
仕事が辛くて心が折れそう。上司に嫌われている気がして、周りとの扱いの違いもストレス。辞めたいけど、時期的に中途半端で、親や子供のために頑張らないといけないと感じる。どう対処すればいいでしょうか?
仕事が辛くて毎日行くのが嫌で仕方ありません…
上司に嫌われてるなと実感する日々で、周りの人たちと扱いが違うのを感じるのもストレスで。
誰だって好き嫌いはあるからあまり気にしないようにして、仕事は自分なりに頑張ってきたけど、何度も涙が出るくらい辛いことがあって心が折れてるのでもう辞めたくて…
けど仕事柄、時期的に中途半端な時期だなとか考えてしまいます。
親も子供のために頑張れって言ったり。頑張ってるわって思っちゃうし、子供のためにこんなにも身も心も削ってまで働かないといけないの⁈って思っちゃいます。
限界です。
みなさんだったらそれくらい辛い時どう対処しますか⁈
- ヒマワリ(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お気持ちすごーくわかります😢私も上司に苛められ、うつ病なりかけました💦冷たい態度は毎日で、ミスを私だけの責任にされたこともありました。こういう人って自分がどんなに頑張って関係をよくしようとしても駄目なんですよね💦性格が破綻してたり、こちらが若い女ってだけて意味なく意地悪する奴もいますから‥。結果的に私は限界になり会社の別の支店に異動させてもらいました。今は新しい職場で人間関係も良好ですし、勇気を出して本当によかったと思います。
ヒマワリさんもきっと今まで関係修復の為に悩んだり頑張ったしたんだと思います。それでも駄目なときは、その上司がおかしいです。壊れる前に辞めるのは本気でありだと思います。しなくていい我慢はありますから😣

もーもー
辞めます😊
この辛い世界はこの職場だけの世界ですよ💡
体裁やいろんなこと考えるかもだけど、
辞めたら関わりないし、どう言われようが、
辞めたら天国です😊
続けるのにも勇気いるなら、
辞める勇気のほうが1回で済みますよー😃
生活費とか、給料面での滞り等気になることもあるかもなので、
その辺も次の新しい職場考えつつ、
ヒマワリさんの心が軽くなりますように☺
-
ヒマワリ
コメントありがとうございます😭
自分が辞めた後のこととかすごく考えてしまうけど、確かに辞めてしまえばどう言われようが関係ないですね!!
辞める勇気一回で済む、ホントですね!!
やっぱり来週あたりにきちんとトップに話をしてみようと思います。
トップは、その人への信頼が厚いから、あたしを悪く言うかもしれないですけどね💦そんなの気にしてられないですね💦
話を聞いていただいただけで心が軽くなりました😭
本当にありがとうございます✨- 11月3日
-
もーもー
私も、過去に4年働いた場所を辞めるときに、
すごく辛いのと、体裁と、今までの努力が無駄になるのがいやだったり、
めっちゃ考えましたが、辞めて良かったです☺もうもう、ストレス無いのって天国(笑)
トップがわかってくれたら嬉しいですが、そうじゃなかったら、
辛くない世界へgoですよー😊
応援してます☺- 11月3日
-
ヒマワリ
そうですね!
頑張っても報われないとその頑張りが無駄になるし、自分がストレスで潰れてると子供にも余計悪いし、子供のため思ってこそ辞めるべきかなとやっぱり思いますね(><)
仕事でストレスないのって一体どんなだろうー💦未知すぎます💦
ストレスなかったら天国ですね😂✨
何年でも働いてやりますよー!って感じですね♩
応援ありがとうございます✨- 11月3日

こころ
可能であれば、働きながらパートでも良いので他の働き先を探しながら(というか、私の場合はとにかく現状から逃げる場所を探していた感じでしたが…) 目処がつきそうだったら今の会社のことはそこそこに考えて辞めて良いと思います。個人的な意見ではありますが、基本的には退職の1ヶ月前にとよく言いますが、こちらがちゃんと考えても上司によっては「じゃ、来週まででいいから」みたいな勝手なところもありますし、そんなに律儀にする必要もないのかなと思います。
-
ヒマワリ
コメントありがとうございます😭
私今パートなんです💦それでもこんなに辛い思いしてるなんて、ここで働くまで思ってもみなかったです…
今年度3月で辞めたい旨はトップに伝えてるんですが、それまでもたないので出来れば今月中がよくて、って感じです💦
ホントトップによってはもう明日から来なくていいからとか言うとこありますもんね、近しい人に居ました💦ちゃんと考えてることがバカバカしいですよね(><)
お話聞いていただいて少し心が軽くなったので、来週あたりにトップに伝えてみようと思います!
本当にありがとうございます😭✨- 11月3日

まり
好き嫌いがあるのは当たり前だけど、職場で上に立つ者として部下に公平に見れないのは駄目ですよね😭
同じ事をしても、自分のお気に入りの部下と嫌いな部下の対応が全く違ったりして…本人は無意識にやってるつもりなんでしょうけど。
-
ヒマワリ
コメントありがとうございます😭
そうなんです、それです💦
無意識でしょうね。そして男の人にはもっと甘いんです💦若い時は自分可愛い!って思ってきたタイプの女やったやろうなぁって感じだし…
保育士なんですけど、子どもには平等に!って言ってるのに、そのあんたが全然平等じゃないじゃんって感じです。
ストレスで爆睡…目覚めた瞬間から仕事に頭を占領されてホント辛いです😵子どもは旦那が見てくれてて…まともに育児もできない💦明日からホント行きたくないです💦- 11月4日
-
まり
気持ちよく分かります。私もあまりに落ち込んた時は子供の事は旦那にお願いしちゃいますよ!
お気に入りの部下は、上司に媚びる人かな〜、文句も言わず真面目に働いていても全く評価はしないって感じです。- 11月4日
-
ヒマワリ
旦那に感謝ですよね💦
こんな上司のせいで自分の生活乱されて、向こうは何も感じないでしょうね!そこも悔しい!!
その人から気に入られてる人たちは現にいい人なんですが、何で私ばかり嫌われるかって感じです。
その人たちに話聞いてもらって助けられてますが…みんなその上司のことよく思ってないから愚痴も言い合えるし…けど何で私だけ!!
もう一種のイジメですよねー- 11月4日
-
まり
上司に告げ口等はされていないですか?きっと本当にいい人達なんだろうけど、自分だけ嫌われるのはもしかしたらって考えてしまいます。
- 11月4日
-
ヒマワリ
告げ口は絶対ないですね。
みんなで愚痴りまくりだし、下は仲がいいので!
周りがすごく心配してくれるので助かってます💦
ただ、上司のフィーリングに私が合わないんだろうなって感じです…
私別に悪いことしてないのに。周りも私は悪くないって言ってくれます。ホントクソ上司なんです💦- 11月4日

まり
そうでしたか😄だったら良かったです!部下を公平にみれない上司なんですね💦
-
ヒマワリ
そうなんです💦子どもは平等にって言うくせに!
そういう人に限って、自分のしてることの愚かさに気づけないんですよね…
いい大人にのに。
トップに全部話していいですよね💦すごく緊張しますが💦- 11月4日
ヒマワリ
コメントありがとうございます😭
あんこママさんも辛い経験されたんですね💦
ホントにそうです💦認めてもらえるように一生懸命頑張って、話もあんまりしたくないけど楽しい話ができるように気を遣ってとか、それでも報われないからそこで頑張るのはやめよう、それが賢明だと気付きました。
会社のトップに打ち明けた時に、トップはその人を信頼してるから伝わりそうで怖いんですよね💦無事辞めれると決まったとしても、辞めるまでもっと冷たい態度されるんじゃないかって💦
けどホントそういう人間ってこっちがどう頑張っても変わらないですよね、早く離れたいです💦
やっぱり勇気を出してトップに話をしたいと思います😣
あんこママさんの優しいお言葉読んでまた泣けてきました💦本当にありがとうございます😭✨
退会ユーザー
私はトップに口止めした上でその上司にされた事を全部言ってやりました。評判下げてやろうってくらいの気持ちでした😅ちょっとスッキリしましたよ✨途中で言って伝わるのが心配なら、最終日とかに言ってもいいかもです。性格悪いですかね💦でも何だか悔しくて😣
それだけ努力できるヒマワリさんなら、職場がかわってもきっと大丈夫ですよ😃不安でしょうけど、応援してます✨
ヒマワリ
私も今回の件に至った経緯を話そうと思っています!自分を信じてもらえんかったとしても、言わずにモヤモヤ辞めるより、言ってやってスッキリした方がマシですね!!もしビビったら最終日にします!笑
向こうの好き勝手ばかりで終わりたくないですよね!評判下がればいいなー💦
大人になるにつれ人間付き合いに自信が持てなくなってきてるので、次の職場も不安ですが、今のとこよりかはいいことを願います(><)
応援ありがとうございます!!✨