
9ヶ月の息子が便秘で困っています。食事や水分はしっかり摂取していますが、便が硬くて泣いてしまうこともあります。夜にミルクを飲んだ後に吐いたこともあり、心配しています。初めての子育てで不安があるようです。
9ヶ月の息子のうんちが最近すごく硬くて毎回踏ん張ります。昨日は硬すぎで泣きながらうんちしてました💦
3回食なので、毎食ヨーグルトかバナナをあげて、必ずスープもあげてます💦水分補給もこまめにしてます( ・᷄-・᷅ )今日はわりかしすんなり出ましたが、、、😢!
夜寝る前にミルク飲んだ後に胃液の様な物を吐いてしまいました💦本人はぐずったりもせず寝てくれましたが、、、周りから腸閉塞?を聞いたりしてたのですごく心配です。考えすぎですかね?
吐いてしまったのも、18時半に離乳食をいつも通り食べてから20時すぎにミルク200ml飲んだから、飲みすぎかな?とも思いますが、、、
昼間とかは変わらず元気に動きまわってるし、熱とかもないし、食欲はものすごくあります。初めて子育てなので、、、心配になると考えすぎちゃいます😢
長々とすいません
- ち\( ¨̮ )/(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
バナナや乳製品は人によっては便秘原因になりうると聞いたので、いったん控えてみてはいかがでしょうか。
嘔吐との関連は分かりません。心配であれば小児科へ行っても良いと思います。

まぐ
娘もうんちが硬く、泣きながら出しているので病院でうんちが柔らかくなるお薬と整腸剤を処方してもらっています。
薬で様子を見て、それでもダメなら浣腸で出してあげましょうと言われています😭
食事や水分でどうにもならないなら、そういう(便秘)体質の可能性もあると病院の先生は言ってました!
-
ち\( ¨̮ )/
そういったお薬は、小児科で事情説明したらもらえるんですかね?😢
- 11月1日
-
まぐ
小児科で便秘で出す時に苦しそうと言ったら、お腹の音を聞いたり触診したりしてお薬出してもらえました🙌
娘は硬くなりすぎてお尻が切れてしまったので、もっと早く連れて行ってあげれば良かったと思います😢- 11月1日
-
ち\( ¨̮ )/
踏ん張ってもすこーししかでなかったりする時もあるので、悪化する前に病院で相談した方が良さそうですね😢お薬飲んでからは改善されましたか?
- 11月1日
-
まぐ
うちは踏ん張ってそこまで来てるのが見えても出し切る力が無くて引っ込んでしまってました😢本当に可哀想で浣腸かなと思っていた時に、腸に残っていた硬いのが出たら柔らかいのが驚くくらい沢山出て来ました😅
それが最後なので次どうなるか分からないですが、一応効き始めたのかな?と思ってます!- 11月1日
-
ち\( ¨̮ )/
1回使っただけで効果続くんですね?ちょっと気になります!試してみたくなります(*/▽\*)
- 11月2日
ち\( ¨̮ )/
え、そうなんですか?💦
全くしりませんでした( ・᷄-・᷅ )少し控えてみようかな💦
様子見て便秘気味になったらすぐ病院へ行ってみようと思っています( ・᷄-・᷅ )
ありがとうございます😊