイですね😭私は抱っこのまま歩き回ってるだけでもお腹張ったのに、階段のみだと大変でしたね💦😭

    たしかに、今はお休みが必要なんですね!頑張っている方がいるというのはかなり励みになります!ありがとうございます^_^

    • 11月5日
ちびmama(21)

三男が赤ちゃん返りのママっ子なのでしょっちゅう抱っこします😓
お腹張ってても容赦なくなので。

お腹張ってる時に抱っこすると重い物は持ったらいけないんだなあって実感します😓

私も切迫早産気味と20週過ぎたあたりから言われて毎回短くなってるよ。安静に。って言われるんですが安静に出来ず先生も抱っことか一番よくないよ〜。って言います。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。上の子も甘えたいし大変ですね(>_<)なかなか安静にするのって難しくなりますよね…らとれいママさんも元気な赤ちゃんが産まれてきますように!お医者さんからの情報ありがたいです。ありがとうございました!

    • 11月6日