
夫の方に申請した方がいいです。国保、国年、学費保険、共済、医療保険は夫の方に記入してください。自分の年末調整は何も必要ありません。
年末調整のことでお願いします。
現在、夫婦共に働いており、お互いの職場から年末調整の用紙をもらいました。
以前に夫の方(収入が多い方)に申請した方がいいと聞いたことがあります。
私の国保、国年、娘の学費保険、娘のコープ共済、私個人に加入している医療保険も夫の方に書いた方がいいでしょうか?
その場合、私の年末調整は何もなしでいいんでしょうか?よろしくお願いします。
- ママの助(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
計算してみて全て夫の方で書けるのであればそれでいいと思います。新旧ともに。ですが控除額が超えるようであれば調整して自分の方に割り振るのも1つ方法です。

退会ユーザー
支払者がだれなのかが大事ですよ!
-
ママの助
遅くなりました。
コメントありがとうございます😊
支払いが私(名義)だったら、私の年末調整に書いた方がいいでしょうか?- 11月4日
-
退会ユーザー
引用画像ですが…☺
- 11月4日
-
ママの助
ご丁寧にありがとうございます!
事務の方に聞いたら、支払いの名義で書いてくださいと言われました!
参考にさせてもらいます☺️- 11月6日
ママの助
遅くなりました。
コメントありがとうございます😊
書ききれなかったら私の方に書いてもいいでしょうか?