※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
家族・旦那

不妊治療中、旦那と喧嘩することが増えました。お互い子どもが欲しくて…

不妊治療中、旦那と喧嘩することが増えました。

お互い子どもが欲しくて治療してるのに前より喧嘩が増え…
こんなに喧嘩になるなら子どもはいらないと言う旦那。
でもここまで頑張ったし諦めたくないし、簡単にそう言われて腹が立ってしまう私…。

皆さんはどうやって話し合いしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

治療経験者です。
喧嘩の内容というか、原因は不妊治療の事ですか??💦

  • pon

    pon

    次回から体外受精にステップアップするのでその分の不安でピリピリしてしまって…そのことで喧嘩になった感じです😭

    • 4時間前
めろん

うちは喧嘩というより私が一人で沈んだりイライラして、爆発して、が多かったです。話し合いとかしませんてした。クリニックの帰り道はスイーツ食べたり買い物して気分転換してました。

  • pon

    pon

    喧嘩までしないのが本当に尊敬します…😭仕事もして治療もして…全部が一杯一杯だったので余計旦那に当たってしまって😭

    • 4時間前
ママリ

1回やめるとかですかね🤔私たちも喧嘩というか、一方的に私が旦那に八つ当たりしてたんですけど、
本気で肩の力が抜けた時、やめよって心から思えた時その月に妊娠しました。旦那も、ヘラヘラしてたり、協力してくれなかったり。めちゃくちゃ喧嘩になりましたけど、1回辞めて夫婦の時間を持ってみてください。試しに。

  • pon

    pon

    ありがとうございます😭まさに今ママリさんのような状況です…私だけがピリピリして八つ当たりして…頭では悪いとわかっているのに気持ちが不安定すぎて…😭なるほど…!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も今まさにそれです😭
体外にステップアップしたとたん、私の負担も増え(通院回数や自己注射など)でも、旦那はどこか他人事で。
その都度話し合えるようにしています…

  • pon

    pon

    ですよねですよね…😭負担とプレッシャーがすごくて😭落ち着いて話せるようにたりたいです😣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!!そんな自分も嫌になるんですけど、自分だけじゃないんだな〜て思ってコメントしちゃいました😭!

    • 3時間前