※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

友人の子供がインフルエンザAで、風邪をうつされることがあるか気になる。

今月28日の日曜日に友人とその子供と5時間ぐらい外で遊びましたが、2.3回程咳をしていてお腹も痛いと子供が言っていました。
その次の日に友人から電話があり、子供が高熱、下痢でインフルエンザAだった。ごめん。と言われました。
うつらないように気をつけて。と言われましたがその友人と遊ぶと毎回風邪をうつされます。前はRSウィルスをうつされました。
子供が風邪でも出歩くのが普通なようです。
うつっている可能性はあるでしょうか?
今は身体は大丈夫そうです。

コメント

りまま♡

うつってる可能性大だと
思いますが😰
感染力も強いですし、、


私なら友人であるのなら
子供のために風邪の時は
外遊びやめたら?て
教えてあげます😊。

  • mama

    mama

    やっぱりそうですよね。。
    インフルエンザAなんで5年はかかってないので怖いです。

    友人は何度言っても子供は風邪ひくから仕方ない
    ぐらいでした。

    • 10月30日
  • りまま♡

    りまま♡

    きっとその人自身が
    外に出歩くのが
    好きなんでしょうね。

    とても困りますし
    子供も可哀想ですよね、、

    必ず風邪をもらったりしてるのに
    あっち側が何も
    変えてくれないのであれば
    こっちから少し避けるとか
    部屋で遊ぶようにするとか
    対策を考えます(○´∀`○)

    • 10月30日
おーり

ちょっと咳してるくらいで、元気いっぱいだと、うちの息子は外っ子なので、家にいるのがストレスで公園とかに遊びに連れ出してます😅

ちょっとでも鼻が出てたり、咳してたら友人とかとは遊びませんが、熱がなければ公園は行きます…💦

  • mama

    mama

    私はでかけないです。
    元気いっぱいだと公園にいくかもしれないですが、前回治りかけで公園に行きまた悪化して病院に行く羽目になり大変だったため
    やめました。。
    我が子も大事だけど相手を攻めるのも子供が可哀想だし、ママ友のお付き合いは難しいですね。。

    • 10月30日
  • おーり

    おーり

    ママ友って本当に距離感とか、気の使い方とか難しいですよね💦💦

    元気だと思って出かけて帰ってきたら熱があったり、子供って急に熱出したりもして大変ですよね😩

    • 10月30日
さんちゃん

私は症状があれば遊ぶ前に言います。それでもいーよーといわれたら遊んでますね💦うつされたら嫌っていう子は断りますし、あまり気にしない子はいーよーっていうので!
でもお腹痛いとかいってる時点で私は帰るかもしれないです💦

  • mama

    mama

    それって本当に助かります。
    私は嫌派なので😹
    子供がお腹痛いと言っていても
    痛ないやろ!うるさいと言っていました笑
    子供って大げさだし分からなかったんでしょうかね笑

    • 10月30日