
コメント

3人のママ
浜松ではなく御殿場ですが…
次男が1才3ヶ月の時に順天堂の形成外科で手術しました。
入院は2泊3日で付き添いましたが、付き添いの食事・ベッドは頼まず、子供の物を食べたりコンビニで買って、一緒のベッドで寝ていました!
2泊3日の入院手術で20万くらいでしたが、乳幼児医療費助成制度で支払い無しでした😊
近くでなくコメントしてしまいすみません💦
3人のママ
浜松ではなく御殿場ですが…
次男が1才3ヶ月の時に順天堂の形成外科で手術しました。
入院は2泊3日で付き添いましたが、付き添いの食事・ベッドは頼まず、子供の物を食べたりコンビニで買って、一緒のベッドで寝ていました!
2泊3日の入院手術で20万くらいでしたが、乳幼児医療費助成制度で支払い無しでした😊
近くでなくコメントしてしまいすみません💦
「病院」に関する質問
1歳3ヶ月の子が41℃近く熱があります。 水曜夕方から発熱して上がっていき、今日一旦38℃台で元気になりましたがまたお昼から上がってきました💦 今晩は初めて食欲もなくなりました。 フルーツやゼリーは食べれました。 水分…
子供が鼻水は垂れてこず、詰まるタイプの鼻風邪の場合、自宅で鼻水吸引器は1日何回くらいやってあげれば良いでしょうか?🥺 ダラダラは何度かありましたが、詰まるのは初めてで💦 中耳炎なったことないですが、怖いですよね…
体外受精で移植してきました。 昨日2段階胚移植が終わって、来週の木曜日が妊娠判定日と言われたのですが、ネットで調べたら妊娠判定日は通常10〜14日とあり、1週間後って妊娠してるか分かるのかな?って思っちゃいました…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🍎
コメントありがとうございます✨
そんなそんな💦とても参考になります🎵やはり全身麻酔での手術は覚悟しないといけないですよね😢
でも、記憶に残らないうちに、そして医療費がかからないうちに取ってあげたい…
その後、傷跡はどうですか??
3人のママ
全身麻酔のリスクはごく僅かと説明を受けましたが、それでも不安は残りましたね💦💦
でも大きくなってから怖い思いしてトラウマになるよりは…と踏み切りました。
同時期に長女も入院手術だったので、医療費もかからないのは助かりました!
傷跡は形成外科での手術だった事もあってほとんど目立ちません😊
よーく見ると分かるかな?程度でキレイです!✨✨