![こまりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳と1歳の子供がいて、3人目が早産の可能性が高い。入院が長引く可能性もあり、罪悪感や悩みがある。同じ経験をした方と話したい。
今 3歳と1歳の子がいるのですが 3人目が出来ました。
2人とも早産児で3人目も早産児になる可能性が高いです。3歳の娘は25週で産まれ発達の遅れがあり年少からの入園は見送り 来年の4月に年中で入園予定です。もし早産で産まれたら入園の時期にかぶる可能性が大で 私の体調次第では長いこと入院しないといけないかもしれないのです。
娘の大事な時期に横にいてあげれないことを考えるととても胸が痛くて 早産で産んだ上 辛い思いをさせるかもしれない罪悪感にかられています。 命の尊さは人一倍理解しているつもりなのですが 正直なところ3人目の出産を悩んでいます。どなたか同じ様な胸中の方いらっしゃいませんでしょうか?
色々とお話ししたいです。
- こまりえ(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いですね…。お察しします。私は今の子達の間にできた子を、お空へ返してしまいました。私の病気が原因です。もう6年前になりますが、 毎年水子供養に行き、手を掌わせていますが、後悔の日々です。それでも当時の私には、どうしても産んであげられませんでした。
私のように苦しまないでほしいです。できることなら、産んであげてほしいです。もちろん、一時はものすごく大変かもしれません。でも最終的に決めるのは、こまりえさんです。
外野はなぜ避妊しなかったんだ、人殺し、など批判もあると思います。でも外野はいくらでも、なんとでも言うだけで、助けてくれるわけじゃありません。産んで育てるのはこまりえさんです。
命の大切さを知っているだけに苦しくてたまらないですよね…。でも私はどちらを選んでも、決してこまりえさんを非難しません。どうか少しでも後悔の少ない決断ができますように…。
コメント