※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
子育て・グッズ

保育士さんに相談したら、息子の言葉の遅れは普通かどうか教えてもらえましたが、他の子供と比べて気になっています。同じ月齢で言葉が出ない子も少なくないそうです。

保育士さんいらっしゃいますか?
質問なのですが…
先日お祭りがあり、地元を離れ大きな都市に出ている旦那の知り合い(保育士さん)がお祭りの為に帰省しており、息子(2歳8ヶ月)がまだ全然喋らないことを話したところ、まだ2歳8ヶ月でしょ?そんな子こっちにはいっぱいいるし、ぜーんぜん大丈夫!と言われたそうなのですが…
実際のところどうなんでしょうか?
もちろん保育園にもよるし一概には言えないことは承知しておりますが…子供の言葉が出ないことをずっと私は気にしており、療育にも通っています。
私の周り(療育でも同じくらいの月齢で言葉が出てない子は少ないです)にはあまりそういう子がおらず、息子は遅すぎると思っていたので、その言葉で少し救われはしたのですが、もしかしたら元気付ける為に言ってくれたのかな?なんて思ってもしまって…
実際これくらいの月齢で言葉が出ない子も少なくはないのでしょうか??

コメント

よね

保育士です。
本音だと思いますよ!本当に、まだまだ全然喋らない子もたくさんいます🎵
言葉よりも、動きとか…こだわりとか…他のことで気になるときはありますが。言葉遅い子はたくさんいるのは事実です。そして、しゃべりだすときは一気に増えるし、しゃべらないだけで色々理解できてる子もいっぱいいると思います。
言葉が出ない+こだわりが強い、だとか、+で何かあるとまた気になるかなと思いますが💦

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    回答ありがとうございます😭なんだか泣けてきました…
    ずっと悩んできたので…
    息子は言葉が出ない+理解度が低いかなと思います。
    こだわりは全くないし、椅子にじっと座っていたりもできるし、ただこちらの指示が通りづらい、理解できていないなと思うことは多いです。
    喋るのを今か今かと毎日期待しては今日も進歩なかったな…と思う日々ですが、気長に息子の成長見守れるように頑張りたいと思います😭

    • 10月28日
  • よね

    よね

    我が子だと、不安になりますよね😭
    去年3歳児(年少)をもってましたが、全然しゃべらない男の子いましたよ!
    勝負で負けると1人で悔し泣きしてたり、すごく感受性が強い子で。
    きっと内に秘めてるものがすごく大きいんだなと。

    • 10月29日
けいこ

保育士じゃないですが、友達の子ども(来年な3月で4歳)はほとんどしゃべりません。幼稚園の年少さんです。
保育園には行ってなかったです。
私のことを、ママーと呼んだりしています。
ウチの長男も2歳3ヶ月くらいまで、ママとかワンワンぐらいしか言えませんでしたよ!
次男はびっくりするくらいしゃべってますが!
アドバイスになってなくてすみません😓

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    ほぼ4歳でもあまり喋らない子がいるんですね…!びっくりしました!そのお友達のお子さんは、何か発達障害だったりするのでしょうか…?
    長男さんは、その後一気に喋るようになったのでしょうか☺?
    毎日毎日今日は意味のある言葉出るかな…と期待しては進歩なかったな…と思う日々ですが、息子の成長見守りたいと思います😭

    • 10月28日
けいこ

特に何も言われたことはないと言ってました!
うちの長男と同い年ですが、物の取り合いになるとあー!あー!と怒ったりしています!早生まれだし仕方ないねと幼稚園の先生に言われたといってましたが・・
うちの長男は保育園に行っていたこともあり、2歳半ぐらいで一気に喋るようになりました!

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    そうなんですね!
    うちの息子も早生まれです💡
    一気に喋るようになる…よく聞くけどほんと!?って半信半疑でした😂
    息子が喋る姿が想像できなくて…💦
    11月から私の職場復帰に合わせて息子は保育園に通うので、成長が見られたらいいなあと思います!

    • 10月28日
ママ

不安を煽るような内容でしたら、すみません。
私の友人が保育士です。
私の娘も言葉が遅く、月1で我が家に遊びに来てくれる
その保育士の友人にいつも相談していました。
同じように
「大丈夫だよ!3歳まで喋らない子いっぱいいるよ」
「考えすぎたよー、発達障害の子を受け持った事あるけど、こんなもんじゃなかったよ」と言ってくれていました。
しかし現在、発達障害の疑いで
専門医の受診の予約待ちです。
保育士の友人に大丈夫と言われても、やはり心配で心理士さんと面談しましたが
娘を見るなりすぐ
「すぐ療育に入りましょう!すぐに入れるように手配します」と言われ
半年後2度目の面談では
「専門医の紹介状書きます。A病院とB病院どちらが行きやすいかな?」と
トントン拍子に話がすすみました。

その事を保育士の友人に話すと
「え?うそでしょ?どの辺が?」と言っていました。
やはりプロは見ている所が違うようです。
また、うちの娘の場合は発達障害の典型的な
行動はあまりとりません。
友人にも「安易に大丈夫と言ってごめん」と言われました。

私は本当に安易に大丈夫とか言ってほしく無かったと思っています。
それより、相談できる機関や
言葉を促す方法などを教えてくれたら良かったのにって思ってしまいました。

2歳9ヶ月の娘も、ほとんど言葉が出ませんが
通っている療育でここまで話せないのは
娘を含めて3人ほどです。

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    回答ありがとうございます!
    大丈夫ですよ☺
    矛盾しているようですが、息子が発達障害かもというのは、療育に行きだした時から常に頭にあるので、覚悟?はしているつもりです。
    どうか違ってくれ…という想いの方が強いですが。
    うちの場合は、2歳児検診で自分から相談し、療育に通い始めました。
    発達検査もその時にしましたが、まだ2歳だからと何も診断は下りず、3歳になったらもう一度しましょうということになっています。
    身内に自閉症がいるので、遺伝要素もあると聞きますし、周りがどれだけこの子は違うよ大丈夫だよと言っても、私は信じきれません。
    前向きな時はいいけど、出先で息子より小さい子がペラペラ離してコミュニケーションを取っている姿を見ると、やはり落ち込んでしまい、メンタルやられる時も多いです💦

    • 10月30日
  • ママ

    ママ


    2歳児検診があるんですね!
    うちも1歳半から半年に1度発達検査していますが
    同じように3歳まではなんとも…と言われており
    来年度の年少さんは諦め
    療育園へ申し込みしました。
    私は身内に発達障害の方はいませんが
    たぶん間違いないだろうなと思っています。
    わかります!
    同い年のお友達と遊んでいると
    普通にママと会話をしていてビックリと共にかなり落ち込みます。
    私の事をママと呼んでくれたこともない娘。
    メンタルやられます。。。

    • 10月30日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    やっぱり3歳が目安なんですね💦
    初回の検査時に、この子はまだ、人より物(おもちゃ)の方が興味が強いから、物との間には言葉は必要ないから出ない、人との関わりを増やして的なことを言われました💡
    1歳からほぼ毎日託児所に預け、2歳からは一時保育に週2間隔で預けているし、人との関わりはどこにも通わせていない子より多いのになあ…と思いました😢
    うちは、私が11月から職場復帰なので子供は保育園に預けるようになります。同じ月齢の子達と触れ合って刺激たくさん貰えれば…と思います💡
    ママさんは、なぜお子さんが発達障害で間違いないだろうと思われるのですか??
    あまり発達障害の特徴当てはまらないんですよね?🤔
    うちの息子もママと呼んでくれたこと1度もないです😢
    1歳半くらいで、クック、バイバイなど言ってたけど、今はそれすら言わなくなりました😢
    ひたすら喃語です…
    気持ちの浮き沈みが激しくなって、親としてしんどいですよね😢

    • 10月30日
  • ママ

    ママ


    うちの娘は人間を動くオモチャのように扱います。
    私以外の人間をみんな同じように扱うんです。
    そして私がいなくても平気です。
    また動物には一切興味がなく
    犬がいても見もしないです。
    よく笑うし、元気いっぱいですが
    言葉が出ない。こちらの言っている事もわかってない。
    また、同年代の子供にも興味がなく、
    一緒に遊ぶなどはまったくないです😞
    あとは自分の世界に入っている事が多く
    一人芝居みたいなことを
    ずーっとやっています。
    幼稚園のプレに通わせていましたが
    手がかからなすぎて、ほっとかれていました😅
    1人教室の隅っこでワールドに入っていました。
    療育の心理士の先生から
    集団の療育と一対一の療育、両方やった方がいいとアドバイスされたので
    来年度から2つ療育に通う予定です。

    • 10月30日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    なるほど💡確かに、特徴とされる項目にはあまり当てはまらない感じですね💡
    癇癪とかはないですか?うちは最近落ち着いてきましたが、一時期酷く、買い物に連れて行くのが恐怖すぎて無理でした😢
    うちも同年代の子と一緒に遊ぶことないですね💦
    ただ興味はあるので、ぎゅっと抱きしめに行ったり近づいたりはするのですが、一緒に遊ぶというのは難しいです💦おもちゃ持ってたら片っ端から奪って1人で遊ぶし、それを返そうとしたら癇癪起こしてしまいます😢
    この間公園に行くと息子より小さい子がお砂場遊びをしていて、その子のお砂場セットを奪って遊ぼうとしてしまったところ、自分から、貸してあげると言って貸してくれて、言葉もペラペラでお母さんとバッチリコミュニケーションが取れていて…家に帰って泣きました😭
    息子は妹にもおもちゃを貸してあげるなんてことできません😢
    どうして息子より小さい子にできてうちの子はできないんだろう、喋れないんだろう…と。
    こういうことがあると、本当に気持ちが落ち込んでしまいます😢
    すみません、誰かに聞いて欲しくてつい書いてしまいました。

    うちは集団療育しかしておらず、個別療育を始めようかなと思った矢先に妊娠が発覚し、悪阻でそれどころでなく今に至ります💦
    仕事復帰後はなかなか療育に連れていく余裕もなく、今後どうしたらいいんだろう…と不安です。

    • 10月30日
  • ママ

    ママ


    癇癪はあります。最近は時間が短くなったり
    癇癪事態あまり起こさなくなりましたが。
    こだわりやルーティンがあり
    それを邪魔されると崩れる事が多かったです。
    うちの子はオモチャに全く興味なく
    聴診器や猫じゃらしのような
    紐っぽい物が好きで、それを目の前で
    ずっとユラユラして遊んでいるだけです。
    なので人の物を奪うより、奪われる事が多いです😅
    あとは、何でも2つが好きで
    靴やスリッパなど大好き。ブロックなども同じ色、形の物を2つ必ず手に持っています。
    「喋る」って本当に大事なコミュニケーションですよね!
    落ち込む気持ちスゴく共感できます!
    私は高校の同級生で娘と同い年の子供を持つ友人が6人いて
    先日みんなで集まりましたが
    かくれんぼや鬼ごっこをしていて
    娘はルールどころか、ただ走っているだけで
    最終的には「出来ないからあっちいって!」
    と突き飛ばされていました。
    うちの娘、突き飛ばされて笑ってました…
    もう1回突き飛ばされたくて、近づいていったりして…私が泣きそうでした。

    タイミングありますよね!
    私も現在妊娠中で
    療育園は母子通園があり、下の子同伴NGなので生後3~4ヵ月で保育園に入れなくてはならず
    待機児童が多い地域なので、もし入れなかったら
    認可外なども検討しなければならず
    考えることが多すぎて…😢

    • 10月30日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    なるほど💡娘さんなりのこだわりがいろいろとあるのですね!
    うちの息子はどこに行ってもすぐに人のおもちゃを奪ってしまうので、親の私が謝るのがもう定着してます💦
    しかも自分の物だと言わんばかりに返さなくなるので、厄介です😢
    3歳手前でもうそんなルールのある遊びがみんなできるんですか!?まずそこにびっくりです!
    ママさんよく耐えましたね😢私もそんな光景見たら思わず泣いてしまいそうです😢辛い場面ですね…
    どうにもしてあげられないからもどかしいですね😢

    ママさんはもう34週なんですね!あとちょっとですね!
    療育園は下の子同伴だめなんですね😭それは厳しいですね…保育園入れるなら働かなければならないし、そうなると母子通園どころじゃないですよね💦

    • 10月31日