
コメント

マークアーサー
こんにちは♪
自分は踊りをやっていますが妊娠3ヶ月目くらいに本番があり、妊娠がわかった時はリハーサルの真っ最中でした。今思えば軽率だったのかもしれませんが、むかしからずーっと続けてることだし初期の流産は赤ちゃん側に原因がある事が多いとこ記事を読んでそのまま仕事としてやってるレッスンもリハーサルも継続していました。完全に産休に入ったのは数週間前です。でも心配なら止めた方がいいと思いますよ。なぜか自分は「きっと大丈夫!!」と思っていました…でもなにかあってからじゃ遅いですし悔やまれると思うので。

奏ちゃんママ\♥/
アタシも事務の仕事ですが運転する事が多く毎日車走らせてますよーッ
車の揺れとかは赤ちゃんに害はないと本とか先生も言ってました!!!!!
ただ同じ姿勢が続くから中期になるとお腹が張ったり妊娠中は注意不足になりがちだから気を付けるように言われました!!!!!
-
RISA★彡
有難う御座います!
とても心強いです!
いますぐに辞めるわけにも
いかないので、休み休み
頑張ってみます!- 1月9日

カイマム✩
私ではないのですが、友だちに似たような境遇の子が居たのでコメントしました!
その友だちも営業で車移動が多く、徒歩の場合もあったようなのですが初期からその状態を続けていて、中期になる頃には切迫で入院になってしまっていました(´・_・`)
やはりお腹の子には、少し負担だったのかもしれません。でも、入院生活も無事に順調に過ごし元気な赤ちゃん産んでます♡
ご参考までに。
-
RISA★彡
有難う御座います!
色々な方がいますよね。
後悔はしたくないのですが
ある程度の仕事内容で
頑張れないか上司に相談して
みようかと思います。- 1月9日

まごたん◡̈♥︎
妊娠おめでとうございます。
お仕事お疲れ様です。
妊婦さんの事故すごく多いです!
なんか妊娠中はそうなるみたいですね( ¨̮ )
普段ならありえないようなミスしちゃうのが妊婦です。
この先、めまいや立ちくらみ、
色々あると思いますし。
眠りづわりだととにかく眠いですから、危険です。
私は一切吐いたりしなくて、
食べづわりと眠りづわりでした!
安定期でもないし上司に妊娠を報告するの嫌ですけどね。
なるべく車に乗らない方向で
頑張らせてもらいたいですね!

miri♥
車は私も通勤で毎日使用してましたが、それ自体は特に問題なかったです。人によってはお腹が張ったりするようですね。
長距離or長時間同じ姿勢でいないように、こまめに休憩とったり、あとはホルモンバランスや悪阻の影響があるので、運転中の事故には十分に気をつけてました(^^;)
私と違ってRISAさんの場合はかなり長距離だと思うので、今後の体調や体型の変化も見越して、上司には早めに報告されたほうがいいと思います!

ゆきまま
私も営業で毎日100キロ位運転しています。13wで順調です。
ただお腹も膨らんできたら危険かなと思います。
妊婦は血栓とか出来やすいみたいなので1時間に一回とかは降りて歩きます。
安全運転頑張りましょう。
RISA★彡
有難う御座います!
変に心配してしまって…
安定期に入るまで会社には言わなくていいかな…と私も軽率です。
もうすぐで産まれますね!
ウキウキ!頑張ってください❤︎