※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんがいびきをかいている場合、特に心配する必要はありません。

生後1週間の新生児を育てています。
夜になるといびき?みたいにズズズズって言ったり
ググググって言います。
夜泣きもないし、鼻水とか鼻くそもないです。
不安で仕方がないです。。。
ただのいびきなのでしょうか。。

コメント

一姫二太郎ママ

いびきですね

うちも同じ感じにありますよ

つか今もしてます

  • ななな

    ななな

    いびきですか😭よかったです、
    割とすごい音なので気になってしょうがなくて。。

    • 11月3日
  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ

    まだ、うまく息できないので
    仕方ない現象なんですよ笑

    3歳になると大人顔負けのいびきかきます

    • 11月3日
  • ななな

    ななな

    初めてで全然分からなくて
    いびきって分かったら
    安心しました(笑)
    3歳で大人顔負けのいびきですか、すごいですね🤣

    • 11月3日
  • 一姫二太郎ママ

    一姫二太郎ママ

    びっくりしますよね
    え?ってうちも娘の時、びっくりして
    焦りましたよ笑

    そーですよ
    なななさんもあと3年後わかります笑笑笑

    びっくりしないでくださいね

    • 11月3日
  • ななな

    ななな

    退院した日から毎晩だったので不安で不安で😭😭
    3年後ですね、またびっくりするかもですね🤣
    ありがとうございました!

    • 11月3日
ごろげ

ぶひぶひ、ずーずー言ってたりするのは月齢低いあるあるですよー( ¨̮ )
まだ鼻が狭いためいびきみたいな音出ちゃいますがそれが普通です✨

  • ななな

    ななな

    そうなんですね😭
    不安だったのでそれが普通なら
    よかったです😭

    • 11月3日
  • ごろげ

    ごろげ

    うちも2.3ヶ月くらいまでありましたけど気付いたらなくなってました!

    • 11月3日
  • ななな

    ななな

    本当ですか!今は気になるけどいつの間にかなくなってるんですね!
    ならよかったです😭

    • 11月3日
なぁ

まだ顎が小さくて、上手く息ができないのでのどが詰まってイビキをかくと言われました。半年から一年すればいびきも小さくなりますが、あごが大きくなったらなったで本格的な大人のいびきみたいなのが始まってくる子もいます!

  • ななな

    ななな

    そうなんですね😭
    苦しそうではないので
    やっぱりただのいびきなんですね!
    気になってしょうがなかったので
    よかったです😭

    • 11月3日