※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
妊活

体外受精で週2日休む必要があるが、上司に相談すべきか悩んでいます。不妊治療を秘密にしたいので、どう伝えればいいでしょうか。

体外受精で会社を高頻度で休むにあたって、上司になんというべきか

12月に体外受精をすることにしました。
体外受精するにあたって、会社を週2日休まないと行けない週が三週つづきます。。。
さすがに休みすぎなので、上司に何か言わないといけないと思うのですが、通院しないといけないので、でいいでしょうか?
夫も同じ会社にいるので、上司にすら不妊治療のことは知られたくないです。。。

コメント

つばさ

私も体外受精でした!

同じく上司に言いたくなかったので、通院で誤魔化しました😭

何で?って聞いてくるようだったら、子宮系の病気で…と言うつもりでした(´∀`; )男性の上司だったし仲良くなかったのでそれ以上突っ込んでこないだろうと🙌笑

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます
    そうですね、通院しないといけない、くらいですませたいです。。。
    伝えてみて、上司の様子を見ようかなと思います

    • 10月29日
シャム

素直に話されたらいいと思います。
体外受精後はホルモン補充や卵胞チェック、採卵、移植、判定などどうしても仕事を抜けることになります。
またその日程は直前にならないと決まらないこともあります。
妊娠に至った後もしばらくは通院が続きます。
結果が思わしくなかったとしても次回の移植に向けて調整していくことになります。

仕事に関しては正直自分が居なくたって何とか回っていくものです。
自分が居ないことで会社が潰れるようなことはありません。
会社って色んな事情を抱えた人たちが集まって成り立っています。
部下の状態を知りその成り立ちを作っていくのが上司の存在です。

私は早いうちに上司に話しました。
どのみち妊娠したら産休育休で今以上に会社を休むことになるんですから(・・;)
堂々と妊活宣言しました。
幸せを求めることに罪なんてないと思います。

仕事の代わりはいくらでもいる。
でも自分の子供は自分以外では産み出せないですからね。

お休みするときはなるべく前もって仕事を片付けておき、予定が分からない時は可能な限り先の仕事まで済ませておく。
キチンと申し送りをして完了と未完を伝えることです。

仕事と不妊治療の両立は難しいし、出来れば周りの人には言いたくないですよね。
逆に私はオープンにしてきました。
子供が欲しいけどなかなか授からないから病院行ってるんだって言ってました。
意外にも、ウチもそうだったよ!大変だけど頑張って!と暖かい声援頂きました。

秘密にされると人間って色々勘ぐってしまうものです。
何より、秘密にする事であなたのストレスにならないかが心配です。
ストレスは駄目よ。

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます
    そうですね、正直に言えればいいんですが。。。ちょっと様子を見てみようと思います

    • 10月29日
deleted user

言って理解がない会社であれば、妊婦さんにも理解のない会社だと思いますよ。この先、悪阻で休みが多くなるかもしれないし、、、。

私の場合は異動してきたばかりの上司に(独身)に話しましたよー😅
❓だらけで、ちょっと困ってましたけどね(未知の世界と言う意味で)

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます
    おっしゃるとおりですね
    ただ、私が正社員ならいいのですが、派遣なので契約切られたりする可能性があるので、言い出しづらいかんじです。。。

    • 10月29日
ゆき

私も共働きで夫婦同じ会社に勤めています。
私は副作用が強かったので人工受精までは
私の直属の上司のみに言ってました。
体外・顕微にステップアップする際に
その上司に相談するとやはり
ここからは課長クラスにも
報告が必要と言うことで報告しました。
交替勤務をしていましたが
ステップアップを機に事務職に
移してもらいました。
旦那も働いているので
一般社員には言わないように
してもらいましたが
やはり噂は広がってしまいましたが
ありがたいことに元職場の人は
頑張ってね!体調大丈夫?と
心配して声をかけてくれる人が
多くて助かりました😊
夫婦で同じ会社に勤めていると
公言するのも戸惑ってしまいますよね😅
でも心配してくれる人が1人でもいてくれると
精神的に楽になれましたよ😂

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます
    とても田舎の会社で噂大好きのおばさんが何人もいるので、知られたくないという感じです。。。
    まあ結婚してもう何年も子供できてないのでバレてるとは思いますが。。。
    できる限り頑張ってみます

    • 10月29日
  • ゆき

    ゆき

    全員に理解してもらいたいけど
    人間なので考え方は人それぞれあるし
    それは難しいので。
    味方になってくれる人を職場の中に
    見つけることも大切だと思いますよ。
    私の周りも良いひとばかりではないので。(笑)
    それでも少しでもストレスなく治療を
    進めれるよう弱音を吐けれる上司が
    1人でもいたらそれはすごく心強いことです。
    お互い頑張りましょうね😊

    • 10月29日
けー

言いづらいですが、話してしまったほうが後々楽ですよ。
言わないでいると、次の言い訳はなんにしよう…ってなりますよね。
わたしは人工授精までは秘密にしていましたが、体外に進む前に上司に話しました。
なので遅刻も休みも申請が楽でしたよ!気持ちもすごく楽になりました。
体外もすぐ妊娠できるわけではないし、妊娠してもつわりや血腫などのトラブルも考えられます。
言いたくない気持ちもよくわかります。でも周りから理解を得るためにもはっきりと理由を示したほうがお互いのためのこともありますよ!

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます
    私は派遣で、今年度末に正社員になれるかどうかという感じなので、不妊治療していることがいいづらいです
    最悪、契約切られてしまうかもしれませんし。。。
    けれど、秘密にしてもやりづらいので、なるべく伝える方向で行きたいです(>_<)

    • 10月29日