
学生時代の友達が結婚式に呼ばれなかった。その友達を自分の結婚式に招待するべきか悩んでいる。友達の重要性や複雑な気持ちを考えている。
学生時代に仲よかった子から
結婚式に誘われなかった方いますか?
その後の付き合いはどうしてますか?
また呼ばれなかった子を自分の結婚式に呼びましたか?
学生時代に6人グループで仲よかった1人が最近結婚し、式を挙げました。が、何年か疎遠になっていたためか私を含め3人が式に呼ばれませんでした。
ちなみにグループ内で式を挙げたのはその子が初めてです。
正直ショックでした。、
理由を聞いたところ、
旦那さんから、俺と一緒に遊んだことある子だけを呼んでと提案され反対できなかったとのことです。。
そして来年、式を挙げようと私は今式場周りをしています。
その際にその子を呼ぶか迷っています。
お祝いあげてないのにもらうのはなあと思いますが、
同グループの4人を招待してその子だけ呼ばないのはあからさまかな、、って思ったり😥😥
でも呼ばれなかったってことは
そんな大事な友達じゃないんだなって思うし。。
あーめんどくさーい!笑
- ゆん(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は呼びましたよ😊
それぞれ事情があると思うので、あまり気にしないです😄

🌶
呼ばなくてもいいと思います😊
呼ばれていないのに祝う必要が
ないと思います😅
あからさまにされたから
あからさまにし返しても
向こうに何言われても
気にしないのが1番かなと思います😊
-
ゆん
やっぱ呼ばれてないし、呼ばない方が良さそうですかね🌀- 10月31日
-
🌶
人間関係すごくめんどうです💦
私も県外に出てあの子仲良かったけど
違うこと仲いいしまあ何年も会って
ないししかたないか〜って感じで
正直今友達いないです😂
でもこっちに嫁いで帰らない選択も
よかったと思ってます😊
気を悪くするなら呼ばなくても
いいと思います、一生に一度の
記念の日なので💕💕- 10月31日
-
ゆん
めんどくさいですよね、特に女子は😂
今後も会うことがないなら呼ばない選択一択なんですが、同窓会があるので難しいところです😭😭
知り合いがいないところに嫁いでいるの本当にすごいです!私にはそんな勇気がないので、尊敬します💗- 10月31日

ママリ
わかります(笑)めんどくさいですよね💦私は大学卒業後、疎遠になっていた友人が結婚すると別の友人伝いで知りました。その友人も別の友人伝で聞いていました。結婚式には呼ばれるみたいだよっと。1年後に延期になったみたいで詳細がわからないと聞きました。その年に私が式を挙げたのですが、何も連絡がなかったのと、結納もしているのに式が延期なのは変だなと思い、延期とは嘘で実は式を挙げてるのかなと思い誘いませんでした😅
他県なのと、卒業して8年ほどたっていたので、誘わないことにさほど気にはしませんでした😅連絡をとる中なのであれば呼んでもいいと思いますよ!来る来ないは本人に任せていいと思います😁
-
ゆん
そうだったんですね、
8年ほど疎遠であれば気にならないかもしれませんね😥💦
連絡は年1で取るんですが、会うのはこのまえ3年ぶりに久々に会った程度です🌀- 10月31日

🐣
一応招待します!
それで欠席だったら欠席でいいしという感じで!
-
ゆん
相手に任せるのが一番ですかね?
その方が私もスッキリしそうな気がしてきました😥💦- 10月31日

✬✬✬
私だったらよばないかなー?
考えちゃいますよねー。。
私はそうゆうのが面倒すぎてもう親族とほんとに仲の良い子を数人よんで式しました。二次会も面倒だったのでしてませんww
-
ゆん
それが一番めんどくさくなくていいですよね!
ただ旦那が友達も呼んでわいわいやりたいみたいなので親族だけでは無理そうです😭😭- 10月31日

Marla
その子とはこれからも仲良くしたいのでしょうか??
したいのであれば、呼ぶべきだと思います。別にどうでもいいと思ってるんなら、呼ばなくてもいいんじゃないでしょうか。
何年か疎遠になってたぐらいですし。
-
ゆん
個々での付き合いが今後あるか分かりませんが、同窓会やグループで会うことはあるので仲良くしとくのがいいのかなあといった感じです💦
個人的には呼ばなくてもいいかなと思いつつ、今後のこと考えたら呼んどいたほうがいいかなという間にいます😭- 10月31日

m
相手の旦那さんが
遊んだことある子といってますし
何年も疎遠になってたんなら
しょうがないんじゃないんですか?
呼ばなくていいと思いますよ!
私も学生の時仲良くて
社会人になっても仲良く遊んだり
する人しか呼びませんでした(¯∇¯٥)
-
ゆん
今仲良い人だけでいいですかね😂💦
勝手に今後の同窓会のことなどを考えてモヤモヤしています(o_o)- 10月31日

はじめてのママリ🔰
これからもそのグループで仲良くしていきたいなら一応呼んでおいたほうが角は立たないかもですね。一方的にお祝いをもらうことになる件は、向こうがそこが気になるなら欠席にするかなと思うので、ぴのさんのお気持ち次第でいいかなと思いますよ。
でも、昔の友達で既に疎遠気味だったとのことですし、呼ばれなかったのに呼びたくないなぁという感じでしたら呼ばないのもありだと思います。誰かに理由を聞かれたら「お祝いを渡せなかった友達を呼んで一方的にお祝いしてもらうのは申し訳ないと思って…」みたいに言えば説明はつくかなと思います。
-
ゆん
そうですよね、
相手に委ねる方が無難な気もしつつ、
呼ばれてないのに呼ぶのはと変なプライド?が邪魔してます💦
個々の付き合いであれば確実に呼ばないと思いますが、グループが一緒だったので迷います。
ママリさんの意見参考にさせていただきます!- 10月31日
ゆん
気にしないのが一番ですかね😂😂