※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫早産で入院してます。大学病院ですが、子宮頸管長から入院していて…

切迫早産で入院してます。


大学病院ですが、子宮頸管長から入院していて入院してから毎日内診してます。
「しばらく内診する」と言われましたが、そう言ったハイリスクの妊婦さんとか受け入れている病院なら、やはり医療目よがきちんと整っているとのことですか?

コメント

はじめてのママリ

すみません、医療目よ、のところがなんの誤字か分からず…😂
切迫で入院してたときは頸管長確認するために内診しょっちゅうしてもらってました!

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦

    医療面がちきんと整っているとのこと、でしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療面、ですね!!
    私も大学病院だったのですが、NICUもGCUもあったのでもしものことがあっても必ず対応してくれるという安心感はありました🙂‍↕️
    規模感にもよると思いますが、ハイリスクの妊婦さんを受け入れてる大学病院ならある程度医療面は整ってるのではないでしょうか。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    誤字ばかりですみません💦

    まだ入ったばかりでわかりませんが、NICUはあります。GCUはわからないですが、また調べます。

    何か、M◯◯◯(かな)なんとかの部屋がありましたが、それは何の部屋ですか?

    そうですね、やはり大学病院なら安心ですね!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然大丈夫です!👍🏼
    NICUがあればひとまず安心ですね☺️
    入ったばかりなら、病棟の案内などが後日あるかもしれません!私は緊急搬送でバタバタ入院だったので、後日案内してもらいました。気になったら助産師さんに聞いてみてもいいかもですね!

    MFICUですかね!
    入院してる人の中でも特にリスクの高い人が入るお部屋です!
    私も切迫になった時週数が浅かったので、2週間そのお部屋にいました。
    他の部屋より担当の助産師さんの人数が多く、手厚くみてもらえて安心でしたよ😌
    その分追加の費用もかかりましたが…

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    今はその説明はありませんが、必須なら説明があるかもですね。

    確かに保険関係で2週間しか無理と言われました。

    初めての長期入院でお金についてかなり心配してます💦
    高額医療費には加入しているし、旦那の加入している保険組合からもお金が入るように手続きしているそうです。

    差し支えなければ知りたいですが、どのくらい入院して入院費をまとめるといくらくらいでしたか?
    色々あると思いますが、参考として知りたいです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりすみません💦
    お金のこと、心配になりますよね🥲

    私の場合は、子宮の出口を縛る手術、MFICU2週間、入院期間は1ヶ月半で窓口での支払いは23万でした。
    私も高額医療費を活用してこの値段で収まったって感じです。

    ただ、前から加入してる医療保険から50万給付してもらったので、結果的にはプラスになりました!
    手術をしたのでその分も給付があったのと、女性特約をつけていたのでその分多めに給付してもらえたみたいです。
    手術をしているので状況が違うかもしれませんが、参考になれば幸いです🙂‍↕️

    • 22分前
  • ママリ

    ママリ

    それでもとても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    MFICUの部屋を調べましたが、高すぎてびっくりしました💦絶対入らないように気をつけたいと思います。 

    • 17分前