![abc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲み会で子供を連れていくか相談され、混乱しています。理由が分からずショックと怒りを感じています。
飲み会で未婚子無しの友人に
子供くるならいかないってゆわれたら
どー思いますか?
理由は夜だしうるさいしお酒の場だから?
なのかどうなのかわかりません。
私以外にも子供がいてる人はいます。
でも両親やパパに預けれるかはわかりません
私は2人いるので二人共みててもらうのは
悪い気がするので上の子は連れていかないといけないかな
と思ったんですが、そう言われたので
なんだかよく分からなくなりました。。
どーゆう理由でゆったのかは分からないんですが
ショックとともに怒りが芽生えました。
- abc(7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
はっきりは言わないけど
子どもが来る飲み会は私も行かないかな〜と思いました!
ランチとかなら全然行きますが!!
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
色々気を使うし、タバコなど吸う人なら尚更気を使うだろうし、やっぱり夜の飲み会に子供がいるのはいい気持ちにならない人もいますよー!
そゆ人とは呑みに行かないし、
同じ子供持ちで一緒に連れてきて貰ったり、そゆの気にしない人と呑みに行きます!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お酒の場だしゆっくり色々話したかったのかも( ´•௰•`)?
ママも息抜きは大事だと思うので思い切って預けてみるのはどうでしょうか??☺️
-
abc
私も預けれれば預けたいですが
100パーセント預けれるかは
わからないので連れていく事になるかも
しれないといったら、そうゆわれたので
そんなこと思ってたんだって
おもってしまって- 11月2日
![まぃまぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぃまぃ
子供嫌いなんじゃないですか?
私も母子で1人で子育てしてるので何回も言われましたよ。
毎回ムカつくけど、自分が反対の立場になったとき言ってやったらいいのでは?まっ先に結婚相手でも見つけてきなぁ~ぐらいで心で笑ってやりますが(笑)😅
腹黒くてすみません😥
-
abc
仲のいい友達だと思ってたので
ショックで、もし預けれなかったら
行かないでおこうと思います。
そのことも伝えたら了解!って感じでした(笑)- 11月2日
-
まぃまぃ
仲良い友達だとショックは受けますよね。悲しいけど、それだけの友達だったんですよ💦
仲良い友達にも言われた事も実の姉にも言われましたからね(笑)
私は最初から子供いるから行かないって言います😃連れてきてもいいよ~と言われてもお断りしてます。
そんな事言ってたら次第に周りから友達がいなくなってしまうのはその友達なので放置しましょ😁
私は子供つれて飲み会大好きなので大歓迎ですけどね❣️- 11月2日
-
abc
そーですよね、軽く考えないと
やってられないですよね!- 11月2日
-
うみんこ
飲み会には子供は連れては行かないですねー。
お酒飲んで酔っ払ってタバコの煙があって、夜なのにうるさい場所でって考えたらお子さんにもあまりいい影響はないんじゃないかなと思います。
ランチとかなら連れて行きますが連れて行くとゆっくり話すなんてできなくないですか?食べることと子供がイタズラしないかとかきになっちゃって。- 11月2日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
感じ方は人それぞれだから仕方なくないですか?でもはっきり言う方も大人気ない気もしますが。
私は平気ですけどねー。
![abc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abc
今まではなにもゆってきてなかったのに
今回初めてゆわれたので、子供がいやなんだと思います。
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
子供がいない人からしたら
なんで飲み会に子供?って
思うかもしれませんね😭
子供のこと気になってゆっくり
話せないとか気は使うと思いますよ!
何時からなのか場所がどんなところなのかは分かりませんが夜だとご主人に預けられるなら預けた方がお子様の為でもあるかなって思います☺️
-
abc
そうなんですかね。。
私がその中で1番に子供が出来たので
よくわからなくて、そーなのかも
しれないですよね😥
旦那は出張などが多いので
見れないと思うので両親にいけるか
頼んでみようと思ってます。- 11月2日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
凄くはっきり言えるとても良い関係だと思いましたよー!
これからも友達としてやって行きたいからこそあえて言ってくれたんではないでしょうか?
私は二人共小さい時は行かなかったし
(手がかかる子だったので無理ってのもあります)
悩みがある時に夜しか会えない友達に相談しに行った時は
夜間の託児所に1度お願いしましたよ😗
きっとあんま放置してもお子さんも可愛そうだし、でもきっと会ったら楽しく語って飲んじゃうし、それなら今回は見送ろうと思ったんじゃないですかね?
今時ハッキリ言わずに疎遠になる人もいますし、私なら全然気にしないですし
むしろ気を使えなくてごめんって思うかもしれないです🤔
-
abc
私も置いていきたいって思ってます。
皆が気を使うのもわかるし
私もゆっくりできる時間ができて
息抜きになるので、でも預ける相手が
いないと預けれないので、もしかしたら
連れていくことになるかもってゆったら
ゆわれたので、子供がいるなら来ないで
ってゆわれてる気がして、
でも気にしすぎみたいです。- 11月2日
-
あー
なるほどー!
確かに言われた直後はイラっとしますよね😭
でも長い目でみたらその友人は信用出来る人なんじゃないかなーって
いつもどんな人か分からないので何とも言えませんが😅
私は自分の意見言わずに心では何思ってるか分からない人が苦手なのでハッキリ言われるのがあまり抵抗ないんだと思います。
ただ納得行かなかったら一応突っ込んで聞いてみますが、この内容はストレートなので納得しちゃうと思います😗
寂しいけど今回は遠慮しとくねー!
落ち着いたら絶対飲もう的な感じでいいんじゃないですか😉- 11月2日
![Gun♥⛄💙⚾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Gun♥⛄💙⚾
正直子どもいるとそっちに気を取られて会話が進まなかったりはしますよね😭
私はそれが嫌で子どもはいつもお留守番にしちゃってます💨
それにしても友人のその発言は良くないですね😅💨💨💨
子ども嫌いな人なら仕方ないかもしれないですね😢
-
abc
私も預けれるなら預けようと思っていて
でも二人もいるので預けれるかは
わからないので一応連れていくことに
なるかもって伝えたらそうゆわれたので
そっかー、、、ってなってしまって
でももし預けれなかったら
行きません!!- 11月2日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
そんな冷たい言いかたしなくても😭😭😭って思いましたが、
私も小さい子が飲み会に来るのはちょっとなあと思うので行きません👍
騒いだり泣いたらゆっくり出来ないし、居酒屋とかに小さい子が居たらあまり良いイメージないですし😢
ランチとかで充分だと思います💕
もしくわ、家でするとか😊
![ちょぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぼ
夜に小さな子供連れまわしたら、いろいろ言われるのが目に見えてるから嫌なんじゃないですかね??
まぁ、そもそも夜に子供をつれて飲み会に参加するのってどうかなーって思いますけどね。
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
私も独身時代だったら
子供好きではなかったし、
そんなハッキリとは
言わないですが
多分行かないですね…
正直、まともに会話出来ないし
せっかく飲みにきてるのに
気を使うのも嫌ですし…
なので、独身のお友達の
いう事もわかります(´;ω;`)
abc
そーなんですね、じゃぁ預けれない私は
一生飲み会行けません
ママ
子どもが大きくなってから行けばいいと思います!