※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃ
妊活

3回目の流産を経験し、卵子の質を上げるために何かできる方法を模索中。サプリメントや鍼灸などの情報を見つけたが、効果的な方法が知りたい。連続の流産で心身ともに疲れている。

今回は3回目の流産をし、3回目の手術をしました。
ここ2年間で1回目は自然妊娠しケイリュウ流産。2、3回目は5日目凍結胚盤胞でのケイリュウ流産です。毎度7~9週あたりでの初期流産です。移植のたびに妊娠はします。着床前スクリーニングができる病院に 転院しようと思っていますが、自分の中で、
やはり卵子の質が悪いんだろうと思っています。
年齢も40歳です。
卵子の質をあげるために何かしなきゃ
と思っていますが、何をしてよいかわかりません。
ネットで調べるとミトコンドリアのサプリがよいとかメラトニンとか当帰芍薬散とか鍼灸とか記載されています。
これしたら、受精卵のグレードが上がったとかおすすめのサプリメントなどあれば教えてください。
連続の流産で心も身体もすりへり、参ってます。
藁にもすがる思いです。宜しくお願い致します。

コメント

C

POLAの健美三泉
というサプリメントは妊活に効果があると聞きました!
私は妊活では飲んでいませんでしたが、他の体調面のトラブルでこのサプリにはお世話になりました。
お値段はかなりしますが、効果は期待できるのかな、と思います。
これを飲んでから、妊娠したという方も私の友人でいました。

  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    アドバイスありがとうございます。
    健康三水、良さそうですね!
    調べたら口コミ良いのが多かったです
    高いけど、こちらにしてみようかと
    つわりもよくなったと記載ありました。私はつわりもひどく、入院にな
    ってしまうので、今から対策として飲んでみようかと、ちなみに何色のを飲めば良いのですか、みやみーさんは飲んで何か体調変化ありましたか

    • 11月2日
  • C

    C

    元々POLAの化粧品が好きで、POLAレディさんに半ば騙されたような感覚で購入したのがきっかけでしたが...(笑)
    4年ほど前、私は夜勤が連続18時間ほどある特殊な福祉関係の仕事をしていまして、生活リズムがバラバラ、そのせいか、生理不順や肌荒れ、肩や首のこりなと、小さな体の不調をたくさん抱えていました。
    年頃でもあったので、肌の悩みが大きく、化粧品で治そうとしていましたが、「体の中から整えていかないとダメだよ。」とのお話をPOLAレディさんからされ、3種類すべて、飲み始めました。
    1日2回、朝晩に服用することになっていましたが、私はまずは夜だけ飲むことから始めました。
    飲み続けてしばらくしてから、小さなトラブルがどんどん減り、生理不順も改善され、肌質も良くなりました。
    他にも更年期障害など、女性特有の心身の悩みに効果が期待できるようです。

    やはり、かなり高価なものなので経済的にその後は継続できませんでしたが、本当に助かりました。
    希少価値の高い漢方が入っているためにどうしても高価になってしまうようです。

    つわりもの原因も、定かではないですが、元々胃腸が弱い人が酷くなりやすいなどつわりで悩む人の体の条件ってあるようですね。
    きっと、健美三泉はその辺も改善してくれるのでつわりの症状も軽くなるのかな、と思いました。

    ぜひ、試して見てください😊✨

    • 11月2日
  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    ありがとうございます。
    多分、来年また採卵するので飲んでみようかと思います。良い情報ありがとうございます。

    • 11月2日
deleted user

私自身なかなか妊娠出来ない体質で生理痛が重いとか筋腫持ち等色々でした。
妊娠に結びついたこととしては筋トレが良かったと思っています。下半身の筋力アップと冷えの改善で体温も上がったり血行が良くなってからはわりと生理も軽かったり…身体作りをして体質改善が出来ると代謝も上がるので卵の質も上がるかと思います。
主人が亜鉛のサプリ等を飲んでくれていましたね。

  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    アドバイスありがとうございます。
    私は運動が好きじゃないですが、
    次の採卵までに、筋トレ頑張ってみたいと思います。やっぱり代謝あげた方がいいですよね。

    • 11月2日
ゆん

抗酸化作用のあるものルイボスティーなど飲んでみてはどうでしょうか?
抗酸化で受精卵の質もよくなるみたいです💡

採卵前にルイボスティー、たんぽぽ茶など飲んでました。一度流産した後は抗酸化作用のあるメロングリソディンプロとゆうサプリを飲んでました。
これをしたから妊娠した!!とゆう実証もないですが少しでも何かお役にたればと思います。。

ふーちゃさんが無事に妊娠し継続できますように。

  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    アドバイスありがとうございます。
    メロングリソディンプロの、効果は
    どんな感じなのでしょうか。
    やっぱり坑酸化が良いのでしょうが、
    どんなサプリメントを飲んだら受精卵ねグレードよくなるかわからなくて

    • 11月2日
  • ゆん

    ゆん

    メロングリソディンプロの説明にも妊娠を考える方にいいと記載されていました!
    皮膚科ですが皮膚科の先生に妊娠を望んでるのならとすすめていただきました。

    メロンから抗酸化酸素を抽出したサプリで生体内に存在し酸化ストレスから細胞を守り、老化を防ぐ働きをする酵素みたいです🍈

    • 11月2日
  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    ありがとうございます。
    確かにこれも新しいサプリメントみたいですね。良い情報ありがとうございます。検討してみます。

    • 11月2日
のん

スクリーニングすることにしたのですね🍀😌ミトコンドリアですがIVFのミトコンドリア療法が胚盤胞にならずに初期胚で止まってしまう人向きと説明を受けました。だからミトコンドリアサプリは胚盤胞到達率を上げるためには良いのかなーと思います☆スクリーニング検査は胚盤胞にならないといけないですから大切ですよね✨😌
AMHが低めで40代の方はDHEAを飲まれてる方が多く見かけていました🍀

私は病院通い始めてからDHA、EPA、コエンザイムQ10、ビタミンA.Eが含まれたAOZAサプリを服用していましたが、質に関しては思ったほど効果出なかったです💔

  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    またアドバイスありがとうございます。スクリーニングやることにしました。12月に予約出来ましたが、院長先生がよかったのですが、院長はいまは予約とれないと言われてしまって、
    とりあえず違う先生で予約しました。
    私はAMHは年齢よりやや若めだから
    やっぱり高齢での質が悪いみたいです。はのんのんさんはサプリ以外では
    何かやりましたか?いつ採卵できるかわからないのですが、今から自分でできる事をやっておこうと思って。
    はのんのんさんは受精卵のグレードどうでしたか?

    • 11月2日
  • のん

    のん

    スクリーニングは院長初診→カウンセリング予約(ここも2ヶ月くらい待ちます)→カウンセリング後に採卵日になるようにする流れです。
    院長の初診は多分2.3ヶ月待ちですよね?予約すら中止になってしまっているでしょうか?
    一応最短日で予約取ってもたまに初診のキャンセル出るので電話したら運よく早めの日程で取れることありますよ💕
    今は院長初診までにできる検査をしようって感じでしょうかね🍀😌

    受精卵のグレードですがスクリーニングしていない採卵1回目(他院)は全て3AAから6AAでCBやBBはあったものの、BCやCCランクはなかったです...

    神戸は判定が厳しくAAどころかAがつくのは1つもありません😅先生もAはうちはめったにつけないんで🎵って言ってました(笑)
    今病院に残っている正常胚はBCばっかりで5BCや6BCです🙆

    あと採卵まではサプリ以外は特にやっていません。私は着床もしなかったのでERAや子宮内膜炎検査は受けましたが...
    私が色々やってしまうと主人のプレッシャーになりそうだったので、外食やコンビニを控えて栄養あるもの食べよう♪くらいでストレスフリーで過ごしましたよ🍀

    • 11月2日
  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    ご回答ありがとうございます。
    1月以降の院長の診察は取れないと
    言われて、12月ももちろん無理と。
    とりあえず初診みて貰わないと前にすすめず、とりあえず予約取れる所で行いました。森山先生です。
    何とか受精卵の質をあげたく、色々調べてますが、色々ありすぎて、
    色々やると確かに旦那にプレッシャーになりますよね。
    最近はもう子供には恵まれないのかなと落ち込んでいます。
    なんとか大谷では授かりたいんですが

    • 11月2日
  • のん

    のん

    森山先生サバサバはきはきタイプ、関西って感じです🍀😌
    院長は声小さい、ほんわかタイプ。初めは聞き取れなくて聞き返してたけど慣れって怖い(笑)いつの間にか聞き取れるようになりました(*´▽`*)✋

    え‼️1月以降の予約取れないんですか( ̄□ ̄;)!!盆明けも医師の変更があったし、年末年始スケジュールがしっかり決まるまで一時的に中止してるんですかね🤔
    ふーちゃさんにも良い結果出てほしいです💕というか、苦労した分幸せになる権利貰っていいはずですもん🎵🙆
    正常卵が無事に見つかることを願ってますね❣️

    • 11月2日
  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    ありがとうございます。
    1月以降は工事も入るとかで未定だと
    院長の予定も1月以後はわからないし、今は受けられないと言われました。私はどの先生でもいいので、挙児がえれればと思っています。年齢も40歳なので急ぎたいと思い、予約できるところで予約しました。一人でよいので産みたいです、色々なアドバイスありがとうございます。

    • 11月2日
0401

よもぎ蒸しかなりおすすめです!

  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    ありがとうございます。
    よもぎむしもやってみたいと思います。

    • 11月2日
ゆいママ

私は結婚前からよくルイボスティーを飲んでいました。今年の3月に検査したホルモン値が絶望的に悪く、早速4月から卵巣機能や卵の質を上げる漢方薬や出血流産予防の栄養素も服用しています。毎月電話相談の上、漢方薬を作ってもらっていますが、頂いた資料の中に○○と○○が不足していると度々の流産を引き起こすと書かれていました。
サプリも色々あるから悩みますよね😢

  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    アドバイスありがとうございます。
    漢方は興味あるのですが、みゆきさんはどちらで購入してるのでしょうか。
    どこかおすすめのところありますでしょうか。流産しやすいとかあるんですね。3回も流産しているので、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

    • 11月2日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    私は遠方から毎月、宅配便で郵送してもらっています。
    ふーちゃさんは血液検査等で何か指摘されたことはありますか?
    私は高FSH、低AMHで年齢の割に卵巣機能が低下していることと卵巣年齢も46歳以上だということが判明し、即体外受精を行いました。
    その人の体質に合った漢方薬が必要だと思います。

    • 11月2日
  • ふーちゃ

    ふーちゃ

    色々教えて頂きありがとうございます。図々しいのですが、どちらの漢方薬局でしょうか?
    お値段も高いのでしょうか?私も毎回、体外受精ですが、流産ばかり繰り返し、心も身体も辛すぎて😭何とか受精卵をよくしたいんです。ちなみに血液検査、不育症、全て正常でAMHも実年齢より若かったです。でも毎度流産です。

    • 11月2日