
旦那と別居中で息子への虐待で実家に居候中。家族からのプレッシャーで精神的に辛く、シングルマザーになるかもしれない。旦那の言動に不安を感じ、精神科に相談予定。
いつもお世話になっております。
最近とてもしんどいです。
今旦那とは別居中で実家に居候しています。
理由は息子への虐待で逃げる様に着の身着のままな状態で実家に来ました。
最初は実家の両親も優しかったのですがやはりイヤイヤ期の息子が毎日いては疲れるのか何故ちゃんと育てられないのに産んだんや、とか色々言われます。
義理両親からはあんたが結婚せかしたからじゃないんか?とか電話が掛かってくるし憂鬱です。
旦那はまた一緒に暮らしたいけど一緒に暮らしたら息子を殺してしまうかもと言うので一緒には暮らす気はありません。
あんたも正社員で働きなさいと言われますがなんだかもう胸がモヤモヤでなかなか動けずにいます。
また私が正社員で働くと旦那は戻る気がないんか!と怒りだしそうなので内緒で働かなくてはなりません。
でもまだ離婚してないので秘密にするのは難しそうですし何より私がもう精神的になんだか無理です。
旦那は殺人願望があるとか訳が分からない事を言い出してるので今週精神科に行く予定です。
支離滅裂ですみません。
誰にも話せず辛くてだらだらと書いてしまいました。
これからシングルマザーになるかもしれないのに、二人のママなのに、頑張らなきゃいけないと思えば思うほど辛くなり苦しくて、、、。
読んで下さりありがとうございました。
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

新米ママン
なんだか色々と大変そうですね…。
状況も状況ですが、やはり人様のお家のことなのでこうした方がいい‼︎と言ったことを軽々しく言えませんが…
今の状態の旦那様では今後は難しいように思います。父親の自覚がきちんとあればそんな怖い発言出来ないと思うから…。
状況は違えど私も別居中で実家にお世話になってます。
やはり実家に居ると、私も離婚が決まっているしあーだこーだ言われますよ〜似たようなことも。でも世話になっている以上どんだけムカついてもヘコんでも頭にきても我慢してます。主人とは色々と整い次第離婚してもらう約束になっています。シングルになりますよ。保育園が決まり仕事も決まれば実家近くに引っ越そうと思っています。産まれたばかりの子供との生活になりますね、2人の。
不安はないと言えば嘘になりますがそんな事ばかり考えていてもメリットなにもないですし。どうにもならない状況になった時には堂々と人にヘルプを出すつもりでいます、もう1人の生活ではないので(^_^)
親は必要以上にうるさいもの!
と割り切りましょう(笑)
お子さん2人にとってみたらあいママ2さんはかけがえのない存在ですよ、落ち込んだ後はしっかりと笑えるように前向いていきましょうね♡
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
凄く心が軽くなりました。
本当にありがとうございます。
両親は心配して言ってくれてると分かってはいてもこちらが立場か弱いから文句言えなくて悶々としますよね、、、。
この離婚はしていないけど、という中途半端な状態が更にイライラしちゃうのかもしれません。
旦那は離婚する気がないかもなのでこれから長い戦いになりそうです。
新米ママンさんは凄いですね!
引っ越しされて子供と二人で暮らす予定なんですね!
私も引っ越すつもりと両親には伝えたのですが反対されました。
確かに私の場合は旦那が引っ越し先に来たら危ないと思うと言うのもありますが実家も知ってるので微妙なのですが。
事情は違えど同じ状況との事で新米ママンさんのお言葉を読み私も頑張らなければと思えました‼
明日息子が起きたら沢山の明るい笑顔で頑張りたいと思います。
色々不安はありますが前向きに行きます‼
本当にありがとうございました‼