※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなママ
産婦人科・小児科

1歳の子供が熱を出しました昨日の夕方に38度、寝る前は38.5度今日の朝は…

1歳の子供が熱を出しました
昨日の夕方に38度、寝る前は38.5度
今日の朝は37.3度そして今39.8度
お昼まではぜーぜーしてましたが、水分補給できてて
食事もしっかり取れてました。
今はしんどいのか少しぐずってます。
過去に熱出たとき用に座薬をもらったのですが
座薬さすべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

水分とれてる、脱水傾向なし、1日トータルで眠れてるなら座薬入れなくてもいいと思います。熱の原因にもよりますが、ウイルス性なら発熱させて体内で戦ってるので🙇‍♂️
もしあまりにも眠れない、水分もとれないなら座薬入れて解熱させ水分とり眠らせる、ですかね🙇‍♂️

  • うなママ

    うなママ

    ありがとうございます!
    ここまで高い発熱は初めてなのでどのように対応したらいいかわからずでした🙇🏻‍♀️
    水分とれてて脱水傾向はなく夜も呼吸は苦しそうではありますが寝てました!
    見てて辛いし、しんどそうなので座薬入れたくなりますがここは様子見するしかないんですね😭😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱高いと不安になりますよね🥲でも安易に解熱させてしまうとまた体内にあるウイルスで発熱してしんどくなりますし、無闇な解熱剤の使用はよくないので🥲
    眠れない、飲めない、オシッコ出ない、あたりでいつも判断してます🙇‍♂️
    早く良くなると良いですね🙇‍♂️✨

    • 27分前
ラティ

飲食ができていて 排泄面も問題ない、かなりぐずってるとかでなければ
解熱剤入れなくても大丈夫ですよ☺️
熱は菌と闘ってる証拠なので。