
1歳の男の子が歩かず、単語も話さないことに不安を感じています。地域に1歳検診がなく、成長が遅いのではないかと心配しています。どうしたらいいでしょうか。
いつもお世話になっております。
1歳になったばかりの男の子を育てています。
なんだか急に不安になってきました…
ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きまでしますが、ちっとも歩いたり、一人で立つ気配ありません💦
喃語もいろいろ話してますが、単語は話さず…
名前を呼んだら、まれにはーい!はしたり、バイバイ、パチパチします。
きっと遅い方ですよね?
みなさんどんな感じですか?
成長は人それぞれだと思うのですが、1歳検診がない地域なので不安になりまして😭
宜しくお願いします。
- とんとん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

pachapachamam
うちも1歳になった時そんな感じで
周りの子は11ヶ月とかから歩いてるのに
この子は歩くのか?!と不安になってました。
1歳1ヶ月くらいで本当に1日の中で気が向いたら数歩歩くようになり
やっと1歳1ヶ月半の今、家の中ではハイハイやつかまり立ちよりもすこーーーし歩くことが増えてきたかなーって感じてます😇😇😇

まーこ
上の子は歩いたのが1歳3ヶ月、言葉が出たのが1歳半でした💡
うちの地域は1歳半健診なので言葉の項目がギリギリセーフでした😅
未だに成長がゆっくりですが問題ないですよ😊
-
とんとん
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました😭
母子手帳の1歳半のページみたら、いろいろ書いてて間に合うの!?と思ってました💦
成長をゆっくり見守ろうと思います♥️
ありがとうございました。- 11月3日

m.m
うちの子も同じです😊!
歩くどころか立つ気配ゼロです😭
ハイハイを極めてます笑
バイバイもパチパチすらもしません😵
うちの子は基本的に遅いです😕
寝返りもお座りもずり這い、ハイハイは10ヶ月で何かに目覚めたように一気に出来るようになりました☺️
成長人それぞれだと分かってても気にしちゃいますよねー😫
マイペースな子なんだろうなーと言い聞かせてます笑
-
とんとん
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました😭
うちもハイハイ極めてて(笑)ダントツの早さです(苦笑)
最近歩いた?って聞かれることが多くなって、不安になってしまって💦
私も成長をゆっくり見守ろうと思います♥️
ありがとうございました。- 11月3日

ぽめら
歩き出したのは1歳1カ月過ぎてから、単語は1歳3カ月になってから爆発的に?増えました✨
1歳0ヶ月の頃は全然まだまだハイハイでしたし、単語もママって言った…???ぐらいの感じでした😅まだそんなに焦らなくて大丈夫だと思いますよ✨
-
とんとん
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました😭
最近歩いた?って聞かれることが多くなって、不安になってしまって💦
そんなに急に成長するんですね✨
成長をゆっくり見守ろうと思います♥️
ありがとうございました。- 11月3日

kira
1歳1ヶ月の女の子ですが、そんな感じでウチの子もまだ歩きませんよ⭐️
友達の子供も歩くの遅くてとんとんさんと似たような感じです^_^
バイバイもする時するししない時しないです(笑)💕
一人一人成長違うので、今年中には、歩くかな?と楽しみにしてます^ - ^💕周りは、歩いた❓と聞いてきますがf^_^;
-
とんとん
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました😭
最近歩いた?って聞かれることが多くなって、不安になってしまって💦
私も成長をゆっくり見守ろうと思います♥️
ありがとうございました。- 11月3日

ママリ
遅いとは思わないですよ!!
うちも1人で立つ気配微塵もなかったのに1歳1ヶ月の時いきなり立ってびっくりしました( °◊° )!
言葉なんて一言も喋ったことないですし🤣笑
まだ心配するような月齢じゃないと思うので気長に見守ってあげる感じでいいと思います💕
-
とんとん
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました😭
最近歩いた?って聞かれることが多くなって、不安になってしまって💦
そんなに急に成長するんですね✨
成長をゆっくり見守ろうと思います♥️
ありがとうございました。- 11月3日
とんとん
コメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって、とても安心しました😭
最近歩いた?って聞かれることが多くなって、不安になってしまって💦
成長をゆっくり見守ろうと思います♥️
ありがとうございました。